2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田
朝からウロウロしながら、また「九州の幸」を
たんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)
「割烹 よし田」
ランチはここに来てん。
この店、昨日まで一緒やった
「くまもん」(虎キチ業界)が教えてくれた店やねん。
かなりの有名店で、開店20分前に着いたら大行列!
もちろん、並んで頂くでー!
と、並んでたら「くまもん」がやって来た!(笑)
昨日、教えながら自分も食べたなったそうやわ。(^ ^)
「生ビール @880」
並んだ分、こいつがうまーい!(笑)
せっかく天ぷらもあるし、ビールを注文っ。
「鯛茶天ぷらハーフセット @2365」
早めにいってたからなんとか一巡目に入れてセーフ。
ここは老舗料亭で、ランチの鯛茶漬けも有名なお店やねん。
はじめにお櫃のご飯が運ばれてきて、テンション上がるわぁ。
初めは鯛をそのまま味わって、次にご飯にのせて、最後はお茶漬けで食べるねんて。
鯛と天ぷらでまずはビールタイム。
天ぷらめちゃくちゃ美味い!
さすが料亭やな、全くギトギトしてなくて、素材のええこと。
海老がプリップリ!
鯛をそのまま食べてみたら、新鮮な鯛の身にタレが
めちゃくちゃ美味しい!
ワサビがツンと香るのもええな。
次は、ご飯にのっけて。
鯛の身とこのタレがしゅんだご飯もうま~!
最後はお茶漬け。
ご飯をお代わりして、鯛、タレと熱いお茶をかけると、
海苔のええ香りがたまらんわぁ。
お茶をかけると、さっきのご飯にのせたんとは味が変わるねん。
なんて上品なお茶漬け!
鯛の旨味がしっかり、このタレが絶妙!
お出汁になったお汁まで全部頂いてほっこり。
めちゃくちゃ美味かったわぁ!
ランチも予約できるみたいやから、行く時は是非予約をっ。
ほんまに、鯛もお出汁もめちゃくちゃ美味かった!
並んででも食べる価値あんでー!
【割烹 よし田】
住所 : 福岡県福岡市博多区店屋町1-16 地図
電話 : 050-5872-4393
営業時間 : 11:30 – 14:30 17:00 – 22:30
土・日・祝日11:30 – 14:30 17:00 – 22:00
定休日 : お盆と正月
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(3)愛媛 宿泊 ホテルセレクト愛媛愛南町
今回、ダイビング中に宿泊したのは、高知県と愛媛県の県境の「南宇和郡」 「ホテルセレクト愛媛愛
-
-
2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館
そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。 そしたら、なんとここ
-
-
2024【APR】旅行記 (10)東京・築地 寿司 築地 寿司清 築地新館
「築地」にやって来てん。 「築地本願寺」 豊洲市場の方に行こうかと思ってんけど
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (2)四国・徳島 宿泊 徳島グランヴィリオホテル
今日の宿泊は、徳島の県庁とかがある街やねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 来
-
-
讃岐ツアー2010 No12 丸亀 骨付鳥 番鳥
もうちょっと「うどん」食べたいねんけど、ちょっと味を 変えたなってん。 そやけど、「讃岐」でうど
-
-
四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU
仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな
-
-
2015春 東京ツアー(5) 秋葉原 とんかつ 丸五
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
東京 虎軍団 東京ドーム 遠征 阪神タイガース2023(08/10 読売戦)
今日は、ちょっと今話題の「日大」に やって来た!!・・・いやちゃうか。(笑) この前「北海
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(10) スキューバダイビング 那覇シーマリン
今回の「沖縄」にも課題があんねん。 とか言うたら格好ええ?(笑) もちろん、いつもの「ダイビ
-
-
横浜・東京(2) 横浜中華街 中華料理 まるた小屋
会議してる場所があかんねん! 中華街のそばやから、 ええ匂いしてきそうなとこやってん!(言い
