*

萱島 ベトナム料理 ALO

公開日: : 最終更新日:2017/06/06 寝屋川市, 各国料理, 大阪府下

ほんで「G.J.ひむ」さん、
どこ連れてってくれんな?

ちょっと歩くぞ!
言うた瞬間に店に入って行きよんねん。

えっ?
今の店の2・3軒隣やん!(笑)

「ベトナム料理 ALO」

ここは「ベトナム」料理の専門店やねん。
それも、スタッフみんな「ベトナム人」やん。

も1つ付け加えたら、来るお客さんもフィリピン人が多いねん。
っちゅう事は、地元の人に選ばれるんやから美味いんやろなぁ。

「Aセット @990」

生中、生春巻き、揚げ春巻き、
揚げ鶏肉、パパイヤサラダのセット。

めっちゃ色々食べられるねん。
揚げ鶏肉、カレー風のスパイスで美味しい!

甘酢っぽいパパイヤサラダは、さっぱりした味付けで、
シャキシャキした食感が大根みたいやねん。

生春巻きは野菜たっぷり、ギュウギュウの
野菜と味噌みたいなタレがうまいなっ。

「Cセット @990」

「生ビール」

仕切り直しはベトナムでぷっはぁ~~(笑)

生ビール、五目チャーハン、
パパイヤサラダのセットやねん。

パパイヤサラダは、箸休めにもなるし、
さっぱりしててなんぼでもいけるわっ。

チャーハンは、変わった味付けかと
先入観もっててんけど、日本人も好きな味やねん。

海老もようけはいってて、うまいなっ。
ハートのキュウリがかわいいやん(笑)

「ゴイ クオン @680」

生春巻きのことやねん。

レタス、キュウリ、春雨、海老、
皮はもちっとしてて、うまいやんっ。

茶色のソースは、甘辛で、味噌っぽいねん。
瓶の唐辛子ソースはちょい辛で、生春巻きとよう合うわっ。

野菜がよーさん食べられるのんがええなぁ。

「牛肉の五香パウダー焼き @380」

お、食べたことのない味!
鼻に抜けるスパイス感、たまらーん!

タイ料理でもインド料理でもない、スパイスは
ガンガンやけど、優しい味で、肉が柔らかくて美味いな。

「ルアーモイ @500」

うおぉ~~~
45度のロックはきく~~~(笑)

でも、さっぱりと呑めるわぁ。

「鶏肉とレモングラス焼き @280」

スパイスの使い方がむちゃくちゃええねん。
鶏は柔らかいし、ふわっと香るスパイスと肉がよう合うねん。

「パインセオ @980」

でかっ!
ベトナムのお好み焼きやねんて。

たまごの皮みたいなんで、包んであるねん。
お好み焼きというか、なんちゅうか(笑)

もやし、ねぎ、海老、豚肉が入ってて
皮がカリッと香ばしいねん。

透明のタレは、酢っぽい感じで、あっさりしてるでぇ。

巻き方も適当に「ひむさん」やったら
ぐちゃぐちゃやんけ~~~!!(笑)

お店のお姉ちゃんに巻いてもろてん。
若い女の子に巻いてもろたら、そら美味いわなっ!

米粉の皮は、一枚ずつ、
ザルみたいなんにのってくるから、その上で巻くねん。

手で持ってパクリ!
玉子の香ばしさと野菜のシャキシャキ感がうまぁ!

「牛ミンチ大葉巻き焼き @380」

めっちゃ濃厚なミンチの旨味、
ガツンとスパイシーで、大葉とよくあうねん。

「牛ロース巻き @280」

ステーキ肉やんっ!
柔らかくて、肉が美味い!

これも、スパイスの使い方がうまいなぁ。

「Nep Moi」

これもベトナムの「約40度」
もうちょっと出来上がってんでぇ。(笑)

「鶏肉ののフォー 小 @540」

出汁が見た目より味が濃い!
鶏のスープが美味しいねん。

米粉の平たい麺はつるつるっとして、食感ええねん。
胡椒がきいてて、鶏の出汁がほんま濃厚!

フォーってうまいわっ。

日本人でも、絶対に合うフィリピン料理は、
めちゃめちゃ気に入ったなぁ。

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

「ひむじぃ」また、連れて来てやぁ!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【ALO】

住所 : 大阪府寝屋川市萱島本町21-11 地図
電話 : 072-396-2491
営業時間 : [月] 15:00~24:00 [火~日・祝・祝前日] 11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

四ツ橋・南堀江 ベトナム料理 チャオルア

堀江を久しぶりにウロウロしててん。 ちょっと今日のランチはエスニックな気分! 「ベトナム料理 チャ

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や

記事を読む

岸和田・和泉大宮 食堂 小藤食堂

岸和田で午前中の仕事は終了! 前から、他の人たちのブログを見てて行きたい店あんねん。 こ

記事を読む

堺・湊 長崎チャンポン 浜浪

久しぶりに、あのちゃんぽんが食べたなって、 26号線、(40kmで)ぶっ飛ばしてやって来たでぇ!(

記事を読む

2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《23》】(1)ANA NH3729便 UKB-OKA

この前行った「お江戸」から、 実はまだ5日くらいしか経ってへんねん。(笑) そして、ここは、 「

記事を読む

堺・光明池 中華料理 新中国料理 HARAKAWA

前に来た「この店」の隣にめちゃめちゃ気になる 中華の店があってん。 近所に住む、このブログに

記事を読む

2025【MAY】旅行記 (3)東京・芝公園 宿泊 Park Tower Tokyo The Prince

今日は、最初に書いた通り「虎キチ」の業界の全国会議やねん。 「芝公園」 この駅

記事を読む

本町 Soup Deli & Bar TOSHI(スープデリ アンド バー トシ)

「これはないやろ」 「どないなっとんねん!」 そんな言葉しか出てけぇへんまま(笑) 次の店

記事を読む

堺東 ラーメン 麺座ぎん

堺東の行列の麺と言えばここ「麺座ぎん」。 堺東から商店街の横歩いたらすぐにあるんやけど、夜やのに

記事を読む

茨木 中華 ぎょうざ 溢彩流香 (イーサイリュウシャン)

我らが、ブログ仲間の「プーさん」は、どっからそんな店 見つけて来たんや~~! 言うくらい、美味く

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑