*

2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇 和食・鉄板焼 登輝 (TOKI)

公開日: : 最終更新日:2018/12/25 沖縄県, 那覇市, ステーキ・鉄板焼き, 日本料理, 他府県

そして、今日は集まった人たちで、ここで宴会しよー!

「登輝」


和食から肉料理まで、楽しめて、すごいええ雰囲気。

ちょっと大人になった気分やねぇ。(笑)

「登輝御膳 @4000」


「箸付」
あん肝豆腐
赤おろし、小口ネギで。
あん肝の濃厚なコクと旨味が抜群!
おろしがさっぱりさせてくれんねん。

炙りセーイカとセロリの「とうふようかけ」
イカがもちもち、柔らかくてうんま~い!
とうふようがかかることで、沖縄の味やねぇ。

菊菜のチーズ白和え
海老、人参、占地(しめじ)、松の実、セルフィーユ添え。
海老プリプリ!チーズがアクセントになってて、
和と洋のコラボで美味いなぁ。

「前菜」


子持ち昆布土佐和え、慈姑(クワイ)磯辺揚げ、
公魚(ワカサギ)の黒糖風味、海老黄身寿司、
鰆柚庵焼き、合鴨ロース旨煮、菊花蕪。

どれもお出汁がきいてて、素材の味が生きてるねん。
合鴨が柔らかくて、ジューシーに仕上がってて、
めっちゃ美味いねん。

「お造り」


マグロとシマアジ。
めちゃ新鮮で、身がしまっててうまっ!

「小鍋」


鱈のみぞれ鍋。
白菜、水菜、うすあげ、椎茸、島人参、白ネギ。
鱈がふわっふわ、鱈の旨味がお出汁にでてて、
出汁がむちゃ美味いねん。
おろしが野菜に出汁をからめてくれて、野菜がさらに
美味くなってるわぁ。


「焼き物」

鰤塩焼きバルサミコたれ。
叩き長芋、はじかみ生姜、丸十レモン煮が添えてあるねん。
鰤、脂あってうまっ。バルサミコのたれと、
長芋がさっぱりして美味いなぁ。

「揚げ物」

小河豚天麩羅。
海老、ブロッコリー白扇揚げ、小芋。
レモンと昆布塩で。
河豚、身がふわふわ!淡白な身が美味しいっ。
海老はプリップリやし、衣がサクッとカラッと揚がってるから、
塩でシンプルに食べるんが美味いなぁ。

「蒸し物」

豆乳茶碗蒸し明太あんかけ。
海老、ピーナッツ豆腐、銀杏、白木耳が入ってるねん。
下はプルプルもちもちした食感、豆乳がまろやかぁ。
上にかかってるあんが、明太子のプチプチ感がよくて、
ピリリと美味いなぁ。

「食事」

握り寿司三種盛り。
あかまち、まぐろ、はまち。
どれも新鮮なネタでうまっ。
あかまちは、高級魚で、淡白な身がむちゃくちゃ美味い!

「水菓子」

柚子ケーキ、さんぴん茶ゼリー、苺、りんご。
柚子ケーキ、甘さ控え目で柚子の香りがふわぁっと香るねん。
さんぴん茶ゼリー、沖縄感があってええな。
さっぱりして美味しい。(らしい)


泡盛も忘れてまへん!!(笑)

「外国産牛ヒレコース @7000」


サラダ、焼き野菜、ガーリックライスまたは白ご飯、
汁物、漬物、デザート付き。
鉄板焼きは、カウンターに座れば目の前で焼いて
もらえるねんけど、今回はお祝いの席やから、
みんなでテーブル席やねん。

「サラダ」


野菜が冷えてて、レタスときゅうりがシャッキシャキ。
トマトも皮が向いてあって、お上品やねぇ。
赤蕪がみずみずしくてうまっ。
ドレッシングがさっぱりして美味しいわっ。

「焼き野菜」


島野菜の焼き野菜やねん。
ドラゴンフルーツ、たまねぎ、島らっきょう、
ゴーヤ、へちま、かぼちゃ、たまねぎ、紅芋、島豆腐。
てっぱんであっさりと焼いてあって、
シンプルなんが素材の旨味を味わえて美味しいねん。
ドラゴンフルーツ、初めてやぁ。プチプチっとした食感は
キウイみたいで、でも、甘ったるくないから、
あっさりして美味いな。ゴーヤも、ほんのり苦味がええなぁ。
島豆腐がまた、大豆の旨味が濃厚で美味しいねん。

「肉」

ヘレ肉やから脂がなくて、ヘルシー。
焼き加減はレアで。
めちゃめちゃ柔らかくて、噛むほどにうま~。
脂っこくないんがええな。
塩で食べると肉の旨味が引き立つねん。

「ご飯と汁物」


ガーリックライス、上にガッツリニンニクチップがのってて、
香ばしいええ香り。
肉がゴロゴロ入ってて、肉の旨味がお米によう絡んでうまぁ!

こんな雰囲気で宴会。
ちょっと大人な酒の会、楽しすぎるわぁ。

まぁ、この後、皆んな部屋に集まって2時まで呑んだんやけど。(笑)

【和食・鉄板焼 登輝】

住所 : 沖縄県那覇市字松川40 ノボテル沖縄那覇 地図
電話 : 098-887-1111
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~22:30

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

福岡・博多 水たき 長野

会議終了後、急いで友人の待つ「天神地下街」へ。 しかし、知らん土地で待ち合わせは大変や。 携

記事を読む

2024【APR】旅行記 (7)東京・天王洲ピア 観光 目黒川お花見クルーズ

そして、夜のメインイベントやねん。ここは、ちょっと賭けの所もあったけど、この日に「満開祈願」をしな

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (11) 広島・居酒屋 居魚屋 うおはん

広島の夜は、大阪から予約してた店に来てん。 「居魚屋 うおはん」 開店時間に来

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 居酒屋 伊江島 食の家 しまぶくろ

もう、だいぶ呑んだでぇ~ でも、まだ〆のアレ、食ってへんやん! 「桜坂 社交街」

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(7)村山 最上川 三難所舟下り

今日は、レンタカーで最上川までやって来てん。 有名な川下りがあるらしいから、観光しにやって来た。

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-1】(3) 旅行記 in 那覇 ダイニングバー 南の島のビストロ OCEAN GOOD TABLE (オーシャン グッド テーブル)

この季節の那覇は、やっぱり暑い~。ちょっと歩いただけで、汗だくやん! 「南の島のビストロ O

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(5)屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋

東京も「水の都」やねぇ。 それも、周辺が高層ビルに囲まれてるから、水面に映って美しいわぁ。

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(3)宿泊 Four Season TOKUSHIMA

そして、ようやく徳島(市内)へ。(笑) いつもやけど、会議にはなかなか辿り着かんねぇ。 「Four

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂

前から来たかったんやけど、車でないと、なかなか来れん店に今日はやって来てん。 「海洋食堂」

記事を読む

2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

どうしても、名古屋に来たら 行きたい店があんねん。 それも、今行った店の裏の大通り沿いにある

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S