2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ=====
東京は両国にやって来てん。
そう「東京スカイツリー」も目の前。
そして「大相撲」の街やねぇ。
そんな新旧入り混じった下町に、
これが食べたくてやって来てん。
「巴潟」
めちゃめちゃオオバコの
「ちゃんこ」屋さんやねん。
ここは「相撲部屋」の跡地に出来た店で
歴史もあるねんなぁ。
オープン前に来たから一番乗りやってんけど、
すぐにいっぱいのお客さん!
やっぱり、めちゃめちゃ人気店やなぁ。
「瓶ビール @590」
平日の昼間のビール!!
暑ければ暑いほど、世間様に申し訳なく・・
とも思わず(笑)ぷっは~~~、美味い~。
「ちゃんこ昼定食 小結 @1940」
日替わりで「牛みそちゃんこ」
肉がたっぷり。水菜がええなぁ。
白菜、えのき、白ネギ、豆腐、コロンとした
コンニャクがはいってるねん。
スープは、味噌味ベース。出汁がよーきいてて、
薄めの味噌味に、具材の旨味がふんだんに
プラスされて、むちゃ美味いねん。
それにしても、肉がめちゃめちゃたっぷり
大満足なボリュームやねぇ。
コロンとしたコンニャクや、野菜も美味いわぁ。
「カツオの刺身」
生カツオ、臭みがなくて、うんまぁ。
これは、ビールがないと、食べれんな(笑)
「揚げ物」
今日のランチの揚げ物はコロッケやねん。
ホクホクジャガイモとベーコンの旨味がええねぇ。
「お浸し」
「煮物」
小鉢がたくさん、お浸しもええ味付けやわっ。
切り干し大根の煮物も、ビールもご飯も、すすんでまうわっ。
「デザート」
デザートはあっさりシャーベット。
口をさっぱりしてくれる(らしい)。
やっぱり、「ちゃんこ」のメッカは
美味かったわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【ちゃんこ 巴潟】
住所 : 東京都墨田区両国2-17-6 地図
電話 : 03-3632-5600
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00 土日祭:16:30~
定休日 : 6~8月は月曜定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(4) 宮古島 観光1
南国とはいえ、今は日本全国 真冬 に変わりはなく、 こっちは気温26℃くらい。 ・・・って、
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(3)宮崎 観光 高千穂峡・高千穂神社
この旅は、レンタカーを借りてんねん。 「トヨタレンタカー」で借りたんは、この車! 「AQUA」
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)宮崎市 うどん 織田薪 本店 (おだまき)
何軒か飲み歩いたら、そろそろ〆にしょーかぁ! なんや、宮崎もご当地のうどんが名物らしいねん。
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(7)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 ホエール・ウォッチング 月の翼
冬の島の風物詩。 今年もこれを見に船に乗った。 「ホエール・ウォッチング」 そう、ここ
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島・那覇(9)帰阪
さぁ、この旅も終わりが近づいて来たなぁ。 いつも行く近くの「渡嘉敷島」も大好きやけど、
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(4)讃岐 手打うどん とみや
讃岐に来て、一軒だけっちゅう訳にはいかんよなぁ。(笑) でも、もう午後3時くらいやから、営業終
-
-
鳥取 【6】白兎海岸 おさかなダイニング ぎんりん亭
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 旅行に行った時って、朝ご
-
-
2025【JAN】旅行記 (6)福岡・天神 うどん 博多やりうどん
「虎キチ」朝の福岡の定番は「うどん」やねん。 最近、好きなこの「24時間営業」の店にも 見事に裏切
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(10)観光 増上寺~東京スカイツリー
そして、ちょっと腹ごなしに、大門(浜松町)にやって来た。 今回は、ちょっと寄っときたい場所が

















