*

尼崎 焼肉問屋 闇市

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 兵庫県, 焼き肉, 尼崎市, 近畿

え?

えっ?

え〜〜〜〜〜〜火事ぃ????

先週、「田中秀太」の引退試合を見に行くのを決めた時に
終わってから行こうと予約してた、神戸の焼肉の超人気店から
昨日、電話が入ってん。

どうも類焼で火までは移らなかったものの、煙で営業出来る
状態やないらしいねん。

どうしても行きたかっただけに、めっちゃ残念〜〜。

気を取り直すのに一晩かかったわ。(大げさな!!)(笑)

引退試合が終わって、「尼」(尼崎)まで戻ってきてん。

名物の優勝までのマジックの代わりに・・・
「クライマックスへ そして日本一へ」 
商魂たくましいな!!(笑)

「焼肉問屋 闇市」

やっぱり、「焼肉」の口になったままやったわ!!(爆)

「レバ刺し ネギ @504」

「もやしナムル @210」
「パリパリきゃべつ @84」

ここって、「肉」はもちろんやねんけど、「ドリンク」も
激安やねん!「生ビール @262」「ソフトドリンク @84」
すっごぉ!!(笑)

「Aセット  @4179」

(特上タン塩・ざぶとん・特上かいのみ・
   中落ちカルビ・肩ロースステーキ)

奮発したでぇ!! って・・・この肉でこの値段は、
ええコスパやんか〜

めっちゃ、トロットロのお肉やなぁ!! うっまぁ!!

「特選 黒毛 ヒレ @1134」
「黒毛 ヤングカルビ @399」

「野菜焼き盛り合せ @399」

この「ヒレ」激ウマすぎや〜〜
美味いぃぃぃ!!溶けるぅ〜〜(笑)

もう、軽〜〜〜く焼いて、ちょっと塩つけて食べたら
至福のひとときやわぁ〜〜。

「焼酎 @399」もう、焼酎までがすすんでしまう〜。
この味で、このコスパやったら、完璧やな!

「大ごはん(昔話みたい) @294」

お腹はいっぱいやねんけど、ここはブロガーの意地!
名物「大ごはん」で〆んとあかんやろ!!

「ごはんつぶ」だけは残したらあかん!
死んだお母ん、よー言うてたな、全部食うでぇ!!

おかん!! はち切れんばかりの腹になったけど
遺言通り完食したでぇ〜!(笑)

あっ・・そや、お母ん、まだ生きてたわ。(爆)

ず〜っと、お客さんが絶えず入って来るねん。
出る頃には、めちゃくちゃ待ってはるわ。

ここは、がっつり行きたい時に、値段気にせず食べに行く
のに、絶対ええと思うでぇ!!

ごっそうさ〜ん。

【焼肉問屋 闇市】

住所 : 兵庫県尼崎市神田北通4-98 地図
電話 : 06-6411-1129
営業時間 : 17:00〜24:00 日・祝 16:30〜23:30
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

堺・泉ケ丘 焼肉 黒毛和牛 焼肉処 西矢

今日は大阪南部に来てて仕事完了! 遅くなったから腹減ったなー。 相方居てんねんけど、酒

記事を読む

三田 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)

その「三田プレミアムアウトレット」の帰り(前回からの続き) 久しぶりに大好きなこの店に寄ってみてん

記事を読む

中書島 お酒 黄桜 キザクラカッパカントリー

今日は中書島に「おけいはん」でやって来てん。 ここって、京阪特急も停まるねんなぁ。昔は京橋の次は

記事を読む

京都・綾部 うどん 竹松うどん店

今回の「うどん巡礼」で、 一番難関と言われてる、最北端の店まで 突っ走ってやって来たでぇ~~(笑

記事を読む

西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)

今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を

記事を読む

兵庫・淡路島 (4) 淡路 回転すし 悦三郎

ウロウロと、車で走ってたら、海に囲まれた淡路島に住みたなるねー。朝日の「東海岸」か、夕陽の「西海岸

記事を読む

西宮 うどん 天つる

西宮でランチタイムやねん。 せっかく、車でウロチョロしてるねんから あんまり普段行けんとこ行こっ

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

明石に来たら、どこに行ったとしても 必ず、ここに来るのは「虎キチ的」定番中の定番! ここ一軒

記事を読む

神戸 元町 台湾料理 丸玉食堂 東店

今日は、元町に来てんねん。 「神戸で何してんねん?」て? そら、大阪人から見た神戸言うたら、

記事を読む

難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店

難波に居て仕事終了。 相方も居るし、一杯行こかー。 「若葉屋 なんば店」 元歌舞伎座の

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑