2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
どうしても、名古屋に来たら
行きたい店があんねん。
それも、今行った店の裏の大通り沿いにある店やねん。
でも、なんじゃ~~~
超満員やん!!
あかん、帰りの新幹線なくなってまう~(笑)
でも、大丈夫~~~
安心してください、チェックしてきましたよ!!
「名古屋うまいもん通り」
この中に最近、ここの支店が出来てるんを
着いた時に見つけててん。
「味仙 JR名古屋駅店」
まぁ、ここも並んでるねんけど、
さっきほどではないわ。
さぁ「名古屋最後の晩餐」やぁ~(笑)
「瓶ビール @550」
ぷっはぁ~~~
仕切り直しのビールは、また格別やぁ~
「腸詰 @680」
皮はぱりっと、
粗挽きの腸詰が、濃厚な味でうんまーい!
タレはちょっと甘めやけど、
白髪ねぎのせて食べると、最高~!
「台湾ラーメン @750」
もちろん、これが目的やったんやでぇ~
ミンチ、ニラ、粗めの唐辛子、ええ色のスープやねぇ。
一口目、麺をすすったら、辛さでむせる~(笑)
そういや、前もむせたなっ。
ストレートな辛さ、これこれ。
二口目からは、辛いだけやのうて、スープの旨味もくるぞー。
麺とスープとミンチがからんで、やみつきの一杯やわっ。
やっぱ美味い!
ここが大阪に支店出して欲しいねんけど。(笑)
さぁ、これで思い残すことなく帰阪へ・・・
のはずやねんけど、また おもろい所
見つけてもうたから、もう「一ネタ」だけ(←ネタかい!)(笑)
【前回訪問履歴】
2014/02/08(矢場店)
2012/10/01(矢場店)
2012/06/14(矢場店)
【味仙 JR名古屋駅店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 地図
電話 : 052-581-0330
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東大阪・鴻池新田 中華料理 翠竹軒
普段は、全く知らないし来る事もほとんどない地域に今日は来ててランチタイム。 「中華料理 翠竹
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(18)台北 台湾朝食 京星港式飲茶
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 ここは、前に来た時にも朝食を頂きに寄ったなー。
-
-
難波 飲茶・点心 外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)
今日はランチに難波にある「飲茶・点心」の店に来てん。 「外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)」舌噛
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (5)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、朝はいよいよ、いつもの「世界が恋する海」 へ出航やん! 「渡嘉敷島フェリー」 今
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (8) うどん 地上最強のウドン ゴッドハンド
さっきの店も、すごい呼びにくいネーミング(屋号) やけど、次の店もすごい屋号やねん。 「地上
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (18)香川・坂出 うどん てっちゃん
坂出のこの店に来てみた。 田んぼ道の奥にあるねんけど、車が一杯停まってる! 「てっちゃ
-
-
2025【APR】旅行記 (3)東京・築地 寿司清 築地新館
まずは着いてすぐに来たのは、築地場外市場やねん。 相方が、どうしても前に来た寿司屋さんに 行きたい
-
-
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
ちょっと、あのメシはキツかった!!(笑) 食の満足はない分、ここからは目の保養にええと思いまっせぇ
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(8)静岡・浜松 うなぎ 八百徳 本店
静岡を出て(もちろん 新幹線こだま号)(笑) 次は、同じく静岡県のこの街へ。 車でもそうやけ
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(14)旅行記 JGC修行《8》JAL 2502便 CTS-KIX
そして、今回は短めやけど、この旅も終わりやねー。 今回は、冬の北海道!! めちゃく














