虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(2) 北海道・登別 宿泊 第一滝本館
今日の目的地は「札幌」では無く、新千歳からは南西へ。
「南千歳」で特急に乗り換え!!
「登別」
北の地で温泉に入りたくて、ここにやって来た!
と言うても、こんだけ有名な温泉地やけど、
実は「虎キチ」、北海道のどこにあるかすら知らんかってん。
電車は「南千歳駅」で乗り換えて特急で、約40分くらい。
空港からこの近さで有名温泉あってええねぇ。
「第一滝本館」
今日の宿泊はこちら。
さぁ、今日の晩御飯は、このホテルで!
楽しみやねぇ。
今回「GoToトラベル」使ってるから、めちゃくちゃオトク!
「ビール」
北には北の「サッポロ」
この大地に見合った美味さがたまらんねー!プッハー。
食前酒は梅酒。
さぁ、ゆっくりお料理頂こうっ。
コロナ対策で、お料理はまとめて出されてしまうねんけど、
ゆっくり個室で食べられるから、全然構へんでぇ。
前菜は月見豆腐の月見蟹と小柱柿ゼリー寄せ、いちじくの白和え、
渋川栗の茶巾絞り、白あんとチーズ松葉串、秋刀魚若狭焼き。
月見豆腐は、茶碗蒸しみたいにめっちゃお出汁がきいてるねん。
柔らかくて滑らかな食感、蟹と小柱の旨味がすんごいわぁ。
いちじくの白和え、ほんのり甘みがあって、優しい味わい。
むっちゃ美味しいっ!
栗の茶巾絞り、栗の甘みがあって、口触りは滑らかぁ。
白餡とチーズの松葉串は外側がカリッとしてて、
白餡の優しい甘味とチーズの濃厚な旨味がよう合うてるなぁ。
秋刀魚もさすが北海道、身がふわっとしてむちゃ美味いっ!
刺身は4種。
ボタンエビと、マグロ、ハマチ、生タコ。
どれもめちゃ新鮮、ボタンエビの甘いこと!うま~い!
マグロもええ感じの脂があってうまいっ。
ハマチは身がプリップリやな、ええ歯応えで美味しかったぁ。
炊き合わせは蝦夷鮑の含め煮。
中までお出汁がよ~くしゅんでるねん。
めっちゃめちゃ柔らかい!!
小ぶりやけど、柔らかくて旨味が凝縮されてんねん。
噛むと鮑の旨味が広がって、お出汁の旨味も広がるねん。たまらん美味さやわぁ。
小鍋は、めぬけ愛妻鍋。
ここの旅館の飲泉を使って出汁を取ってあるねん。
白身がふわふわで、京味噌の出汁が合うなぁ。
野菜も甘くてむっちゃ美味い~。
蕎麦の身をすりおろしたんも入ってて、風味良くて美味い~。
合鴨は、外側はカリカリで、中はしっとりジューシーな仕上がり。
ほんま肉が柔らかく仕上がってて、タレもうま~い!
零余子(むかご)真丈東寺あんかけ
すり身が柔らかくて優しい味やなぁ。湯葉の餡はお出汁が効いてて、
みぞれ餡でうまっ。
焼き物は十勝ハーブ牛ステーキ雲丹ソース。
薄切り肉やねんけど、上品な脂身で、柔らかくて味わいの深い牛肉やねん。
肉だけでも美味いのに、なんと雲丹のソース!横にイクラ!北海道のオンパレードやっ!上等な牛肉と雲丹、イクラ、文句なしに美味いわなっ。
ご飯は松茸ご飯。
一人前ずつ小さい釜で炊くねん。
蓋を開けた瞬間、松茸のええ香りがふわぁ~っと広がるねん。
お米も北海道産で、粒が立ってて甘くて美味いなぁ。
松茸のええ香りとお出汁の効いた釜飯、最高っ!
お吸い物やお新香も上品な美味さ。
デザートは葡萄のムース、甘さ控えめで葡萄の旨味たっぷりで、美味しかったぁ。
鬼がそこら中に居てて時間になると金棒から色々出てくる~
ここめちゃくちゃ大箱!
多分、何千人規模で収容出来るんちゃうやろか。
でも、ここ「登別温泉」は、こんな大箱宿泊施設が一杯あんねん。
部屋は、洋室で、綺麗な部屋やねー。
部屋にお風呂も付いてるけど、ここはそんなん入ってる場合やあらへん!
「温泉大浴場」
めちゃくちゃ広い敷地やから、めっちゃ遠い。
下に降りたり登ったり。
館内を15分はかけて(笑)温泉到着!
間違いなく、今までで一番デカい!
何十個、浴槽あんねーん!
露天風呂だけで4つくらいは浴槽あった!
そして、ここでは、この楽しみが!
寒い北海道には熱燗!
それも風呂に入りながら。
最高~!
今回は、夕方、夜、朝 3回、温泉にお世話になりました。最高~!
「朝食」
朝食もめちゃくちゃ広いフロアでのバイキング。
道産の食材から、和洋折衷で色々楽しめるねん。
食事はもちろん、温泉も最高やし、北海道いいねー!
↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテル公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (16) 旅行記 in クアラルンプール 新峰肉骨茶
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前にシンガポールで食べた「肉骨茶」が
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス
そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの
-
-
心斎橋 焼肉・餃子 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋
この前、会社の近くをブラブラしてたら(←仕事せぇ!)(笑)新しい店が出来てるやん! 今日は、
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(5) 伊勢 居酒屋 伊勢網元食堂
数少ない空いてる店は、 どの店も超満員のお客さん。 その中で、めっちゃ大箱やのに、 大テー
-
-
2025【FEB】旅行記 (3)沖縄・ 恩納村 宿泊 Rizzan Sea-Park Hotel
今回のホテルは、前にこっちで泊まった「夢のホテル」狙ったけど一杯! そう、阪神タイガース選手
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (6)JGC 東京国際空港(1)
そして、お江戸へ。 いかにも「JGC修行」やねー! 那覇-東京は、搭乗客が多いねー! そして、ゆっ
-
-
梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店
今日は梅田に来てんねん。 めっちゃ久しぶりの「この人」のお誘いで、 いつもの「この人」に「こ
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(2) 旅行記 成田国際空港 JAL さくらラウンジ
1月に行ったルートと全く同じルート。 でも今回は、日にちが少ないから、まさしく修行やねん。
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (2)ホテル シェラトン バリ クタ リゾート
今回、初めての「バリ島」やし、 一番、中心地にあるこのホテルを取ってん。 「シェラトン バリ
-
-
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ! 「台湾料理 味仙 JR名古屋