豊中・少路 インドカレー TartanNady (タータンナディ)
今日は、北摂に来る日。
午前中で終わったから、帰り道に相方とランチする事に。
「ロマンティック街道」を走ってて、こんな店発見やん!
「TartanNady」
店に入って、あまりのギャップに びびったわ!
「インドカレー」の店構えとは思えへん、モダンでカフェ的な店やん!
そのせいか、女子客もめちゃくちゃ多いねん。
オープンキッチンになってて、
ナンを焼いてるのんが見えて楽しい~。
「バターチキンカレー@1200」
「チーズナンに変更 @150」
復刻メニューやねんてっ。
サラダ付。ナンはプラス「@150」でチーズナンに変更したでぇ。
カレー、むちゃくちゃバターが効いてて、
コクがあって美味しい~!
スパイスのバランスも良くて、
バターのコクの後にスパイスが追っかけてくるねん。
チキンも柔らかくて美味しいなぁ。
チーズナンはチーズたっぷり、外はカリッと
中はチーズがとろーり、食べ応えもあってうんまぁ!
チーズナンと濃厚なバターチキンカレーの相性抜群!
「アジアンミックスランチ @1400」
週替わり厳選素材サラダ、炭火串焼きチキン2種、
週替わりカレー2種、プレーンナンまたはライス、
トムヤムスープのセット。
今回のカレーは、ナスとジャガイモのカレー
とチキンと豆のカレー。
まずは、トムヤムスープ、きのこがたっぷり、
スープに酸味があって、スパイスがぶわぁっと広がるねん。
塩コショウの味付けじゃなく、スープの旨味とスパイスで
味わうスープやねん。
さぁ、カレー頂こっ。
ナスとジャガイモのカレーは、さらっとして、
野菜の旨味がたっぷりのあっさりカレー。
ジャガイモの食感がちゃんと残ってて、茄子もうんまぁ。
程よい辛さと奥の深いスパイス感がええなぁ。
チキンと豆のカレーは、チキンが柔らかくて、チキンの旨味がええなぁ。
お豆の食感もよくて、カレーによく合うねん。
ナンがでっかくて、外がサクッとして、生地がうまっ。
外に塗ってるバターの香りもええなぁ。
噛むほどに甘みがあってむちゃうま。
プレーンナンはお代わりできるから、たっぷり食べれるでぇ。
ここは、女子も男も楽しめるええ店発見!やったわ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【TartanNady】
住所 : 大阪府豊中市向丘3-11-45 ローザ向丘1F 地図
電話 : 050-5570-2446
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
大東・住道 中華料理・餃子 丸正餃子店 阪奈店
相方と大東(市)に用事で来ててん。 遅くなってしもてん。 ご飯もまだ食べてへんし、どっかで食
-
-
難波 カレー CURRY マドラス 千日前店
ミナミに居ててランチタイム。 こう暑いと、刺激が欲しなるんは仕方ないなぁ。 ふと、路地裏を見
-
-
虎キチ【2019 SFC修行《17》】(1)ANA NH1711便 KIX-CTS
ちょっと前になるけど、この日は、 日本にとっても大きな変革の日。 GWの旅やねんけど、今日は「20
-
-
泉北 自然食 Natural Garden(ナチュラルガーデン)
泉北に住んでる数少ない「女子」の友人と今日はランチに行く事に なってん。 「ランチ行こう!」
-
-
箕面 韓国料理 スントゥブ OKKII 箕面店(オッキー)
箕面には、しょっちゅう来てんねんけど、 この店の前通ったら、いっつも外まで並んでんねん。 今
-
-
泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん
なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」
-
-
和泉市 うどん かんさい
うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。 やっぱり、讃岐うどん派や言うて
-
-
東大阪・長瀬 うどん 宇野製麺所
ず〜と前に「美味いうどん」って評判で来て見たら閉まってた 店に、再訪問してきてん。 今日は電
wp-yoko
- PREV
- 本町 カレー屋 REBEL CURRY(レベルカレー)
- NEXT
- 豊中・小路 パン 富田屋
