虎キチ 2020【FEB-2】(1)旅行記 JGC修行《9》JAL JTA9便 KIX-OKA
今日は修行の為に、いつものホームグラウンドへやって来た!
「関西国際空港」
そう、いつもの関空で駅から
入ったら右側のカウンター(JAL)へ。
今回は特別扱いも何もない、
エコノミーな人やから、並んで待つでぇ!(笑)
と、思っててんけど、当たって砕けろ!
虎「クラスJとかって空いてへんよねー?」
JAL「あっ、いけます!」
なんと、当日、ほとんどないけど、
「クラスJ」が空いてたら「@1000」で取れて
「FOP」も稼げるねん。
ただ、平会員では、なかなか当日取れる事ないけどねー。
今日は、めちゃくちゃラッキーやんっ!
「プライオリティパス」
「ぼてじゅう」
なんぼ「クラスJ」取れても、ラウンジには入れてもらわれへん。
唯一特別視してくれるカードで、ココに来た!(笑)
もう何回目?(笑)
2月でモト取った感じがすんなー。(笑)
今日も「@3400」分、いただきま~す!
「生大 @800」
やっぱり旅行にビールは絶対やね~(笑)
「串カツ盛り合わせ @980」
牛肉、ヒレ、ささみ大葉、海老、イカ
大阪を離れるから、串カツ食べとかなっ!(笑)
「たこ焼き ハーフアンドハーフ @600」
オリジナル&ネギマヨソース
この「たこ焼き」ネギマヨも美味いねぇ。
「大阪デラックスモダン @1680」
おっきいイカ、たまご。
豚肉が脂あってうまい!
キャベツでっかい
生地がもちっとして、広島風の焼き方っぽいねぇ。
「生中 @580」
「ネギ焼き @1380」
ザツザクの大きめネギが食感ええわぁ。
大きいカットのこんにゃく
すじの外側カリッと~がええねぇ。
「KALラウンジ」
そして、やっぱりちょい呑みもして行こ~!(笑)
「ぼてじゅう」も「KAL」もどっちも
「プライオリティパス」で入れてお得!!
「虎キチ」ちょっと恩恵受けすぎ?(笑)
「JAL JTA9便」
そして、時間になって搭乗口へ。
そう、今年は何と
2月が初めての「虎キチ第2の故郷」へ!(笑)
それも、11月から来てへんから、
3ヵ月も来てなかったやん!
それも、今月は、「真冬の北海道」からの~
「南の島」!!
さぁ、美ら海に帰って来たでぇ!
あっ、沖縄でも「マスク」は売り切れてたで!!
「虎キチ」プチ情報ねっ!(笑)
付き合うてもろたら嬉しいわぁ。
wp-yoko
関連記事
-
-
古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん
こんだけ、またこの店で会やってぇ~~って言う リクエストの多い店も少ないやろなぁ。 前回行っ
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
久しぶりに、大阪人の血が騒いで来たから(笑) 「大阪モン」を堪能出来るこの店までやって来た。
-
-
岸和田 うどん 麺処 たかみ
車で走ってたら、「カレーうどん」 の看板が目に入ってん。気になる〜(笑) 「麺処 たかみ」
-
-
茨木 豚かつ とんかつ 上善
北摂に来ててんけど、めっちゃ腹減った~。 ランチタイムを逃してしもてん。 でも、ギリギリやけ
-
-
堺東 焼肉 瓦亭 (カワラテイ)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は休みで、ここのすぐ近くに住
-
-
萱島 立呑処 酒楽 (シュラク)
マイミク(もうやってへんねんけど) 改め、「LINE友」の「G.J.ひむ」さんから電話やねん。
-
-
豊中・服部 うどん うどん屋 山善
今日は、仕事関連の講習で「服部(豊中)」に来てるねん。 普段、よくこの「阪急宝塚線」は乗るねんけど
-
-
中百舌鳥 とんかつ 味の店 一番
めっちゃ、とんかつ食べたい口になる時ない?(笑) 今日は、ず~~~っと、ランチは「とんかつ」て
-
-
堺・三国ヶ丘 うどん 細うどん あんじゅ庵
車で堺を走ってて、そろそろランチタイム。 この前、ここを通った時に前の店が閉店してた みたいやっ
-
-
堺・泉ヶ丘 うどん こだわり仕込み 土佐屋うどん
今日は泉北に来てるねん。 ツレの家に遊びに来てるねんけど 帰りに車で送ってもらっててん。