堺・新金岡 お寿司 万福寿司
まだまだ呑み足らへん!
そうや!前の店から近い、ここの寿司行こかぁ!
「万福寿司」
今日もめちゃ一杯のお客さん!
二階に通されたわ。
「生ビール @500」
仕切り直しは、やっぱりこいつから!
かんぱーい!うまーい。
「はげうす造り @2380」
はげは捌きたて。
見事な薄造りで、肝もたっぷりついてんねん。
はげの身は淡白で、歯ごたえあって美味しい~!
肝はむちゃくゃ濃厚!口の中でとろーりとろけるねん。
あらは焚いて出してくれるねんけど、
これも身があっさりしてて、超美味い!
「ホタルイカ沖漬け @580」
ビールが進みまくる~~。
「ブリカマ塩焼き @860」
家でも食べれるカマやけど、なんでこんなに美味いんや~!
身がフワッフワ、塩加減も絶妙!
「白えび造り @1580」
生の白えび、甘くてとろける~!
臭みは全くないし、酒がすすみまくるわー。
さすがお寿司屋さん、ついてる海苔がまた、
美味いねん。白えびを巻いて食べても美味しいっ!
「ゴボウの唐揚げ @480」
ゴボウがシャキシャキで、衣にあじがついてるから、
そのままで美味しいねん。止まらなくなるわっ。
「ハイボール @450」
シュワ~~っとうまい~。
「細巻刻みわさび巻き @450」
わさび巻きは、大人の味~~。
ツーンと来る~。
「アジ一匹握り @840」
骨せんべいつき。
捌きたてのアジを寿司にしてくれんねん。
身がしまってて、プリプリ!
骨せんべいも頭までポリポリ食べられるねん。
「ゲソ @300」
「いくら @800」
溢れるいくら、すんごい量が乗ってるねん。いくらが余る(笑)
プチプチ食感がよくて、むちゃ美味いっ!
「ヒレ酒 @650」
ちょっと早いけど(笑)
今年最初の「ひれ酒」を!!
「うなぎ @450」
今やうなぎは高級魚。
身が厚くてふわふわ、皮が香ばしいなぁ。タレが食欲そそるねん。
ここはやっぱり美味いなぁ。
南大阪、まだまだ行きたい店あるわぁ!
みんな、また行こなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【万福寿司】
住所 : 大阪府堺市北区蔵前町1467-5 地図
電話 : 072-251-4533
営業時間 : 11:30~14:00 16:00~23:00 土日祝11:30~23:00
定休日 : 第三火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
高槻 彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店
前から、めっちゃ行きたかった、ラーメン店にようやく行く事出来たわ。 阪急は週に何度か乗るねんけ
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
鶴橋に来てんねん。 でも、今日は、仕事終わりに途中下車! やなく、ここのアレを食べに(笑) や
-
-
堺東 村上ショージの店 炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん
堺東で、夕方居ってんけど、そのまま帰るんもなぁ、と思って歩いて たら前にココ通った時、オープンした
-
-
堺・鳳 中華料理 創作中華 山哲
堺の鳳まで来てんねん。 全く知らへん場所やから、ランチを大阪に 帰ってから食べるかボーっとネットで
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (7)富山 寿司 廻鮮 氷見前寿し
ここ「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、土産や鮮魚を売ってる店が地区に分かれてるねん。
-
-
堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-
堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね
-
-
阿倍野 寿司 松寿司
今日は、第○回 忘年会・・・・(何回目か覚えてへん・・・)(笑) 「炎の浪花男」はん主催で、今
-
-
堺東 居酒屋 頂屋(いただきや)
お祝い頂いた店のすぐ横の店と目ぇ合うた! なぁ、オレらはこっちが似合てへんか?(笑) 「頂屋」
-
-
尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来てんねん。 いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。 「も
-
-
石津川 いざか屋 とと庵 酔族館
「魚がうまい店見つけたで!」 「どこ?」 「堺の石津川」 「遠いわ!」 「龍旗信のそばやねん
