2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(4)裏磐梯 五色沼 野口英世記念館
吾妻小富士を出て、バスは
「裏磐梯」を通って景勝地が続くねん。
間違いなく、この旅行で視力が「0.1」くらい
よーなってるような気がするわ。(笑)
「五色沼」
「五色沼」って5つの沼かぁ、って思ってたら
いや、もっとある沼の総称です!!
って、騙されかけた~~(笑)
「鯉」だらけやねんけど、人面魚居そうやなぁと
話してたら、こんなん居るらしい!!(笑)
横に「ハートマーク」??
ほんまかいなぁ!!(笑)
周り見ても「おっさん」ばっかりやったから
探すんやめた!!(笑)
「野口英世記念館」
猪苗代湖までやって来た~~。
お~~
どっかで見た人やと思いきや!!
あの千円札(それしか出て来ぇへん)(笑)
の、肖像「野口英世」
結構、ちっこいやん!(笑)
でも、偉大な人やったんやなぁ。
「猪苗代地ビール館」
そんな話をしながら外に出たら
あっ!!地ビールやでぇ!!(笑)
「ブラウン ヴァイツェン @600」
これは黒ビールとのハーフ&ハーフやねん。
すごいフルーティやのにしっかりさを残した
薫り高いビールやったわぁ。
「ピルスナー @600」
こっちは苦みがしっかりある
ビールらしいビール!!
のど越しええから、なんぼでも呑める~~(笑)
「あらびきコショウ ソーセージ @350」
分け分けしたいねん!
って言うたら2つに割ってくれた!!
これが、めっちゃ黒コショウが効いてて
めっちゃビールに合うわぁ!
ビールおかわりぃ~~~(笑)
あかん、そろそろ集合時間やぁ~
【五色沼】
住所 : 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093 地図
電話 : 0241-32-2349
↓↓↓↓五色沼情報↓↓↓↓
福島県裏磐梯観光協会ホームページ
【野口英世記念館】
住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81 地図
電話 : 0242-85-7867
↓↓↓↓記念館情報↓↓↓↓
野口英世記念館
【猪苗代地ビール館】
住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85 地図
電話 : 0242-63-2177
↓↓↓↓猪苗代地ビール館情報↓↓↓↓
猪苗代地ビール館
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 お食事処 まーさーの店
実は大事件が起こってしまって、ほんまはとっくに那覇に居るはずが、まだ「渡嘉敷島」滞在中!(笑)詳し
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(4)佐賀・嬉野温泉 宿泊 華翠苑 Kasuien
そして、今日は、ここに宿泊すんねん。 「華翠苑」 昔、ここ嬉野温泉に来て、すご
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(6)宮城 観光 松島 遊覧船 〜荒浜小学校跡
そして、朝からあてもなく「レンタカー」を借りてみてん。(笑) 「松島」 前も
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(6) 宮古島 スキューバダイビング BIG HOLIDAY
今回の宮古島、 もちろん、目的は海! こんな真冬に何をやっとんねん!? こちらの気温は
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(9) 旅行記 in クアラルンプール 観光 BEER CENTRAL MARKET Precious
そして、ぶらっと散歩。 「Chiken Rice」の店がチャイナタウンにあるから、 外に出たら、前に
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(6)渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回もこの島のこの海へ。 カメラは、「ワイドレンズ」に「マクロレンズ」 すごい量の荷物やけど
-
-
岐阜・養老 養老ミート本店 養老うまいもん広場
養老公園を出て、向かったんは今日のメインやねん。 養老でお肉と言えば、当然「飛騨牛」やんか。
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)
そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島・那覇(9)帰阪
さぁ、この旅も終わりが近づいて来たなぁ。 いつも行く近くの「渡嘉敷島」も大好きやけど、
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(9)九份 観光
前回の九份は大雨、今回は結構な雨やねんけど、 ここは山間部で、晴れる方が珍しいねんて。 わかってたか