*

虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(5)横浜 中国郷土料理 錦里 (キンリ)

公開日: : 最終更新日:2023/02/23 横浜市中区, 中華料理, 神奈川県, イベント, 他府県

翌朝は、荷物をコインロッカーに放り込んだら、
電車でランチ場所に向かおー!

「横浜」

久しぶりの横浜。
それも、お上りさんらしく、あの、名所でランチするでー。

「横浜中華街」

そう、ここも久しぶりやけど、
ランチ宴会にぴったりなこの場所にやって来た。

「中国郷土料理 錦里」

ここは「寅先輩」が、予約を入れてくれてんねん。

「贅沢ランチコース+90分飲み放題 @4950」

なんと!!
ランチで呑み放題付き!!(笑)

「前菜6種盛合せ」

上品な前菜は、食欲わかすやんねぇ。

「フカヒレ姿煮の南瓜ソース キャビア添え」

いきなり、フカヒレ~~~

このフカヒレの食感がたまらなく好きやぁ。

「ホタテ貝柱とイカのさっぱり塩炒め」

名前通り、ほんまにさっぱりした塩味!
お酒が進む逸品やわ。

「ハイボール」

進むお酒にストップはありません!!(笑)

「窯焼き北京ダック」

北京ダックは弾力も柔らかさも兼ね備えてて

深いよねぇ。大好き。

「大海老のチリソース、錦里風」

大きいエビがチリに合うね!
下の米(?)の揚げたのと相性ええね。

「たまり醤油の黒チャーハン」

真っ黒やん!!

でも、食べてみたら濃すぎず、美味しいわ!
〆には絶品やった!!

「黒糖もちのデザート」

「特製 豆花と台湾小豆のデザート」

「変面ショー」

そう、ここは昼と夜に一回ずつ、この「変面ショー」を見れんねん。

毎回、どうにか仕組みを暴いてやろーと見るけど、

この「虎キチ」のポンコツの目では、まったく分からんかった!(笑)

すごいなー。
中国四千年の歴史、堪能したわぁ。



【中国郷土料理 錦里】

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町202-9 地図
電話 : 050-5597-0984
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ in OKINAWA 2014summer (14) 石垣 ステーキレストラン PAPOIYA (パポイヤ)

さぁ、楽しい時間は すぐに終わりが来てしまうな! でも、最後まで、 とことん遊ぶ主義な3人

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(5) 食堂 みかど

朝食は、県庁前の国道沿いにあるいつもの食堂に来てん。 あれ? 2軒並んでたんが、1軒になって

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 我喜屋商店

今日のランチは、前に宿泊して、 今回の宿泊先「マリンビレッジ」の横にあるココにやって来てん。

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす

海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (11) 旅行記 in 中国・上海 小籠包 パラダイスダイナスティ

今日のランチは、ここも有名な飲茶の店にやって来てん。 上海に何店舗かある店みたいやねー。 「パラ

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑯ 広島・呉 海自カレー 居酒屋 利根 本店

もう、かなり「満腹中枢」が刺激されとるなぁ。(笑) 当たり前か、こんだけカレー食べたら。(笑)

記事を読む

no image

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 迪化街(ディーホアジェ)は、 台北の昔ながらの街

記事を読む

大正 中華料理 日式飲茶 点心の気持ち

今日は一応休みやねんけど、ツレから行きたい店があるから付き合え! と、命令があって出動やねん

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (3)富山 海鮮料理 白えび亭 富山駅店

富山の名物を色々見てて、この名物はめちゃくちゃ好物で旬やねん。 ここ富山駅は、中にも

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (4)富山 居酒屋・魚料理 金剛

夜は、大阪から予約してたこの店にやって来てん。 「金剛」 (富山)駅の真ん前で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑