虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(5)横浜 中国郷土料理 錦里 (キンリ)
翌朝は、荷物をコインロッカーに放り込んだら、
電車でランチ場所に向かおー!
「横浜」
久しぶりの横浜。
それも、お上りさんらしく、あの、名所でランチするでー。
「横浜中華街」
そう、ここも久しぶりやけど、
ランチ宴会にぴったりなこの場所にやって来た。
「中国郷土料理 錦里」
ここは「寅先輩」が、予約を入れてくれてんねん。
「贅沢ランチコース+90分飲み放題 @4950」
なんと!!
ランチで呑み放題付き!!(笑)
「前菜6種盛合せ」
上品な前菜は、食欲わかすやんねぇ。
「フカヒレ姿煮の南瓜ソース キャビア添え」
いきなり、フカヒレ~~~
このフカヒレの食感がたまらなく好きやぁ。
「ホタテ貝柱とイカのさっぱり塩炒め」
名前通り、ほんまにさっぱりした塩味!
お酒が進む逸品やわ。
「ハイボール」
進むお酒にストップはありません!!(笑)
「窯焼き北京ダック」
北京ダックは弾力も柔らかさも兼ね備えてて
深いよねぇ。大好き。
「大海老のチリソース、錦里風」
大きいエビがチリに合うね!
下の米(?)の揚げたのと相性ええね。
「たまり醤油の黒チャーハン」
真っ黒やん!!
でも、食べてみたら濃すぎず、美味しいわ!
〆には絶品やった!!
「黒糖もちのデザート」
「特製 豆花と台湾小豆のデザート」
「変面ショー」
そう、ここは昼と夜に一回ずつ、この「変面ショー」を見れんねん。
毎回、どうにか仕組みを暴いてやろーと見るけど、
この「虎キチ」のポンコツの目では、まったく分からんかった!(笑)
すごいなー。
中国四千年の歴史、堪能したわぁ。
【中国郷土料理 錦里】
住所 : 神奈川県横浜市中区山下町202-9 地図
電話 : 050-5597-0984
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(19)高雄 小籠包 永和小籠湯包
なんや、美味そうな「小籠包」をネットで発見! 見つけたら、まず向かう! を、モットーに!(笑)
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(2)東京 もんじゃ焼 もんじゃ蔵(くら)
まずは、皆んなで決めた行きたいトコ 「もんじゃ焼」で、お江戸の粉モン事情を確かめとこかぁ。
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (2)沖縄・那覇 ハイサイビアフェスティバル 2024春
今日は、朝便で飛んで来たから、夕方の離島行きまで、時間あんねん。 こんな日は事前に情
-
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
神戸の南京町の老舗が、梅田にもあってんなー。 めちゃめちゃ並んでたけど、根気よく待ってみてん。
-
-
名古屋 うなぎ しら河 名駅店
今日は朝一からバタバタ! ホンマやったら、電車乗ってウキウキやねんけど、 急遽入った仕事はしんどいー
-
-
心斎橋 中国料理 梅梅 大丸心斎橋店 (めいめい)
だいぶ前に、我が街から「そごう心斎橋店」が撤退! 地元の誇りが無くなってショックを受けて10年!
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha
急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ② フェリー大宴会
フェリーで九州って子供の時に親と行った 「サンフラワー」以来やなぁ。 子供の時もワクワクして
-
-
2024【JUN】旅行記 (13) 福岡・福岡空港 鳥皮 博多 竹乃屋 福岡空港店
さぁ、制限区域入ろうかと思ってたら、この店と目が合うてん。 「博多 竹乃屋 福岡空港店」