*

泉佐野 ラーメン 犬鳴豚骨ラーメン 麺屋 上々

公開日: : 最終更新日:2018/05/28 ラーメン, 泉佐野市, 大阪府下

今日は、いつものええトコに行くのに車で走っててん。

ちょうどランチタイムやし、
ここの駅前で食べてから行くとしよかぁ!

「犬鳴きポーク」
こんなん書かれたら弱いん知ってるくせにぃ~!(笑)

「麺屋 上々」

中に入ってみたら凄まじく超満席!
まぁ「虎キチ」の日頃の行いによりすぐに空いたけど(笑)
その後も外待ちで凄いことになってたわ。

「あっさり上々ラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

澄んだスープは、豚の旨みとコクが
堪能できるあっさりで上品な味。

しつこさがまったくないのに、深みはあるねん。

1センチはあるチャーシューは炙ってあるから香ばしくて、
豚の脂がジューシーでうんまぁ!犬鳴豚の旨みが味わえて、
むちゃくちゃうまーい!
麺は細麺でスープとからむなぁ。

「こぶた丼 @100」

ランチ限定の価格やねん。
よーく煮込まれたチャーシューが、ご飯にタレがしゅんで、うんまぁ!
豚肉はてんこもり入ってて、むっちゃうまーい!

「あっさり上々しょうゆラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

和風なスープで、背脂が入ってるねんけど、
コクはあるのにギトギトしなくて、美味しいやんっ。

甘めの口当りのスープが、背脂の相性がよく、
炙りチャーシューもうんまぁ!

パプリカと大葉の食感と味も、ええアクセントになっえてるでぇ。

「白ごはん(中) @50」

麺がなくなったら、ご飯にスープをかけて、スープ茶漬けに。

辛玉も投入、思ったよりあっさりのお茶漬け完成~!
さらさらっと平らげたわっ。

めちゃくちゃ愛想よくって、美味しくて、
飲食店、いやサービス業全てのお手本みたいな店やったな。

さぁ、お腹も気持ちもぽっこり・・いや、ほっこりしたら(笑)

あっこに車を停めて、
あっちへ渡って
ビューっと飛んでくとするか!(笑)

「虎ウマ~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!

【麺屋 上々】

住所 : 大阪府泉佐野市上町3-9-34 地図
電話 : 050-3719-1230
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(1)SFC解脱 関西国際空港

今日は陽気に誘われて(^^♪ いつものホームグランドにやって来た! 「関西国際空港」

記事を読む

中百舌鳥 居酒屋 海鮮や しょっぱな

中百舌鳥駅から10分程の所にある「海鮮や しょっぱな」 でランチ。 外見からあまり思

記事を読む

羽倉崎 洋食・バイキング インディアンサマー りんくう店

りんくうあたりに夕方居ってん。 腹減ってきたから(←ビールが飲みたいやろ!)(笑) 道路沿い

記事を読む

高槻 中国料理 華燕 (カエン)

ず〜〜〜っと前に「このお方」のブログで見て、行きたかってん けど、なんせ「高槻」やからなかなか行く

記事を読む

萱島 立呑処 酒楽 (シュラク)

マイミク(もうやってへんねんけど) 改め、「LINE友」の「G.J.ひむ」さんから電話やねん。

記事を読む

堺・宿院 ラーメン つけ麺・鉄餃子 多聞

堺の宿院に来ててん。 もう結構遅い時間やのに、よー流行ってる 「ラーメン店」あるやん。 最

記事を読む

徳島・大道 ラーメン東大 大道本店

今日は、「徳島」出張やねん〜〜。 とんぼ帰りせなあかんねんわぁ、嫌やなぁ。 どうにか泊まりに切り

記事を読む

心斎橋 ラーメン・焼き飯 人類みな麺類と焼き飯店

会社に帰ろうと心斎橋の駅に降りてん。もうすぐ夕ご飯って時間やねんけど、今日はランチも食べられへん位

記事を読む

堺東 居酒屋 酒処 たかだ

堺東をプラプラしとったら 立ち呑みが並ぶ通りに 新しい店できてるやんっ。 ちょうど呑みたか

記事を読む

堺・三国ケ丘 とんかつ・洋食の店 ICHIBAN

中百舌鳥にある、超人気洋食店が三国ヶ丘に 2号店が出来たと聞いててんけど、なかなか来る機会がなかって

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑