虎キチ 2020【JAN-1】 (1) 旅行記 関空 ぼてじゅう・KAL LOUNGE
お正月、「今年の目標」?
にも書いた事を実行する為に、
今年もこのホームグラウンドにやって来た!
「関西国際空港」
そう、今年もここを拠点に飛びまくんねんけど、
去年は「関西国際空港 駅」から向かったら左側(ANA)
でも今年は右側(JAL)のカウンターやねんなぁ。
左側なら「上級会員」扱いしてもらえんのになぁ。(笑)
しかし、今日はちゃうねん!
「4階」に上がって来たでぇ。
そして、どうしてもラウンジでは寛ぎたいから、
去年獲得したコレにて来てみた!
「プライオリティパス」
「ぼてじゅう」
ここはプライオリティパスでは、「関西国際空港」のラウンジ扱い。
それも、なんと「@3400」までは無料の大盤振る舞い!
今日も相方と合わせて「@6800」食いまくんどー!(笑)
でも、朝は、「朝食メニュー」のみやねぇ。(^ ^)
「生ビール」
まだまだお正月気分なこんな朝は(笑)
ビシッと冷えた「朝ビー」で「おめでとう!」
「黒枝豆」
朝から生中と枝豆、めちゃええなー。
「焼きそば」
太麺でソースがよう絡んでうまっ。
ソースのコクと香ばしさがなんともいえんな。
「大阪とんぺい焼」
玉子がふわっふわやねん。
肉が柔らかくて、ソースとマヨネーズがよう合うわ。
朝からでも「ハイボール」それも「メガ」!(サイズ)(笑)
「土手煮」
すじ肉が柔らかくて甘辛の味噌が美味いな。
こんにゃくの食感もええし、むっちゃ美味いねん。
さぁ、もうちょっと時間あるし、
「関空第2のラウンジ」行っとこかぁ。
「KAL ラウンジ」
そう、ここも制限エリア外にあるラウンジ!
ここも「プライオリティパス」が使えるねん。
ここでは、ちょっとゆっくりお酒呑みながら
チェックインまで過ごそうかぁ。(朝7時過ぎ)(笑)
でも、ここでも軽食あるし、お酒も充実!
まだ、3回くらいしか「プライオリティパス」
使ってへんけど、もう元は取れたな!(←せこい!)(笑)
そして、そろそろ時間やねぇ。
何の特典も「サクララウンジ」も
使えないエコノミーな人として(笑)
飛び立つとしよかぁ!
ほな、またまた今年もこんなペースで
旅行記、始めさせてもらいますわー!
よかったらお付き合いをー!
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 焼肉 精肉店直販 バーベキュー 牛萬
松原来てんねんけど、仕事も終わったし喉渇いたどー! そんな時、ふと横に「精肉屋」あるねん。 なんと
-
-
東貝塚 うどん うつ輪
「この方」絶賛のうどん店に今日は行ってきてん! と…言うより通りがかりに見つけて寄ってみてん。
-
-
堺・新金岡 お寿司 万福寿司
今日の相方の子供の誕生日やってん。 何も知らずに相方の家にのこのこ夕方来たら、 その情報を聞
-
-
心斎橋 お好み焼き 元祖 大阪お好み焼き 桃太郎
今日は、午前中だけ仕事。 こんな日は、仕事の相方とランチして帰ろうかぁ。 「元
-
-
明石 明石焼 明石玉子焼 今中
そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、
-
-
寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)
今日は、相方と、「うどん」 食べに行く事になってん。 せっかくの「うどん」やし、 1軒だけ
-
-
池田 ラーメン 麺哲支店 麺野郎
池田に居ててんけど、遅くなってしもて、腹減ったぁ~。 そや!! 夜しかやってない、あのラーメ
-
-
茨木 ラーメン 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 大阪茨木店
今日は、お客さんに捕まって(笑) 仕事とちゃう話しで盛り上がってたら、 完全にランチタイムを逃し
-
-
「ぎょうさん買うたろう!商品券」&「聖地!」
2月17日、大阪府下で、あるものが発売になってん。 我が地元、心斎橋「大丸」でも販売されててん
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 7) 高知 土佐の国へ
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 「讃岐」
