虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(12)沖縄・西表島 居酒屋 一隼・ますみ農園(イチタカ)
今日の呑みは(笑)
そう、夜な夜な島とは思えん勢いで呑みまくんでぇ!
今日は、ちょっと車で走って来たなぁ。
かなり入り組んだ所やったわ。
こっちの飲み屋さんは、送迎してくれはる店が多て、便利やねぇ。
「一隼・ますみ農園」
めっちゃ綺麗な店やねぇ。
それも、表にはガーデン席もあって、ええやん!
蚊に噛まれたないから中にしてもろたけど。(笑)
「オリオン生ビール @500」
まずは、
「今日も八重山(やいま)の海、最高!かんぱーい!」
って、いきなり「Cちゃん」パインスリスリしとる~!
「ゴーヤちゃんプルー @700」
大きめの島豆腐やゴーヤがたっぷり、
このちゃんぷるーむっちゃ美味い!
鰹節がたまらんなぁ。
「グルクン唐揚げ @980」
西表産のグルクンを骨ごと唐揚げにしてるねん。
カリカリサクサクで、香ばしくて、身がふわっとして美味しい!
「島豆腐サラダ @780」
島豆腐がたっぷり、豚肉ものっててボリュームあるねん。
野菜がシャキシャキやし、ドレッシングがさっぱりしてて、
豚肉も美味いがなぁ。
「軟骨ソーキ @720」
ソーキをよ~く煮込んであるねん。
軟骨の柔らかいことっ。味がようしゅんでて、
豚肉の旨味がたっぷり!
「カーリーフライ @680」
沖縄の名物カーリーフライ。
クルクルっとしてて、香ばしくて美味いねん。
「アダンサクサク揚げ @700」
沖縄ならではのアダン、食感は柔らかいタケノコみたいな感じ。
あっさりしてて、フライにしたら美味しいっ!ほんまにサクサクやぁ。
「琉球イノシシたたき @1500」
西表産イノシシをたたきで。
クセもなく、お肉がジューシー、脂身の旨味が濃厚で
むちゃくちゃ美味いねん。
「お刺身大 @1980」
ガーラ、ミーバイ、あかまち、ブダイ、イカ。
島の魚の刺身で、めちゃ新鮮やねん。特にあかまちは高級で、
脂がのっててむちゃくちゃ美味しいでぇ。
ここも美味かったー!
女子客多いのも納得やねー。
【一隼】
住所 : 沖縄県八重山郡竹富町上原10-726 地図
電話 : 0980-85-7833
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東三国 居酒屋 海鮮山鮮商店 おとと
今日は珍しく、新大阪で会議があってん。 夕方に終了したので8人で東三国の居酒屋へ行く事になってん。
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(6)渡嘉敷島 丸ニ
今日は「阿波連」地区にある、この居酒屋にやって来た。 「丸ニ」 多分、この島で一番来てる店
-
-
堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店
堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回もいつものこの海へ! 「月の翼」 今回は、海底仲間(笑)「Tくん」
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (16)高知 日曜市 中日そば・タコス
翌朝、ここは、いつもの高知市内の日曜日。 高知といえば「ひろめ市場」 久しぶり
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(8)宮崎 辛麺屋 輪 宮崎店
そして、宮崎名物の〆と目ぇ合うてしもたー。(笑) ちょっと口がジャンキーを求めてとる! 「辛麺屋
-
-
日帰り旅行記(2) 広島 お好み焼き(広島焼) ぼう。
そう、今日の目的地は「広島」やねん。 「五日市」駅で、 「ミズリン」さんの友達と合流。
-
-
中九州旅行 ⑬ 帰阪 阿蘇くまもと空港
さぁ、いよいよ楽しい「中九州」の旅も 終わりに近付いてきたなぁ。 また、今回も「ホームシック
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(6)金沢 おでん 赤玉 金劇パシオン店
金沢「片町」の夜は、めっちゃ賑わってんねん。 ここに来る前に何軒も断わられてん。 ここは、前
-
-
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」
