*

2019 春 虎キチ in シンガポール(6)海鮮料理 PALM BEACH(パームビーチ)

公開日: : 最終更新日:2019/05/20 シンガポール, 各国料理, 海外

(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい)

さぁ、腹減った~!
初っぱなやし、飛びきりのいっとこかぁ!

「PALM BEACH」


早くに来てんけど、超満席!

シンガポールに来たら、一度は食べておきたいチリクラブ!


今回行ったのは、マーライオンのすぐそばにある、
ミシュラン入りも果たしたパームビーチ。


1時間だけやったらと、外の端っこに座らせてもろた。

この日はあいにくの雨、、でもオープンデッキで(笑)
日が暮れると、対岸のマリーナベイサンズの夜景が
目の前に見える絶好のロケーション。

「タイガービール @11.5」


さすがにビールもええ値段~。
でも美味い~~。(笑)

「海老 @31.2」


とにかく海老!海老!海老!なスープ!!


このスープ、海老の旨味はもちろん、
薬膳スープみたいな感じ。


くせはなくて、めちゃ美味しい!


海老が新鮮なんやろなぁ、超プリップリで、激ウマ!

「黒胡椒クラブ @174」


蟹は時価。こわっ(笑)
グラムで料金が決まるねん。
1.6キロあってん。やっぱ、結構するなぁ(笑)


黒いっ!
黒胡椒のソースがガツンとスパイシー。
カニは割って豪快に食べるねん。


カニを食べる前に、店員さんがエプロンをつけてくれるねん。
このサービス、珍しいなっ。
店員さんに頼んだら、使い捨て手袋もくれたぁ。
早速ビニール手袋をつけて、カニを割って・・
身がめちゃくちゃ甘くて美味しいっ!


黒胡椒のソースがスパイスは聞いてるけど甘辛で、クセになる味。
特に爪の所が身が大きくて美味しすぎる?!
カニを食べる時おきまりの、だんまり、無心でカニを割って堪能(笑)
少々お高いけど、食べる価値ありっ!

今回は予約せずに行ったけど、人気店なので予約がベター。
ネットから予約できるみたい。
予約したほうが、夜景がよく見える席に案内してもらえるみたいやで。

TripAdvisor PALM BEACH

wp-yoko

関連記事

西宮 パン 山のパン屋 Daddys Bakery 西宮本店

今日は西宮に来ててん。ついでにちょっと行きたいパン屋さんがあんねん。 かなり山の中にあるから

記事を読む

神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)

東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。 この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景

記事を読む

西区新町 辛いもんや ギロチン

おもろい店、見つけてしもたなぁ。 まぁ、前から存在は色んなホームページとかで紹介されてる から知

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (9) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 The Rabbit Hole

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアの料理を食べたいから、 調

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(20)台北 小籠包 鼎元豆漿

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 「中正紀念堂」から、歩いて近くのこの店に来てみて

記事を読む

堺 カレー インドレストラン&バー サグン

堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日は「虎キチ」の仕事関連の「2009 第一回忘年会(笑)」 やねん。 どこにしよか、

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(3)レストランprimrose(プリムローズ)

まずは、ランチに行くでぇ!やっぱり、長崎名物で行きたいよなー! 「眼鏡橋」

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (10)ベトナム ホーチミン 観光 クチトンネル ツアー

ベトナム戦争の枯葉剤が撒かれた場所、「クチ」を訪れるツアーを日本から申し込んでてん。 英語案

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑