*

虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(5)横浜 中国郷土料理 錦里 (キンリ)

公開日: : 最終更新日:2023/02/23 横浜市中区, 中華料理, 神奈川県, イベント, 他府県

翌朝は、荷物をコインロッカーに放り込んだら、
電車でランチ場所に向かおー!

「横浜」

久しぶりの横浜。
それも、お上りさんらしく、あの、名所でランチするでー。

「横浜中華街」

そう、ここも久しぶりやけど、
ランチ宴会にぴったりなこの場所にやって来た。

「中国郷土料理 錦里」

ここは「寅先輩」が、予約を入れてくれてんねん。

「贅沢ランチコース+90分飲み放題 @4950」

なんと!!
ランチで呑み放題付き!!(笑)

「前菜6種盛合せ」

上品な前菜は、食欲わかすやんねぇ。

「フカヒレ姿煮の南瓜ソース キャビア添え」

いきなり、フカヒレ~~~

このフカヒレの食感がたまらなく好きやぁ。

「ホタテ貝柱とイカのさっぱり塩炒め」

名前通り、ほんまにさっぱりした塩味!
お酒が進む逸品やわ。

「ハイボール」

進むお酒にストップはありません!!(笑)

「窯焼き北京ダック」

北京ダックは弾力も柔らかさも兼ね備えてて

深いよねぇ。大好き。

「大海老のチリソース、錦里風」

大きいエビがチリに合うね!
下の米(?)の揚げたのと相性ええね。

「たまり醤油の黒チャーハン」

真っ黒やん!!

でも、食べてみたら濃すぎず、美味しいわ!
〆には絶品やった!!

「黒糖もちのデザート」

「特製 豆花と台湾小豆のデザート」

「変面ショー」

そう、ここは昼と夜に一回ずつ、この「変面ショー」を見れんねん。

毎回、どうにか仕組みを暴いてやろーと見るけど、

この「虎キチ」のポンコツの目では、まったく分からんかった!(笑)

すごいなー。
中国四千年の歴史、堪能したわぁ。



【中国郷土料理 錦里】

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町202-9 地図
電話 : 050-5597-0984
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ

夜は、いつものこの店で宴会しよー。 「マルニ」 しかし、どこもやけど、今は絶賛「全国旅行支援

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック

ダイビング後、めっちゃお腹空いたー! 帰りに見たら、ここ開いてるやん! 「喰呑屋 バラック」

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(2)高山 ひるがの高原

今日の相方が、走ってる最中にネットで見てて、 行きたい!言う場所に寄ってん。 まぁ、高速のサ

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(2)とんかつ かつ吉 新丸ビル店

東京にこれがまた、 ちょーど「ランチタイム」に着くんだなぁ。(笑) さぁ「お江戸ランチ」は、

記事を読む

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島・阿嘉島~那覇 みつしま クィーンざまみ

そして朝。 この愛する島を出て行かなあかん時間やん。 ここは乗る船の船

記事を読む

大正 餃子・中華料理 大阪王 大正店

今日は大正に居ったから、帰りに、ちょっと餃子つまんで帰ろ・・。 前に食べた、ここの餃子が忘れら

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店

さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。

記事を読む

横浜・東京(5) 東京町田 飲茶・点心 小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)

東京都心からは結構離れた所に「町田市」ってあるねん。 用事があったついでに、この辺りで何か旨いんな

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(8)シーカヤック

そして、またまた鳴門へ。 実は大阪で予約してきたアクティビティがあんねん。 それが、 「シーカヤッ

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(11)松山空港 JGC 帰阪

そして、(空港)制限エリア内へ。ここでは、さすがに「ダイヤモンドカウンター」もなく、中に入ってんけ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑