北新地 オイスターバー THE PARTY
今日は「虎キチ」業界の会!
夕方に終わったら、このオーバーヒート気味を
クールダウンせなあかんなぁ!
まぁ、この時期、外に出るだけで
「クールダウン」出来んがな!とかは無しね。(笑)
「THE PARTY」
今日は、いつもの業界の先輩で呑み友の
「寅先輩」が行きたい店にやって来た!
「生ビール」
まずは、真っ先にこいつがないとねー!
「おつかれさま~~!」
今日はコースで「呑み放題」付き
「@5980」やから安心~!
「牡蠣三昧コース @5980」
「生ガキ2種盛り」
「+@1000」で「5種盛り」に変更してくれんねん!
これで、食べ比べしてどこがええ!
とか楽しすぎるー。
「虎キチ」は、「豊後がき」が好きやったー。
でも「みるくがき」もめっちゃミルキー!
美味かったー。
「本日のサラダ」
サラダもたっぷりで、とろーり卵が、うま~い!
「本日のスープ」
「牡蠣のポタージュ」は、牡蠣の旨味たっぷり!
寒いこの時期に抜群!
「スパークリングワイン」
ここの呑み放題!
なんと「泡」が入ってるー!
シュワっと、美味い~。
この後、この泡と牡蠣が合いすぎて、
一人一本分は呑んだんちゃうかな?(笑)
「オイスタープレート3種」
おしゃれー!
牡蠣フライも殻に戻ってイキイキしてるー!(笑)
明太子乗せも新しいなぁ。
ツルッと!サクッと!
このプレート、大好き~。
「カキの白ワイン蒸し」
白ワインと牡蠣エキスのコラボがええやん!
牡蠣はめちゃ美味いけど、この白濁スープだけでもワイン呑めそう!(笑)
「かきめし」
そして〆は、牡蠣ごはん!
このごはん、めちゃめちゃ、えーお出汁の香り?!
牡蠣もたっぷりで美味~い!
「デザート(シャーベット)」
最後は、シャーベットでフィニッシュ!
新地で、このコスパ!
冬の風物詩コースは、また食べに来たいわー。
「寅先輩」また行きまひょねー!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【THE PARTY】
住所 : 大阪市北区堂島1-2-15 浜村サンプラザビル 1F 地図
電話 : 050-5589-8362
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~2:30(金曜3:30まで)
祝日 17:00~23:30
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の最大かつ、 新形態の会議があって、寝る暇なかったわぁ。 ちょっとヒー
-
-
難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店
難波に居ててランチタイム。 久しぶりに、あっこの「カレーうどん」食べたいな。 「八風」
-
-
新大阪・宮原 中国料理 ファンファン
今日は、新大阪に来ててん。 前から知り合いに「ウマ~い麻婆豆腐あるから・・」 と、教えてもーてた
-
-
難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店
今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑) 相方も居てるし、今日は一杯やって、いのか
-
-
2025【JAN】旅行記 (2)福岡・博多 元祖もつ鍋 楽天地 天神西通り店
この日は、まだまだ「お正月」の3日。 先日から、色々電話で予約しようとあたっててんけど、ほとんどが休
-
-
阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八
前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわー。 阿倍野センタービル
-
-
梅田・グランフロント大阪 洋食 REVO
久々に梅田に居てんねん。 ランチは、グランフロント(梅田)近くに居てるから、 前から行きたかった
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (6)渡嘉敷島 居酒屋 郷土料理 バラック
そして夜はもちろん「かずファミリー」との懇親会!(笑) もう、ここに来たら、毎晩ファミリー皆ん
