虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (8) 徳島 漁協食堂 うずしお ~帰阪
鳴門から、高速乗って帰ろうとして走ってたら、
道の駅のような所発見!
後は、帰るだけで、車には「簡易冷蔵庫」!
こら、買ってまうやろー!(笑)
「漁協食堂 うずしお」
活け簀の魚は、捌いてくれるねん。
それ待ってる間、こんなん見つけてん。
こらいっとかな!!(笑)
めちゃめちゃ美味い!!
出汁もええけど、「鳴門わかめ」最高やぁ!
あかん、こんなん飲んだら、
ちょっと鳴門の美味い魚、食べようやー!(笑)
って、大人気で超満員やねん。
ちょっと待って入れたわ!
「前浜海鮮丼 @1000」
「まぐろ」「はまち」「いか」
「チヌ」「すずき」「ウニ」「いくら」
これで「@1000」はお得やなぁ。
どれもめちゃ新鮮で、プリプリ!
味噌汁は、海藻がのってて、
やっぱりこれにも鳴門わかめが美味いねぇ。
「かわはぎ薄造り @700」
薄いのき、弾力あって、身の甘みがすごいわぁ!
もみじおろしと、ポン酢、鳴門わかめもようあうねん。
肝はとろっとろ、
口のなかで溶ろけてなくなったぁ~。
帰りが車運転やから、呑めんかったけど、
ビールあったら最高やったやろなぁ。
美味かった~、ごちそーさん!
さぁ、これでほんまに帰阪しよっ!(笑)
どう?
後半の「GW」は、讃岐に行きたなった?^^
見てもろて、おおきにぃ!
【漁協食堂 うずしお】
住所 : 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 地図
電話 : 088-682-0037
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (3) 慶良間諸島 スキューバダイビング
いつもこのブログを見てくれてはる人は、 「あー、虎キチまたか!」と、思われてると思うねんけど、
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(3)佐賀・有田 アリタセラ 有田焼
さぁ、呑んだら運転手交代~~~ 「助手席居酒屋」開店やぁ~~~(笑) 少し南下
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(5)沖縄・那覇 ホテル GRG HOTEL NAHA HIGASHIMACHI
今日の宿泊はここやねん。 「GRG HOTEL NAHA HIGASHIMACHI」
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (4) いっぱい飲み屋 骨付鳥屋台 よって屋
いつもは、「坂出」や「丸亀」に行く事が多い から、「高松」で夜にのんびりするんは かなり久し振り
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (9) in 伊勢志摩 松阪 焼肉・ホルモン 宮本屋
ダイビング終わって、後はそう・・・ 大阪まで帰らなあかん~~~(笑) すでに時刻は18:00
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(4) 沖縄民謡LIVE 姫‐Hime‐
ちょっとホテルから離れんねんけど、 いつもの「国際通り」に来てみてん。 やっぱり沖縄は 「
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(7)宮崎 鷄料理 軍鶏隠蔵
そして、ここも予約必須の店。 ダイビング仲間「Cちゃん」に教えてもろた店に 予約してやって来てん。
-
-
香川県 丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)
2軒目は、初めて来る店やねん。 まだまだ「讃岐全店制覇」は、ほど遠いなぁ! (やる気?)(笑)
-
-
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
ちょっと、あのメシはキツかった!!(笑) 食の満足はない分、ここからは目の保養にええと思いまっせぇ
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス
そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの