虎キチ 2023【AUG】旅行記(10)東京・東京駅 ミート矢澤・崎陽軒 ~帰阪
東京駅に向かいながらぶらぶらしててん。
噂では、ウチの(笑)日本一の「あべのハルカス」の高さを超したるわい!
っちゅうビルがもうちょっとで出来る?
と噂を聞いたから、ここに来てみてん。
「TOKYO TORCH」
なんやー!
まだ、2階にもなってへんやん!(笑)
勝ったー!(笑)
でも、考えたら「東京駅」の近くで、そんな高いん建つって、
よー、そんな土地がまだあったんやなー。
(向かいのこっちもTORCH)
大阪駅前の貨物線跡も、そうならへんかなー。負けて欲しないわぁ。
そして、そろそろおうち帰宅タイムやねん。
今回は、(JR東海)パックで取ったチケットやったから、
東京に着いた新幹線のチケットでも、「都内」他の駅では乗り降り出来へんかってん。
安いからしゃーないけど、ちょっと不便やったな。
「新幹線」
帰りは「グリーン」で広々と帰ろう。
それも、この日、台風6号と7号の間の日。
お盆と重なって、東京駅はごった返してた!
まぁ、そのタイミングを狙った訳やないけど、グリーンにしててよかったー。
そして、帰りはもちろん「居酒屋新幹線」
「ミート矢澤」
大好物の「ミート矢澤」を東京大丸でゲット!
肉々しいハンバーグは、ずっと肉の旨みが広がってんねん。
また、お店にも食べに行きたいなぁ。
「崎陽軒」
そして、これも、東京大丸にある横浜の名店!
ここの、シウマイもめちゃくちゃ美味いわぁ。
ここは「関西vs関東」問題はやめとこやー!(笑)
美味いモンは美味い!
そういや、もうすぐ、この「車内販売」も終了らしいねぇ。
ちょっと呑みモン足らん時便利やったけどなぁ。
夜便やから、富士山も見れんかったけど、美味いモンだらけで、
あっちゅう間に「新大阪」到着!
おもろかったわー!
見てもろた皆さん、おおきにぃ。
【前回訪問履歴】
【ミート矢澤&ブラッカウズ 大丸 東京 テイクアウトステーション】
住所 : 東京都千代田区丸の内1-9-1-B1 地図
電話 : 03-3212-8011
営業時間 : 10:00~21:00 [土・日・祝]~20:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
【崎陽軒 大丸東京店】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010-2 No9(七軒目) 中村うどん
次、どこ行きますん??? 「ひむさん」に聞いたら、 「そやなぁ、『やお』行くか・・・」
-
-
心斎橋・南船場 豚料理 HONMACHI 豚テキ 南船場店
会社から近い店やねんけど、ここは来た事無かったなー。 そうや、前はここまでは来たんやけど、 隣の「
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(8)栄 名古屋コーチン専門 伍味酉 錦店
反省会と銘打った呑み会で、静かに騒ごうや!(笑) 「伍味酉 錦店」 って、ここでは、も
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (7) 石垣島→那覇 どんぶりの店 志貴 帰阪
さぁ、この旅もそろそろ終わりやなぁ。 やっぱり、この島は今回もめちゃくちゃ綺麗で 帰りたなくなっ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (11)四国・香川 うどん うつ海
朝だけ、饂飩食べて帰るなんか勿体無い!もうちょっと、讃岐に染まりたいねん! 「うつ海」
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店
愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな
-
-
横浜・東京(9) 東京築地 寿司 築地虎杖 魚河岸千両 (うおがしせんりょう)
朝から築地の場外市場にやってきてん! やっぱし、築地は活気あるわぁ! 一般人もいっぱい居るか
-
-
古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん (後編)
【============================つづき==================
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(11)仙台 牛タン 炭焼牛たん東山 仙台本店
福島から、仙台までやって来てん。 気が付けば、もう14時前。 腹減った~! もちろん、
-
-
福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店
福岡に行く!って言うたら、「明太子買ってきて!」って よく言われるやん。 でも最近は、「○○の明太
