虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)
今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。
近い言うても、車がないと難しいかな?
もちろん、ここも送迎してくれはった。
「ゆんたく酒場 八重山」
魚が美味そうで、お寿司握ってたりしてて、ええやんー。
「オリオン生ビール @500」
プッハー!
オリオン最高!
「かつおサラダ @700」
カツオの一切れがデカっ!新鮮なカツオで臭みもなく、
むちゃくちゃ美味いっ。お寿贅沢なサラダやなぁ。
「もずく天 @500」
沖縄のもずくはほんま美味いっ。サクサク香ばしくて、
もずくの磯の香りがたまらんわぁ。
「生まぐろユッケ @600」
県産マグロが新鮮で、あっさりしたマグロが
たまらなく美味しいねん。うずら卵や海苔、
薬味とよう合うねんっ。
ハイボール、シュワシュワっと。
「アンチョビポテト @600」
見た目は普通のポテトやけど、アンチョビで味付けしてあるねん。
ちょうどええ塩味に仕上がってて、止まらなくなる美味さ!
「にぎり盛り合わせ @1200」
沖縄で寿司を食べる機会があんまりないねんけど、
ここのお店は寿司が充実してて、美味しいねん。
ネタがどれも大きくて新鮮で美味しいっ!
「八重山焼きそば塩 @750」
カツオがてんこ盛り、
大阪人はお好み焼きを連想するカツオの量(笑)
麺は八重山そばの麺を使ってて、スパムやシャキシャキ野菜、
塩味の味付けがええ感じ!
これは「K女史」シマ(泡盛)でいこかぁ~~。
「油淋鶏 @700」
ここのお店、メニューが充実してしてて
、壁に「油淋鶏」「油淋鶏」って、あちこちに貼ってあるねん。
それは頼んでみやんなっ。
お肉が大きくて、衣がサクサク、甘辛いタレとネギがクセになる美味さ!
「ミミガー @350」
コリッコリの食感でお酒がすすむ一品。
味はあっさり、食感を楽しむアテやねぇ。
美味しいっ!
「ソーメンちゃんぷるー @700」
さっき塩焼きそばも食べたけど、〆はソーメンちゃんぷるー。
玉ねぎがたっぷりで、甘味があって美味しいねん。
ツナの旨味と塩味がええ感じ、美味しかったぁ!
新鮮な魚で一杯やるには最高!
美味かったー。
【ゆんたく酒場 八重山】
住所 : 沖縄県八重山郡竹富町字上原414-1 地図
電話 : 0980-85-7822
営業時間 : 18:00~23:00
定休日 :
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 そば 親子丼 寄り屋 (よりや)
難波で「無印良品」見てたら(あっ!サボってんのんバレる!!)(笑) お腹空いてきてん。そや!ラン
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島・ダイビング 月の翼
そして、今回も一番の目的は、コレやねぇ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」 去年の
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (7) 旅行記 JGC修行《4》JAL 723便 NRT-KUL
東京駅から成田空港にバスに乗ってやって来た! 今回、東京に仕事で来たついで(?)(笑)
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 沖縄菜園ビュッフェ カラカラ あしびなー店
仕方なく! 仕方なくやでぇ。(笑) 「あしびなアウトレットモール」 那覇市内に
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(10)沖縄→帰阪
今年は、ホンマに飛行機に乗ってへんなぁ。 もちろん「JAL」最上級ステータスは、 今年限
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし
そして朝ごはん。 前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。 「名代 にぎりめし」
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(1)高松 うどん さか枝うどん 春日店
最近、旅行っちゅうたら「海」やし、久し振りに、 「食べ歩きブロガー」らしく、「本場巡礼」しようと、
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7) 沖縄・那覇 ステーキハウス88
やっぱり、今日も「肉」を欲してる~! それも、今日は、がっつり行きたいなぁ! 「ステーキハウ
-
-
堺 居酒屋 和旬洋彩 B.B.橋
前に近くに来た時に気になって、 今日は、また近くに来たから寄ってみよっ。 最近、めっちゃ堺駅
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと
今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも
