虎キチ in OKINAWA 2014summer (8) 石垣 川平湾 ダイビングサービス さうすぽいんと
石垣島って「虎キチ」は初めて来てん。
でも、実は、初めて来る喜びよりも、
実は今回の「虎キチ」かなり、ビビってます!^^;
その前に、ビビってない皆さんには(笑)
ここの素晴らしい場所を紹介しとかなな!
「川平湾」
どうよ~~!
このエメラルドブルーの海!
ここを、おっさん3人組って!
素敵すぎるや~ん!(ヤケッ)(笑)
でも、そんなんも忘れるくらい、キレいぃ~!
素敵すぎてこの海の底に行く事を忘れてた!
「さうすぽいんと」
そう!
虎キチ、「スキューバダイビング」初挑戦!
怖い!怖すぎる~!
「お母ん!もうウソはつけへんから許して~~」
との声も伝わらんまま、この服に着替えさせられた。(怖)
でも、ここのオーナーの「まもさん」
真っ黒の身体やのに(笑)優しく教えてくれはった!
問題の「耳抜き」も、たった2時間で克服!(笑)
(うそ!たった10分位で大丈夫やった!)
そして「虎キチ」は、
魚になった!(笑)
エメラルドブルーな、川平(かびら)の海は、魚の宝庫やった!
沖縄の魚は美味しくない!
って言う人が多いけど、
目の前で見てたら、ほんまにその通りやと思ったわ!(笑)
それは、食べたからやなく、
こんな目の前で、いつも見てたら、
食べたい!やなく、見ていたい!に、変わるからやと思ったわ。
色々と、緊張が続いたせいか、かなり疲れたけど、
これにハマる人の気持ちが、よー分かった!
ランチの「丼」
クラブ後の中学生のようにがっついたわぁ!
美味かった~~
めちゃくちゃ楽しかった!
まもさん、スタッフの皆さん、おおきにぃ!
【さうすぽいんと】
住所 : 沖縄県石垣市川平915-1 地図
電話 : 0980-88-2277
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《10》】(6)ANA NH1718便 CTS-KIX
実はこの「北海道修行」 日帰りで組んでんねん。 まさしく修行やろ~!(笑) 夜の「す
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (10) 石垣 ヤギ汁・八重山そば 山城商店
灯台を堪能して南下中に 相方「たくちゃん」が「あっ!」 「虎キチさん(笑)、山羊や!! 行
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(3)旅行記 in 沖縄 那覇・泊港~慶良間・渡嘉敷島 とかしくマリンヴィレッジ
そして、朝の泊港へ。 って、ホテルの下がターミナルなんやでぇ。 「マリンライ
-
-
東京 渋谷・原宿 鶏と卵 はし田屋 渋谷店
渋谷でどうしても食べたかった「親子丼」があんねん。 ほんまは、夜来て「鶏料理」を食べ尽くしたかって
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(7)静岡・清水港 清水港ベイクルーズ
「清水港 河岸の市」で海鮮丼を堪能した後、 目の前に水上バス乗り場を発見! 聞いたら、観光船の乗
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(5)屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
東京も「水の都」やねぇ。 それも、周辺が高層ビルに囲まれてるから、水面に映って美しいわぁ。
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (12) 那覇空港 そば 琉球村
空港には、ちょっと早めに着いて、 お土産買いまくっててん。(笑) お土産っちゅうても、 も
-
-
2025【APR】旅行記 (7)東京・麹町 蕎麦 江戸切りそば ゆで太郎 麹町3丁目店
今回は、宿泊は朝ご飯付いてないねん。調べたら、ちょっと歩いた所に、蕎麦屋さんあるやん。 「江