プチ旅(2) 虎キチ 淡路島 居酒屋 漁師めし 友明丸(ともあきまる)
「淡路SA」から、そのまま
高速を降りてすぐのここが、ランチ目的地やねん。
「漁師めし 友明丸」
岩屋の漁港からすぐ側にあるねんけど、初めて来たなぁ。
ここの近くには「道の駅」とかもあって、開店時間まで
遊んでてんけど、あまりにも美味そうなん並びまくってて買い漁ってもーたわ。
今日、帰らへんのにどないしよ!?(←学習能力なさすぎ!)(笑)
表に生け簀があんねん。
こんなん見たら、またお土産欲しなる~~。
「友明丸活魚定食 @3380」
お造り8種、鯛の天ぷら、季節の小鉢、
淡路わかめのお味噌汁、ごはんの定食。
人気ナンバーワンやねんてっ。
小鉢は、なます、鯛の子、鰯。
なますの味付けめちゃ美味いっ!
鯛の子も臭みがなく出汁を効かせたええ味。
鰯も生姜がよう効いてて骨まで柔らかっ!
盛り盛りの刺身盛り、すご???!
海老、さざえ、たい、まぐろ、ぶり、
めちゃくちゃ盛りだくさん。
ここの鯛は地元の「岩屋鯛」。鯛以外も地産地消で
島のもんを使ってるんがええねっ。
どの刺身も超新鮮!
サザエのコリコリ感、海老は甘いし、
なんちゅうても岩屋鯛が絶品!
しっかりした身の弾力、身がしまってて美味しい!
白ご飯にお刺身乗せて、プチ海鮮丼もうま~!
天ぷらは、鯛、玉ねぎ、ししとう、魚の天ぷら。
白身の魚の天ぷらがふわふわでうまっ!
玉ねぎはもちろん淡路島産。甘くて美味いっ!
鯛の天ぷらって珍しいねんけど、食べてビックリ、
小ぶりな鯛やのに、身が分厚くて美味しすぎ!
塩だけで十分、魚の美味さが際立ってるわぁ。
「名物 淡路島天丼 @2380」
こっちも名物、淡路島の食材がふんだんに使われたら天丼セット。
淡路島天丼、季節の小鉢、淡路わかめのお味噌汁付き。
玉ねぎのかきあげが見事やぁ!
玉ねぎの甘さMAX!サクサクで絶品!
有頭海老はプリップリ、タコもさすが地元産、しっかりした旨味がたまらんっ。
天丼にも鯛の天ぷらがのってて、分厚い身がやっぱり美味しい!
わかめのお味噌汁も、ええ香りがして、美味かったぁ。
今度は絶対に車やない時に来たい店やわぁ。
ほんま、めちゃくちゃ美味かった!
また来るー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【漁師めし 友明丸】
住所 : 兵庫県淡路市岩屋1414-49 地図
電話 : 0799-72-0055
営業時間 : 11:00~15:00 16:30~20:00
【土日祝日】10:30~20:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)
新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。 天気があんましよくないねん。 この
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(2) 那覇 沖縄料理 南風(なんぷう)
今日は夜に着いたから、 明日の朝から行動するねんけど、 今回は、那覇の滞在がめっちゃ短いねん。
-
-
神戸・王子公園 広東料理 天天
今日は、王子公園に朝から用事で来てて昼前に用事完了! 駅前で、前に誰かがええ言うてた、中華料理
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7) 那覇 LIVE HOUSE Simauta(島唄)
沖縄に来てる時は「レンタカー」をよく借りるねん。 そんな車中は、いつも気分アゲアゲの「沖縄CD」や
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
無性に食べたくなる「うどん」 のひとつがこやねん。 午前中早めの時間から営業してるから、
-
-
兵庫・淡路島 (6)海鮮丼 お食事処 渡舟
そして、この淡路島、最後のランチは、東浦に近いこの店に来てみてん。 やっぱり淡路島の最後は、美味い
-
-
2019 3月(9)タイ・プーケット 大人の観光・屋台 PATONG BEACH BANGLA FESTIVAL
ここプーケットは、昼はマリンスポーツで 楽しめるけど、夜は、また一気に顔が変わるねん。 「P
-
-
静岡・浜松 うなぎ あつみ
「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (6)北海道・千歳 お食事処 寿(ことぶき)
支笏湖で、食べたい名物を調べてて、やって来てん。 「お食事処 寿」 大雨の中、
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(8)沖縄料理 三虎
ここも、前から気になる店やねん。 通り沿いにあるねんけど、なんか独特の雰囲気があるねん。 「