*

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

公開日: : 最終更新日:2017/02/11 うどん, 大阪市平野区, 大阪市

去年、あの「八尾の饂飩の巨匠」が
閉店したんは、衝撃やったなぁ。

最後に行きたかったんやけど、
それも出来ずに悲しかったわぁ。

でも、ふと、ここの店が頭に浮かんでん。
そういや、ここも最近行けてへんし、
「美味い釜揚げうどん」食べられるやん!

「桂ちゃん」

やっぱり、ここもさすが、人気店!
お客さん、超満員やんっ!

饂飩が出て来るまで、「釜揚げうどん」屋さんは、
やる事いっぱい!(笑)

生姜をすって、昆布つつかな!(笑)

「おたぬき @800」

昆布とかつお食べながら、うどんを待ってるねんけど、
らこの昆布とかつおの美味いこと!

まずは、何も薬味を入れずにそのまんま!
小麦の香りがたってええねぇ~~。

そして、
たーっぷり生姜、ネギとゴマ!!
やっぱりこれもええわぁ。

あつあつの釜揚げうどんは、約3玉。

もちもちツルツル、ええ喉越し、釜揚げうどんの
ためのこの麺が最高に美味いねん。

出汁は濃すぎず薄すぎず、出汁が
よーきいてて、最後は飲み干せるお出汁やねん。

あまりに美味かったから、冷凍麺買って帰ろっ。

冷凍麺も、もちもち感健在で、むっちゃ美味かったぁ!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/12/26

2014/06/11

2012/12/29

2011/09/27

2010/01/25

【釜揚げうどん 桂ちゃん】

住所 : 大阪市平野区長吉長原東3丁目1-68 地図
電話 : 06-6790-1555
営業時間 : 11:00~15:00 18:00~24:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
釜揚げうどん 桂ちゃん

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

阿倍野  ちゃんこ鍋・居酒屋 たちばな部屋

鍋が恋しい季節になってきたなぁ! ってぼやいてたら・・・ 「ほな、鍋いこか?」単純で愉快な仲間達

記事を読む

本町・船場 鶏料理 丸焼きチキンのお店 グレイトチキン 心斎橋店

会社の近くについ最近、出来た店に来てみてん。ここって、結構よく店が変わってるなー。 「グレイ

記事を読む

京都 祇園四条・河原町 中華料理 東華菜館 本店(トウカサイカン)

お天気もええし、久しぶりに「錦市場」でも覗こうかと、京都にやって来た。 ぶらぶらしてたら、死

記事を読む

黒門市場 カレー パジャマラマ (PYJAMARAMA)

今日は、黒門(市場)に来てんねん。 最近、ここは、どこの国とは言わんけど、 完全に異国の市場

記事を読む

鶴橋 焼肉 ホルモン 空 鶴橋総本店

今日は鶴橋に来てて仕事終了! あんまし触れたくは無い話題やけど ホンマにこの「日韓関係」はどうなる

記事を読む

大国町 木津市場 板前居酒屋 ゆうや

大国町に居てるねん。 木津市場んとこに出来た飲食店街があって、 また、ブラブラっとやって来てん。

記事を読む

千日前 お好み焼 はつせ

何年ぶりかに、南海通りの「お好み焼 はつせ」に行ってきたで。 どうもこうやって毎日書いてたら新しい

記事を読む

西大橋 焼き鳥 地鶏家 玄樹

皆さ〜ん、メリークリスマ〜ス♪♪ クリスマスを楽しんではりまっかぁ! オレ浄土真宗や

記事を読む

十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)

今日は、「虎キチ」同業者の忘年会やねん。 このブログのコメンテーターで同業の 「はいえなケンちゃ

記事を読む

守口・滝井 うどん 躍るうどん (関西讃岐うどん巡礼 16/33)

前に何度か、梅田駅前ビルの新しい店に行って感動した店の 本店にやって来てん。 今回の「関西讃

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑