*

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

公開日: : 最終更新日:2025/04/21 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村, イタリア料理, 他府県

そして、今回は(も)

島唯一の本格イタリアンに
「かずさん」(ダイビングインストラクター)家族と共に。

「島むん+」

ここのイタリアン、親子でやってはるねんけど、
いつも来るたびに本格的なイタリアン出されるから、感心するわぁ。

「ハートランド @650」

ここのビールは「ハートランド」

オリオンやないのもこだわりやねー。

今回はガーデン席なんで、ちょっと写真は
暗いね~~~。

「前菜盛り合わせ @780」

前菜はコウイカとブロッコリーのソテー、
キャロットラペ、生ハム、マグロマリネ。
ここのお店はほんま味付け美味くて、
島で本格的なイタリアンが楽しめるねん。
めっちゃうま~!

「たこのカルパッチョ @850」

「フィッシュアンドチップス @1050」

「シーザーサラダ @1050」

カルパッチョのタコは島産のタコで、
コリコリ食感で美味いっ!
フィッシュアンドチップスの魚が白身でふわふわでうまっ。
シーザーサラダはベーコンたっぷり、
チーズたっぷりで食べ応えあって美味いっ!

ここはすぐに「ワイン」にチェンジ!!

「イベリコサラミピザ @1400」

ピザやパスタも本格的で、
ピザ生地がパリっと香ばしくてトマトソースが美味いっ!

「トマトソーススパゲティ @1650」

トマトソースのスパゲティは、やんばる鶏が入ってて、
鶏肉の旨味とトマトソースの相性が抜群!美味いっ!

「生ハム @1500」

「もずくと長命草のフリット @700」

「エビマヨ @1050」

ワインに合う生ハムはしっとり、
塩味がちょうど良くて、真ん中のチーズも美味いっ!
もずくや長命草は沖縄産で、カリカリのフリットにすると
香ばしくておつまみに最高っ。
エビマヨは甘味とほんのりピリッとしたソースが
美味しくてエビがプリップリやぁ。

「たんかんのチーズケーキ @650」

甘いもの食べたい人らの〆は、チーズケーキ。
たんかんの爽やかな香りとチーズのコク、
程よい甘味が美味いらしいでぇ。

今や、なかなか予約も取りにくいけど、
島に数日滞在したら一回は寄りたい名店やわぁ。

【前回訪問履歴】

2024/06/06

2023/11/08

2023/8/19

2020/7/25

2019/11/26

2019/09/14

2019/08/01

2019/06/28

2018/10/25

2018/01/03

2017/05/03

【cafe 島むん+】

住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連152 地図
電話 : 080-6497-1392
営業時間 : 12:00~21:00
定休日 : 水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (3) 高松 骨付鳥 蘭丸

讃岐での定番は、 もちろん饂飩もあるねんけど、 これも、「虎キチ」的、大定番やねん。 「骨

記事を読む

虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす

そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(2)旅行記 in 札幌 ダイワロイネットホテル札幌すすきの

今回の目的地は、去年も来たけど「札幌」やねー。 やっぱり、札幌は、しばれるねー!

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(2)札幌 ジンギスカン サッポロビール園

「札幌駅」に着いて、すぐにバスに飛び乗った! 約10分足らずで、まずは、この目的地に

記事を読む

2014春 香川・さぬきツアー (10) うどん 本格手打うどん 麺むすび

さぁ、もうお腹も膨らんで来たし、 最後に1軒行って、ぼちぼち戻ろうかぁ~ 「本格手打うどん 

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇空港 ポークたまごおにぎり~帰阪

さぁ、この旅も終わりが来たなー。 「那覇空港」 なんか、最近、この空港が一番来てる気が

記事を読む

函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店

函館の夜、最後の〆は、ラーメンに来てん。 ホテルもこの五稜郭やから、後は帰って寝るだけやぁ~~

記事を読む

函館・青森(14) 函館〜青森 青函トンネル

朝から、ちょ~~~贅沢などんぶりを頂いて、 めちゃめちゃ幸せな気分やぁ~~~ ホンマに移住し

記事を読む

虎キチ in 北海道 (8)小樽 観光 小樽運河クルーズ

そして、ちょっと小樽の街へ。 ここは、大阪から予約して来てん。 「小樽運河ク

記事を読む

心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)

この前、会社帰りに何人かで寄ったら臨時休業してた店に再訪問しに来てん。 「徳蔵」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑