*

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(4)裏磐梯 五色沼 野口英世記念館

公開日: : 最終更新日:2016/10/07 耶麻郡, 福島県, 観光, 他府県

吾妻小富士を出て、バスは
「裏磐梯」を通って景勝地が続くねん。

間違いなく、この旅行で視力が「0.1」くらい
よーなってるような気がするわ。(笑)

「五色沼」

「五色沼」って5つの沼かぁ、って思ってたら
いや、もっとある沼の総称です!!

って、騙されかけた~~(笑)

「鯉」だらけやねんけど、人面魚居そうやなぁと
話してたら、こんなん居るらしい!!(笑)

横に「ハートマーク」??

ほんまかいなぁ!!(笑)
周り見ても「おっさん」ばっかりやったから
探すんやめた!!(笑)

「野口英世記念館」

猪苗代湖までやって来た~~。

お~~
どっかで見た人やと思いきや!!

あの千円札(それしか出て来ぇへん)(笑)
の、肖像「野口英世」

結構、ちっこいやん!(笑)
でも、偉大な人やったんやなぁ。

「猪苗代地ビール館」

そんな話をしながら外に出たら
あっ!!地ビールやでぇ!!(笑)

「ブラウン ヴァイツェン @600」

これは黒ビールとのハーフ&ハーフやねん。
すごいフルーティやのにしっかりさを残した
薫り高いビールやったわぁ。

「ピルスナー @600」

こっちは苦みがしっかりある
ビールらしいビール!!
のど越しええから、なんぼでも呑める~~(笑)

「あらびきコショウ ソーセージ @350」

分け分けしたいねん!
って言うたら2つに割ってくれた!!
これが、めっちゃ黒コショウが効いてて
めっちゃビールに合うわぁ!

ビールおかわりぃ~~~(笑)

あかん、そろそろ集合時間やぁ~

【五色沼】

住所 : 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093 地図
電話 : 0241-32-2349

↓↓↓↓五色沼情報↓↓↓↓
福島県裏磐梯観光協会ホームページ

【野口英世記念館】

住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81 地図
電話 : 0242-85-7867

↓↓↓↓記念館情報↓↓↓↓
野口英世記念館

【猪苗代地ビール館】

住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85 地図
電話 : 0242-63-2177

↓↓↓↓猪苗代地ビール館情報↓↓↓↓
猪苗代地ビール館

wp-yoko

関連記事

福岡・観光 フリー乗車券【ぐりーんパス】(7)

第二陣と合流して、「福岡観光」しまひょーかぁ。 と言っても、福岡も大阪と同様、そんなに観光する

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ

那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」

記事を読む

2024【APR】旅行記 (9)東京・秋葉原 御茶ノ水 参拝 神田明神

いつも「虎キチ」は、朝がめちゃくちゃ早い方やと思うねん。まぁ、普段は寝るのも早いねんけど、旅先でも

記事を読む

四国ツアー(11)高知 日曜市

高知・・っちゅうたら、「かつお」 やねんけど、名所と言うたら? すぐに思いつくのって 「は

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(14)旅行記 JGC修行《8》JAL 2502便 CTS-KIX

そして、今回は短めやけど、この旅も終わりやねー。   今回は、冬の北海道!! めちゃく

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(9)福岡・糸島 かきハウス もっくん

翌朝は、今日も昨日の「福岡組」と一緒に 去年も同メンバーで行った、糸島に向かって行くでぇ! 去年は、

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック

前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑤ 広島 宮島 観光

車は、どんどん東に向かって進むでぇ! そして、いよいよ敵地・・・いや、今日は、ちゃうな!(笑)

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店

伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑) 帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 ステーキ SAM’S MAUI 国際通り店

しばしの別れを「渡嘉敷島」に告げる時が来てしもた。 帰りは、那覇までのフェリー(約70

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑