*

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(2) 北海道・登別 宿泊 第一滝本館

公開日: : 最終更新日:2020/12/06 登別市, 郷土料理, お宿, 北海道, 他府県

今日の目的地は「札幌」では無く、新千歳からは南西へ。


「南千歳」で特急に乗り換え!!

「登別」


北の地で温泉に入りたくて、ここにやって来た!

と言うても、こんだけ有名な温泉地やけど、
実は「虎キチ」、北海道のどこにあるかすら知らんかってん。

電車は「南千歳駅」で乗り換えて特急で、約40分くらい。

空港からこの近さで有名温泉あってええねぇ。

「第一滝本館」


今日の宿泊はこちら。


さぁ、今日の晩御飯は、このホテルで!
楽しみやねぇ。

今回「GoToトラベル」使ってるから、めちゃくちゃオトク!


「ビール」


北には北の「サッポロ」
この大地に見合った美味さがたまらんねー!プッハー。

食前酒は梅酒。
さぁ、ゆっくりお料理頂こうっ。


コロナ対策で、お料理はまとめて出されてしまうねんけど、
ゆっくり個室で食べられるから、全然構へんでぇ。


前菜は月見豆腐の月見蟹と小柱柿ゼリー寄せ、いちじくの白和え、
渋川栗の茶巾絞り、白あんとチーズ松葉串、秋刀魚若狭焼き。


月見豆腐は、茶碗蒸しみたいにめっちゃお出汁がきいてるねん。
柔らかくて滑らかな食感、蟹と小柱の旨味がすんごいわぁ。
いちじくの白和え、ほんのり甘みがあって、優しい味わい。
むっちゃ美味しいっ!
栗の茶巾絞り、栗の甘みがあって、口触りは滑らかぁ。
白餡とチーズの松葉串は外側がカリッとしてて、
白餡の優しい甘味とチーズの濃厚な旨味がよう合うてるなぁ。
秋刀魚もさすが北海道、身がふわっとしてむちゃ美味いっ!


刺身は4種。
ボタンエビと、マグロ、ハマチ、生タコ。
どれもめちゃ新鮮、ボタンエビの甘いこと!うま~い!


マグロもええ感じの脂があってうまいっ。
ハマチは身がプリップリやな、ええ歯応えで美味しかったぁ。

炊き合わせは蝦夷鮑の含め煮。
中までお出汁がよ~くしゅんでるねん。
めっちゃめちゃ柔らかい!!
小ぶりやけど、柔らかくて旨味が凝縮されてんねん。
噛むと鮑の旨味が広がって、お出汁の旨味も広がるねん。たまらん美味さやわぁ。


小鍋は、めぬけ愛妻鍋。
ここの旅館の飲泉を使って出汁を取ってあるねん。


白身がふわふわで、京味噌の出汁が合うなぁ。
野菜も甘くてむっちゃ美味い~。
蕎麦の身をすりおろしたんも入ってて、風味良くて美味い~。


合鴨は、外側はカリカリで、中はしっとりジューシーな仕上がり。
ほんま肉が柔らかく仕上がってて、タレもうま~い!

零余子(むかご)真丈東寺あんかけ
すり身が柔らかくて優しい味やなぁ。湯葉の餡はお出汁が効いてて、
みぞれ餡でうまっ。


焼き物は十勝ハーブ牛ステーキ雲丹ソース。
薄切り肉やねんけど、上品な脂身で、柔らかくて味わいの深い牛肉やねん。


肉だけでも美味いのに、なんと雲丹のソース!横にイクラ!北海道のオンパレードやっ!上等な牛肉と雲丹、イクラ、文句なしに美味いわなっ。

ご飯は松茸ご飯。
一人前ずつ小さい釜で炊くねん。


蓋を開けた瞬間、松茸のええ香りがふわぁ~っと広がるねん。
お米も北海道産で、粒が立ってて甘くて美味いなぁ。
松茸のええ香りとお出汁の効いた釜飯、最高っ!


お吸い物やお新香も上品な美味さ。
デザートは葡萄のムース、甘さ控えめで葡萄の旨味たっぷりで、美味しかったぁ。

鬼がそこら中に居てて時間になると金棒から色々出てくる~

ここめちゃくちゃ大箱!
多分、何千人規模で収容出来るんちゃうやろか。

でも、ここ「登別温泉」は、こんな大箱宿泊施設が一杯あんねん。

部屋は、洋室で、綺麗な部屋やねー。

部屋にお風呂も付いてるけど、ここはそんなん入ってる場合やあらへん!

「温泉大浴場」


めちゃくちゃ広い敷地やから、めっちゃ遠い。
下に降りたり登ったり。
館内を15分はかけて(笑)温泉到着!

間違いなく、今までで一番デカい!
何十個、浴槽あんねーん!
露天風呂だけで4つくらいは浴槽あった!


そして、ここでは、この楽しみが!
寒い北海道には熱燗!
それも風呂に入りながら。
最高~!


今回は、夕方、夜、朝 3回、温泉にお世話になりました。最高~!


「朝食」


朝食もめちゃくちゃ広いフロアでのバイキング。


道産の食材から、和洋折衷で色々楽しめるねん。


食事はもちろん、温泉も最高やし、北海道いいねー!

↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテル公式ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(3)観光 蔵王 御釜 蔵王温泉

今回、空港でレンタカーを借りてるねん。 まずは、空港から南下して、蔵王にやって来た!

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(3)居酒屋・鍋 鍋処 いずみ田 祇園店

そして、今晩は、こちらで予約入れてくれてるねん。 「いずみ田 祇園店」 なかな

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ

イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (4)東京 羽田空港 JAL First Class Lounge

羽田空港に戻って来てん。今回の東京旅は楽しかったー! いや、最後の「ダイヤモンド会員

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (3)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA

今日の移動は那覇に来た。 ホテルは、この時期、さすがに那覇でも安いねんなぁ。 「MERCUR

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(10) 旅行記 in 名古屋 居酒屋 伍味酉 本店(ゴミトリ)

栄の街に繰り出そ・・・ なんじゃー、ここも人通りまばらやー。 ほんまに、こんな感じやと「

記事を読む

日帰り旅行記(3) 広島 宮島・厳島神社

広島焼を堪能して次の目的まで時間が少しあったので船に 乗る事になってん。 そう、「安芸の宮島

記事を読む

東京・六本木 お取り寄せ カレー Sea food & Steak 元(Gen)

「虎キチ」さん、カレー好き? 「そんなん、日本人やったら普通カレー好きやろ!!」(笑)

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+

そしていつもの大好きなこの店にやって来た! 「cafe 島むん+」 そういや、昨日のイ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑