*

池田・石橋 そば 蕎麦屋 斐川

公開日: : 最終更新日:2016/07/14 そば, 池田市, 大阪府下

今日は、北摂に来てんねん。
朝から、ランチにこの店に来る事を決めててんけど、
めっちゃ久し振りやなぁ。

「斐川」

週末(金土日)しかやってないから、
かなりハードルが高いねん。

でも、美味いお蕎麦を食べられるかと思ったら、
ワクワクするわぁ。

「盛り蕎麦 細目 @900」

太めの麺か、めっちゃ悩んでんけど、今日はコレ!

まずは、そのまま頂くねん。

すごい風味!
鼻に近付くだけで、すごいええ蕎麦の匂い!

次はお塩。

塩の辛味と蕎麦の旨味が、めちゃめちゃええな!

次は「出雲の刺身醤油」
この醤油、めっちゃ風味ええ醤油やわぁ。

粗挽きな麺は、すごいええザラつきがあんねん
その後、一気に鼻に抜けるええ蕎麦の風味!

お出汁に付けても、また旨味を増幅されるわ。
やっぱり最高の蕎麦やなぁ。

「焼きおにぎり @200」

ここの「焼きおにぎり」がまたええねん!
外はパリっと焼かれてて中は、フワっと。

お味噌がまたええ味わいになるんやな!
お酒が欲しなる「おにぎり」やで。(笑)

最後は「蕎麦湯」も頂いて、ほっこりぃ。

この「蕎麦湯」これも酒のアテになりそーやった!(笑)

やっぱり、この店のお蕎麦、大好きやなぁ!

「イナロク」(国道176号線)入ったすぐに
駐車場もあるから便利やねん。

また来るでぇ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2014/08/03

2012/03/04

【蕎麦屋 斐川】

住所 : 大阪府池田市井口堂1-1-17-H 地図
電話 : 072-761-0159
営業時間 : 12:00~15:00 (売り切れまで)18:00~21:00
       (夜は前日までの完全予約制)
定休日 : 月・火・水・木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2017春 虎キチ 旅行記(1)関西国際空港~沖縄・那覇

テキトーに仕事を切り上げて(笑) ここまでやって来た~! 今回は「前回」と違って心ワクワクで

記事を読む

八尾 蕎麦 山がや

今日は八尾に来てんねん。 たまに近鉄八尾近くに来るねんけど、 前々から気になってるお蕎麦屋さんがあん

記事を読む

堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)

あかん、無性にモクモクしたい気分やぁ! そや! 前に「この人」に連れてきてもろた、 この店

記事を読む

千里中央 居酒屋 味処 和(かず) 千里中央店

千里中央で会議があって、そのまま忘年会に突入。 ここの千里中央の駅の辺りって、ヤマダ電機やら高層マ

記事を読む

三国ヶ丘 立ち呑み 居酒屋 よりみち

話が尽きなくなってきて、もうちょっと喋りたいのともうちょっと 飲みたかったので、駅の近所の立ち呑み

記事を読む

堺東・安井町 台湾・韓国鍋 石鍋 笑義(SHO-GI)

今日は堺に来ててん。 なんか、珍しい「お鍋の店」が出来たからと 予約してもろて来てん。

記事を読む

万博公園 EXPOCITY やまや ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY

万博公園の「EXPOCITY」は、 オープンしてまだ来れてなかってん。 最近、こんな新しい施

記事を読む

泉大津 お好み焼き おこのみやき はなまる

今日は朝から泉大津へ。 昼前に出たんやけど、この辺り、全く分からん!! 車やし、(大阪市内へ

記事を読む

日本橋 そば 自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 黒門日本橋店 (しゅばり)

歩いてて、突如ここが現れてん! 今までなかった場所に、いきなりこんな店出来てるやん! 「

記事を読む

堺・花田口 中華料理 辰己苑

最近、よくこの辺を車で走ってるねんけど、 いつも、よー流行ってる店があるねん。 この雰囲気で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑