虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(3) 北海道・登別 観光 地獄谷・クマ牧場
初めての「登別温泉」
色々観光も出来るから、うろちょろしてみてん。
すごい、マグマの吹き溜まり!
2時間に一度は、轟音と共にこうやって噴出するらしい。
「登別地獄谷」
ここ、ホテルの温泉大浴場からも見えるねん。
えっ!
ほな、向こうからも風呂が見える?
もしや、「隣のお風呂」も!?(笑)
ご心配なく。
向こうからは目を凝らしても
見えませんでした!(←確認したんかい!)(笑)
しかし、これを見たら自然の力を感じるねー。
ここは地獄やけど、出来るならマグマもここで
全部噴出させて、突然の噴火とかなくなって欲しいわぁ。
街中も鬼だらけ。
これ、めっちゃツレに似てんねんけどなぁ。(笑)
「クマ牧場」
近くにあるから、歩いてやって来た!
でも、ここのロープウェイの乗り場まで、急な登り道に急階段!
途中で挫折しそーなったわ。(笑)
「ロープウェイ」
これが山頂まで、めっちゃ長い道のり。
「クマ牧場」向かってるけど、この道中も間違いなく熊が出没しそうや!(笑)
そして、いよいよ熊と対面!
ほんま、めちゃくちゃデカいな。
こら、死んだフリしとかな!(笑)
餌も売ってんねん。
それを目当てに二本立ちしたり、回ってアピールしてくんねん。
でも、ここに居る熊は、最近、街に現れる野生の熊よりは、
めちゃくちゃ幸せやんなー。
野生のクマも、山に餌がないから、リスク背負って街に出るんやろうからなー。
ここに居る熊たちは、とても可愛いかったわ。飼いたくはないけどな。(笑)
あー、いつかまたあの先の国に行きたいなぁ。
【のぼりべつクマ牧場】
↓↓↓↓クマ牧場情報↓↓↓↓
のぼりべつクマ牧場公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(17) 那覇 バル ORION BEER バードスタンド (Bird Stand)
夜に、街中歩いてたら、 神々しい看板やんっ! 「Bird Stand」 店名が
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(10) 旅行記 in 名古屋 居酒屋 伍味酉 本店(ゴミトリ)
栄の街に繰り出そ・・・ なんじゃー、ここも人通りまばらやー。 ほんまに、こんな感じやと「
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(8)博多 郷土料理 元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店
今日の「ランチ」は、なかなか豪華やでー! って「K女史」がドヤ顔やん!(笑) 「元祖いかの活造り
-
-
滋賀・湖東 散歩 〜東近江和太鼓フェスティバル
「虎キチ! 24日、ええとこ連れてったるから、空けとけ!」 「ええとこ・・ってどこでんのぉ??
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(6) 旅行記 in 沖縄・読谷 観光 残波岬
ここに来たら絶対に岬は行かんとねぇ~。 「残波岬」 でもやっぱり、ここの観光地も閑散と
-
-
2019 3月(11)タイ・プーケット エンターテイメント サイモンキャバレー
今晩は、日本から予約してる店に行くのに迎えに来てもろてん。 送迎付きは楽ちんやぁ。 「
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (7)沖縄・那覇 海老と沖縄料理の店 かのうや
ホテルの真ん前にあるここにやって来た。 この時期だけに閉まってる店が多かったね。 「海老と沖縄料理
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記(1)難波 HINOTORI
今日は、朝イチから難波に居てんねん。 いつもの事やねんけど、今日は仕事とちゃうでー! 「HINOT
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(2)福島空港~磐梯吾妻スカイライン
なんと、伊丹空港でアナウンスがあってん。 「福島空港周辺の気流の関係で仙台に着くかも・・・」 の
-
-
静岡・浜松 うなぎ あつみ
「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。