堺・新金岡 お寿司 万福寿司
まだまだ呑み足らへん!
そうや!前の店から近い、ここの寿司行こかぁ!
「万福寿司」
今日もめちゃ一杯のお客さん!
二階に通されたわ。
「生ビール @500」
仕切り直しは、やっぱりこいつから!
かんぱーい!うまーい。
「はげうす造り @2380」
はげは捌きたて。
見事な薄造りで、肝もたっぷりついてんねん。
はげの身は淡白で、歯ごたえあって美味しい~!
肝はむちゃくゃ濃厚!口の中でとろーりとろけるねん。
あらは焚いて出してくれるねんけど、
これも身があっさりしてて、超美味い!
「ホタルイカ沖漬け @580」
ビールが進みまくる~~。
「ブリカマ塩焼き @860」
家でも食べれるカマやけど、なんでこんなに美味いんや~!
身がフワッフワ、塩加減も絶妙!
「白えび造り @1580」
生の白えび、甘くてとろける~!
臭みは全くないし、酒がすすみまくるわー。
さすがお寿司屋さん、ついてる海苔がまた、
美味いねん。白えびを巻いて食べても美味しいっ!
「ゴボウの唐揚げ @480」
ゴボウがシャキシャキで、衣にあじがついてるから、
そのままで美味しいねん。止まらなくなるわっ。
「ハイボール @450」
シュワ~~っとうまい~。
「細巻刻みわさび巻き @450」
わさび巻きは、大人の味~~。
ツーンと来る~。
「アジ一匹握り @840」
骨せんべいつき。
捌きたてのアジを寿司にしてくれんねん。
身がしまってて、プリプリ!
骨せんべいも頭までポリポリ食べられるねん。
「ゲソ @300」
「いくら @800」
溢れるいくら、すんごい量が乗ってるねん。いくらが余る(笑)
プチプチ食感がよくて、むちゃ美味いっ!
「ヒレ酒 @650」
ちょっと早いけど(笑)
今年最初の「ひれ酒」を!!
「うなぎ @450」
今やうなぎは高級魚。
身が厚くてふわふわ、皮が香ばしいなぁ。タレが食欲そそるねん。
ここはやっぱり美味いなぁ。
南大阪、まだまだ行きたい店あるわぁ!
みんな、また行こなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【万福寿司】
住所 : 大阪府堺市北区蔵前町1467-5 地図
電話 : 072-251-4533
営業時間 : 11:30~14:00 16:00~23:00 土日祝11:30~23:00
定休日 : 第三火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(13)鮨 寿司処 こうや 仙台駅中すし通り店
そして、この駅中には、もう一つ、名所があるねん。 さっきの看板、もう一回載せるけど、そう「
-
-
尼崎 寿司 松の樹(まつのき)COCOE店
尼(崎)に来てるねん。 でも今日は、聖地(甲子園)行くためでも、センタープール行くため でもない
-
-
門真 うどん 讃岐一番
最近、本場香川の讃岐うどんツアーに行けてなくて めっちゃ寂しいわぁ。 そう思いながら
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(1)
「炎の浪花男はん」から電話や!! 「虎キチ!この前、A5の肉の時、今度はA5級の魚食わせろ!
-
-
千早赤阪村 山家料理 まつまさ
【======================前回からの つづき==================
-
-
柏原 焼鳥 ひぃたん
美味しい「魚」の後は、やっぱり「かしわ男(リンク切れ)」が居る限り ココやな!(笑) 「焼鳥
-
-
東貝塚 うどん 心温まるうどん うつ輪
貝塚に来ててランチタイム~~ そういや、最近、全然行けてへん名店あるやん! 大将が、梅田の店
-
-
富田林 讃岐うどん いってつ
柏原の方に行ってたんやけど、うまいうどんが食いたくなって ええぃ〜っと、喜志まで来てし
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(1)関西国際空港~沖縄・那覇
テキトーに仕事を切り上げて(笑) ここまでやって来た~! 今回は「前回」と違って心ワクワクで
-
-
泉佐野 ラーメン 犬鳴豚骨ラーメン 麺屋 上々
今日は、いつものええトコに行くのに車で走っててん。 ちょうどランチタイムやし、 ここの駅前で