2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU SMマートショッピング(10)
セブ島は、そんなに大きな産業もなさげやから、
買い物しに来る所では、そんなになさそうやねん。
大きなショッピングモールは、
何ヵ所かあるねんけど、今回は、2ヵ所のモールに行ってん。
「SMモール」
その中でもセブで、一番大きいモールがここやねん。
巨大なモールは、1日おっても回りきれへんやろなぁ。
「両替」は、かなりここのレートがよかったなぁ。
そして、ここの2階の「サイバーコーナー」も、異常にデカい!
ここだけで1日居れそうやったけど、言葉の壁ですぐに撤退したわ。(笑)
「GAISANO GRAND MALLS」
ここは、規模はそこまでデカくないけど、スーパーとか入ってんねん。
さすが、果物天国!
めちゃくちゃ充実してるやん!
やっぱり、特産のバナナは、すごい種類が揃ってたな。
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
肉類も、日本とは違う陳列がすごいやん!
でも、めちゃくちゃ安いから、
ここ住んだら、またまた太りそーやわ。(笑)
でもなぁ。
世界の「TOYOTA」
文字が傾いたままやん!!
ほんで、この車、
真っ白!! ほこりかぶってる!!
兄ちゃん、これ買うんか?欲しいか?(笑)
外に出て、タクシー乗ろうかと思ったら、すごい客引きやぁ!
梅田で男二人で歩く東通りの客引きより、すごい強引や!(笑)
まぁ、なんとか振り切ったけど、自転車のサイドカータクシーに、
バイクのサイドカー。なんか見たことも無いような乗り物まで。
でも、次来たら乗ってみよっ!と、思ったわ。
今回は初めてやから、ごめんやでぇ!(>_<) (1フィリピン ペソ=2015年9月初旬 約2.6~2.7円) ※ブログ内は「1フィリピン ペソ =@1P と表示します)
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)
前に来て、めちゃめちゃ美味くて 絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。 ここは、唯一今
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(10) ソウル コンブル 明洞店
夜の明洞を歩いてたら、あの「激辛」名物料理発見! ちょっと小腹空いたし、行ってみたろー。
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(8)海雲台 サムギョプサル トネヌ 海雲台海水浴場店
アクアリウム出て、すぐ近くにあるねんけど、 こっちでは有名な店みたいやねん。 「トネヌ 海雲
-
-
東京 新宿 そっくり館 キサラ
うまいコロッケの後は、大阪から予約してきた店やねん。 コロッケの「伊勢丹」の横のビルの8階やったわ
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(10)喫茶 珈琲店 かこ 柳橋店
今日の朝飯はどないしよー!? ふと、ネットで見てたら、ホテルのめちゃくちゃ近くに良さげな店あるやん!
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記(1)SFC 大阪国際空港
2022年も、すでに3月中旬。(行った日ね!) 今年は1月に「虎キチ 第二の故郷」(沖縄)に
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(6) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 SAI WOO
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前回も通ったここ「アロー通り」 雑多
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(1) 関西国際空港~
もーこんな さぶいん嫌やぁ! 神様~!オレをポカポカの暖かい所へ連れてってぇ! そんな事を考
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(14)名古屋駅→HINOTORI 帰阪
最後にウロウロした「大須」は 「名駅」(名古屋駅)からは、ちょっと距離もあんねん。 昨日ま
-
-
虎キチ グアム旅行 (7) エンターテイメントショー SandCastle
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== ホテルの横





















