*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(10)初島 ホテル エクシブ初島クラブ

公開日: : 最終更新日:2017/10/05 熱海市, 静岡県, 各国料理, お宿, 他府県

今回の目的地はここやねん。
この島は、そんなに広くない(島一周で5キロ弱らしい)ねん。

宿泊施設も少なくてコンビニもないけど、
こんな立派な「リゾートホテル」があるやん!

「会員制リゾートホテル エクシブ初島クラブ」

そう、会員制やでぇ!

って、虎キチは全くの非会員やけど(笑)
「エグゼクティブ寅先輩」(笑)が、会員やねん。

広大な敷地に緑が映えて、映画に出て来そうな雰囲気やねぇ。

部屋もリゾートらしいリビングも付いてて広々!

そして、今回は、宴会もここでお願いしてんねん。

「日本料理 初海」

静かな個室を取ってくれてるねん。

さぁ、伊豆の名物をたらふく頂くでぇ~~

かんぱ~~い!!

料理長厳選コース
「蘇芳(すおう) @16200」

前菜「雲丹と車海老湯葉和え」

お出汁のあんかけがかかった、上品な前菜。

車海老がプリッと美味しい上に、とろーり雲丹の旨味。
湯葉もお出汁と合ってて、美味しいなぁ。

「金目鯛のコンフィ炭火炙り」

金目鯛は炙りで味が凝縮されてるねん。

大根おろしとカイワレがピリッとアクセントになってて、
金目鯛の旨味が引き立つなぁ。

シュワっとハイボールで。

凌ぎ

「鮪叩き手巻き寿志」

もみじがなんとも秋を感じさせてくれるねん。

自分で巻いて食べるねんけど、海苔がむちゃ美味い~!

鮪の叩きが味が濃厚でうま~!

椀替り

「土瓶蒸し」

はもに、松茸、贅沢やなぁ。

蓋を開けてまずは香りを。松茸の幸せな香り。
お出汁だけ味わったら、口の中にふわぁっと松茸の香り、
鱧の出汁が味わえるねん。

次はすだちを少しいれて、風味と香りが増したわぁ。
形も香りもええ松茸は、味も最高にうまいねん。さすが!

造里

「伊勢海老洗いと本日の水揚げ」

ドドーンと、ふた盛り、すごい豪華!!

伊勢海老は記念写真撮ってから(笑)
仲居さんが取り分けてくれるねん。

伊勢海老、アオリイカ、鯛、マグロ、カンパチ。

伊勢海老と塩昆布を合わせて食べると、相性抜群!!

醤油よりうま~い!プリプリの甘い身が最高やわぁ。

カンパチ、キリッとした歯ごたえのある身やなぁ。

どの刺身も超新鮮!贅沢やねぇ。

「初島桜(四合瓶) @4200」

これで日本酒は必須なるわなぁ。

強肴

「鮑バター炒め」

鮑まるまる、嬉しい~。
トウモロコシ、おくら、シシトウが添えてあるねん。

バターの加減がちょうど良くて、鮑の旨味を消してないねん。
天然の塩味で、コリコリの身の美味いこと!

肉料理

「黒毛和牛炭火焼きと松茸ふらい」

赤と黒の器に、N文字のソース、
このソースはありま山椒のソースやねん。

塩とコショウ、ソースをつけて頂くねん。

赤身なのに、柔らかくて濃厚な肉の味、上質やねぇ。

松茸フライは、フライにしても松茸の香りが生きてて、
香りも食感も楽しめるねん。

「山猿 @700」

こそっといつもの焼酎ロックで。(笑)

強肴

「まながつお香煎揚げ」

淡白な身、衣が香ばしくて、そこへお出汁が
からんで後味のええこと!

出汁がしゅんだかぶも、美味しいなぁ。

「駿河湾桜海老釜炊き御飯」

「伊勢海老あら味噌汁香の物」

素揚げしてから蒸した桜海老の釜炊きご飯やねん。

朱色のご飯が、なんとも綺麗ねぇ。

ご飯を口に入れると、桜海老のええ香り、
香ばしい桜海老の美味しいこと!

焼きバラ海苔をちらすと、
海苔の香りもプラスされて、さらにうま~い!

さっきのお刺身の伊勢海老のお汁は、
伊勢海老の出汁が濃厚で圧巻!

水物

「葛切り 」

又は

「獺祭大吟醸の「酒粕アイス」と抹茶あんみつ」

葛切りは、平たい葛切りで、
ツルツルした食感に、黒蜜の甘さが最高の贅沢。

酒粕アイスは、酒粕の風味があって、
あっさりしてあんみつとよく合うねん・・・て。(笑)

地の食材が一杯で、それの料理は最高やったわ。
また、ここに来たなったわぁ。

【会員制リゾートホテル エクシブ初島クラブ】

住所 : 静岡県熱海市初島800 地図
電話 : 0557-67-3000

↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテルホームページ

↓↓↓↓日本料理 初海 情報↓↓↓↓
ホテルホームページ

↓↓↓↓食べログ↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇・牧志公設市場 魚寿司 公設市場総本店

市場の真ん前の寿司屋さん。 こんなん素通り出来へんぞー!(笑) 「魚寿司 公設市場総本店

記事を読む

三重・桑名 なばなの里(1)  長島ビール園

今日は、会社関係の先輩夫婦が、遊びに行くから虎キチも 来たらどうや?  っていう、ありがた〜い言

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 ステーキ HAN’S 松山店

那覇空港に到着したのが17時。 タクシーでホテルまで送ってもろて 荷物を放り込んで出たのが18時。

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店

タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(12)大須 メキシコ料理 TACOS&BEER JERRY’S UNO 大須店

大須の商店街には、各国のレストランや、 雑貨店がいっぱいあって見てるだけでも楽しいねん。 ただ、歩

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店

うおっ! これ美味そーやん! 明日の朝行こやぁ! 昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶね

記事を読む

2015春 東京ツアー(4) 東京観光

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

三重・松阪 中華料理 味珍 ベルタウン店(ミチン)

「松阪」の夜はめっちゃ早い・・。(笑) いや、ほんま! 19時とか20時に終わる飲食店が多い

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、いつものショップで、いつもの船へ。     多分、ここの島の「ダイビングショップ」は他所に

記事を読む

江坂 洋食・各国料理 Dining TABARA(タバラ)

あっ、電話やっ!! 「虎キっちゃん、江坂のあの店でクリスマスパーティ  すんねん、お

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑