*

千里中央 お茶漬け だし蔵 せんちゅうパル店

公開日: : 最終更新日:2016/05/23 豊中市, 日本料理, 大阪府下

今日の会議は千里中央やってん。
懇親会もあってんけど、お話しタイムで、
写真撮ってな~い!

たまには、カメラ無しの
ゆっくりした食事会もええな。(笑)

で、千里中央から帰ろうと、
御堂筋線に向かったら、業界の「寅先輩」から呼ばれてん。

寅「おい、虎キチ!お前が昼間に言うてた店に寄ってから帰るぞ!」

「だし蔵 せんちゅうパル店」

前から行きたかった店やねん。

だから、昼に来た時に、紹介しながら、
また皆んなでランチしに来よう!って言うてた所やねん。

まさか、今日来るとは!(笑)

「おだし茶漬け ハーフ&ハーフ @1200」

えっ!
食べて来た割にダブル?!

そう、会食は話してばかりで、
そーいやそんなに食べてなかったかも!(笑)

お茶漬けには「小鉢2品」も付いてるねん。
また「ビール」呑みたなるやん!(←ビールは置いてません)(笑)

「北海生たこのおだし茶漬け」

熱々のお出汁は、お代わりも出来るから
「虎キチ」みたいな「出汁呑み」も安心!

お出汁をかけたら、タコが踊ったわぁ。

このタコが、甘味あって美味いわ。
サラサラとするのが勿体無いくらい、お出汁最高!

「愛媛県産 真鯛のおだし茶漬け」

鯛も身が踊り出す!

こっちの鯛も、透明から白っぽくなったら、
めっちゃ味わいのええ鯛やわぁ。

海苔も、すごい磯の風味が口中に広がるねん。

「初かつおのおだし茶漬け」

これは「かつーちゃん」が頼んだお茶漬け。

「炙り明太子と生湯葉のおだし茶漬け」

これは「寅先輩」のん。

2人とも、会食後とは思えん勢いで、
サラサラ~っと、流し込んでたでぇ!

ここは、色んなお出汁を楽しめて、
お茶漬けも色々あるから、また違う味を求めて来ようっと。

なんや、6月には「梅田 阪急三番街」にも
2号店が出来るらしいやから、便利やな!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【だし蔵 せんちゅうパル店】

住所 : 大阪府豊中市新千里東町1-3-5 せんちゅうパルB1F 地図
電話 : 06-6831-0190
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 1月1日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島更科

またか・・・って言わんとって!(笑)「Kansai1週間」の 「第一回うどん大賞」で、見事「総合大

記事を読む

堺・翁橋 地鶏炭火焼 ぢどりや

前にこの店の前を通りがかった時、気になって中のぞいたとき 「すんません~~満席ですねん~~」って言

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (1) 旅行記 JGC修行《3》JAL 106便 ITM-HND

今日は、またまた修行の地にやって来た! 今回は修行やけど、仕事も絡めてやから、 めちゃ面倒(笑)な

記事を読む

箕面 食堂 定食 しげみ

また来ちゃった!!(笑) こんな寒いねんから、しゃーないやん!!(爆) 寒くて、

記事を読む

八尾 炉ばた焼 青ひげ

以前ここを通りかかって、気になってた店やってん。 「炉ばた焼 青ひげ」 近鉄八尾

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記(1)大阪国際空港

一昨日来てた、ここに今日またまたやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹) 続ける

記事を読む

梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)

今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か

記事を読む

中崎町 肉懐石 おぼろ庵

今日は、「まさちゃん」に呼んでもろて、めっちゃ憧れの、 あの店に行く事、出来てん!

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や

記事を読む

和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ

今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑