虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(4)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
朝からは、いつもの船に乗るでぇ!
「渡嘉敷マリンライナー」
たった40分(この前までは35分)(笑)
で、「虎キチ」達の夢の島へ!
那覇に居ても大阪に居てるんと変わらんで!
それなら、皆んな島に行こう!
「とかしくマリンビレッジ」
そして、いつもの定宿へ。
もう、ここで「宿帳」書く事もなくなったな。
まぁ、住所とか変わらん限り印刷してくれてるから、便利ー。
そして、そして!
ここの絶景がオレを待っててくれたわー!
もう、これを見た瞬間に全ての嫌な事が吹っ飛んだ!
毎回、リセットされて癒されるねん。
今回は、素敵な夕景も!
こうやって見たら美しいねんけど、
音声入れたら、
大阪弁が飛び交う2人なんは隠せへん事実やな!(笑)
そして、今回は、夕ご飯もお世話になるねん。
夏の「マリンビレッジ」は、お客さんでいっぱい!
だから、ビュッフェ式やねんけど、
これが前よりめちゃくちゃ進化してるー!
っちゅうか、僕たちはこっちがメインですけど!!(笑)
めちゃくちゃ美味いわぁ。
ビュッフェを楽しんだ後は、部屋に戻って・・・
みんな、これ知ってる?
後で写真撮ったからボロボロやけど・・・
これ、一口食べた瞬間、火噴いた!!
いっぺん食べさせたくてと「はんしーん」が持って来よってん。
しばらく、口の中が麻痺してたわ!!
罰ゲームでお使いください!!(笑)
「朝食」
朝は、いつもやけど、ここの朝食ビュッフェ。
地物も使ってるから、ここでも沖縄離島を感じられてええねんなー。
ここを拠点に今日もこの「海」を堪能しまくんでぇ!
【とかしくマリンビレッジ】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1 地図
電話 : 098-987-2426
↓↓↓↓ホテル 情報↓↓↓↓
ホテル ホームページ
— wp:paragraph –>
wp-yoko
関連記事
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
-
-
福岡・博多 水たき 長野
会議終了後、急いで友人の待つ「天神地下街」へ。 しかし、知らん土地で待ち合わせは大変や。 携
-
-
香川県 綾川町 うどん 山越うどん
今日は、急遽「讃岐」に来てん。 っちゅうても、いつもの食べ歩きではないねん。
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (6) 石垣島 漁師の居酒屋 一魚一会(いちぎょいちえ)
歩いてたら、めちゃめちゃ流行ってる店を発見! すごい待ち人やねん。 それも「漁師の店」 こ
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(9)福岡・糸島 かきハウス もっくん
翌朝は、今日も昨日の「福岡組」と一緒に 去年も同メンバーで行った、糸島に向かって行くでぇ! 去年は、
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16)那覇 餃子 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)
そして、その「牧志」(国際通り)辺りの繁華街とは、 また違う顔を持つ繁華街が、ここ「安里」やねん。
-
-
横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路
丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい
-
-
福岡・中洲 せいもん払い
福岡に来たい理由のかなり上位の理由に「呼子のイカ」 を食べたいのがあるねん。 呼子は佐賀県やねん
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(3) 金沢港 いきいき魚市~近江町市場
超~満足のランチの後は、 側にある「金沢港 いきいき魚市」にも寄ってん。 ここも、あ
-
-
三重・桑名 (3) 寿司 すし道場 桑名本店
【============================つづき==================