2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(10)初島 ホテル エクシブ初島クラブ
今回の目的地はここやねん。
この島は、そんなに広くない(島一周で5キロ弱らしい)ねん。
宿泊施設も少なくてコンビニもないけど、
こんな立派な「リゾートホテル」があるやん!
「会員制リゾートホテル エクシブ初島クラブ」
そう、会員制やでぇ!
って、虎キチは全くの非会員やけど(笑)
「エグゼクティブ寅先輩」(笑)が、会員やねん。
広大な敷地に緑が映えて、映画に出て来そうな雰囲気やねぇ。
部屋もリゾートらしいリビングも付いてて広々!
そして、今回は、宴会もここでお願いしてんねん。
「日本料理 初海」
静かな個室を取ってくれてるねん。
さぁ、伊豆の名物をたらふく頂くでぇ~~
かんぱ~~い!!
料理長厳選コース
「蘇芳(すおう) @16200」
前菜「雲丹と車海老湯葉和え」
お出汁のあんかけがかかった、上品な前菜。
車海老がプリッと美味しい上に、とろーり雲丹の旨味。
湯葉もお出汁と合ってて、美味しいなぁ。
「金目鯛のコンフィ炭火炙り」
金目鯛は炙りで味が凝縮されてるねん。
大根おろしとカイワレがピリッとアクセントになってて、
金目鯛の旨味が引き立つなぁ。
シュワっとハイボールで。
凌ぎ
「鮪叩き手巻き寿志」
もみじがなんとも秋を感じさせてくれるねん。
自分で巻いて食べるねんけど、海苔がむちゃ美味い~!
鮪の叩きが味が濃厚でうま~!
椀替り
「土瓶蒸し」
はもに、松茸、贅沢やなぁ。
蓋を開けてまずは香りを。松茸の幸せな香り。
お出汁だけ味わったら、口の中にふわぁっと松茸の香り、
鱧の出汁が味わえるねん。
次はすだちを少しいれて、風味と香りが増したわぁ。
形も香りもええ松茸は、味も最高にうまいねん。さすが!
造里
「伊勢海老洗いと本日の水揚げ」
ドドーンと、ふた盛り、すごい豪華!!
伊勢海老は記念写真撮ってから(笑)
仲居さんが取り分けてくれるねん。
伊勢海老、アオリイカ、鯛、マグロ、カンパチ。
伊勢海老と塩昆布を合わせて食べると、相性抜群!!
醤油よりうま~い!プリプリの甘い身が最高やわぁ。
カンパチ、キリッとした歯ごたえのある身やなぁ。
どの刺身も超新鮮!贅沢やねぇ。
「初島桜(四合瓶) @4200」
これで日本酒は必須なるわなぁ。
強肴
「鮑バター炒め」
鮑まるまる、嬉しい~。
トウモロコシ、おくら、シシトウが添えてあるねん。
バターの加減がちょうど良くて、鮑の旨味を消してないねん。
天然の塩味で、コリコリの身の美味いこと!
肉料理
「黒毛和牛炭火焼きと松茸ふらい」
赤と黒の器に、N文字のソース、
このソースはありま山椒のソースやねん。
塩とコショウ、ソースをつけて頂くねん。
赤身なのに、柔らかくて濃厚な肉の味、上質やねぇ。
松茸フライは、フライにしても松茸の香りが生きてて、
香りも食感も楽しめるねん。
「山猿 @700」
こそっといつもの焼酎ロックで。(笑)
強肴
「まながつお香煎揚げ」
淡白な身、衣が香ばしくて、そこへお出汁が
からんで後味のええこと!
出汁がしゅんだかぶも、美味しいなぁ。
飯
「駿河湾桜海老釜炊き御飯」
「伊勢海老あら味噌汁香の物」
素揚げしてから蒸した桜海老の釜炊きご飯やねん。
朱色のご飯が、なんとも綺麗ねぇ。
ご飯を口に入れると、桜海老のええ香り、
香ばしい桜海老の美味しいこと!
焼きバラ海苔をちらすと、
海苔の香りもプラスされて、さらにうま~い!
さっきのお刺身の伊勢海老のお汁は、
伊勢海老の出汁が濃厚で圧巻!
水物
「葛切り 」
又は
「獺祭大吟醸の「酒粕アイス」と抹茶あんみつ」
葛切りは、平たい葛切りで、
ツルツルした食感に、黒蜜の甘さが最高の贅沢。
酒粕アイスは、酒粕の風味があって、
あっさりしてあんみつとよく合うねん・・・て。(笑)
地の食材が一杯で、それの料理は最高やったわ。
また、ここに来たなったわぁ。
【会員制リゾートホテル エクシブ初島クラブ】
住所 : 静岡県熱海市初島800 地図
電話 : 0557-67-3000
↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテルホームページ
↓↓↓↓日本料理 初海 情報↓↓↓↓
ホテルホームページ
↓↓↓↓食べログ↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(9) 和倉温泉 加賀屋
そして、この旅の最終目的地やねん。 最後で最高の目的地! ここに来ると思っただけで、 昨日
-
-
2025【JAN】旅行記 (16)福岡・国営海の中道海浜公園 MARINE WORLD
こっち来たら、まぁ見るトコっちゅうたら、ここになるわなぁ。 「MARINE WORL
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(11)渡嘉敷島~阿嘉島~那覇
そして、島を離れる時が来てしもたー。 ただ、今日は、ちょっとちゃうねん。 ここから帰る時
-
-
2025【MAR】旅行記 (5)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 A TAST OF Saigon
(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った日) (※1000で割って(最
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(7) 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
ダイビングショップの「かずさん」に 誘ってもらって、ディナーへ行くことになってん。 行こうと
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑) の人達と合流するんやけど、明日、あの 「激揺れチ
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂
今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん
-
-
2024【July】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島 レストラン かなろあ
そして、ここも前回に引き続きやって来てん。 「かなろあ」 実は、予約の電話したら満席やってん。
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (6)佐渡汽船 佐渡へ
翌朝は、早朝から新潟港へ。 港行って魚食べるんやろ? と、思うよねぇ。(笑) 「佐渡汽船」
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (9)沖縄・石垣島 居酒屋 せんべろ風土 美崎店
前に来た時も気になってた店があんねん。 前は超満員やったから寄れへんかったけど、今日は何席か空いてそ















































