堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち
何年かぶりの再訪やねん。
以前よく、ここに来ててんけど、変わってない~。
「自鶏焼 とりきち」
変わったのは、テーブルの上の、ダクトかなっ。
昔は、小さい換気扇のみで、店内、
モックモクになりながら食べててん~
自分で焼いて食べる、鶏屋さんやでぇ。
「生ビール @500」
「シーザーサラダ @400」
年齢と気になる体型のため(笑)、
野菜は気にかけて食べてるねん。
レタスがシャキシャキ、
ボリュームもあってうまっ。
「あぶり明太子 @380」
あぶり明太子が美味いんはもちろん、キュウリもうまっ。
スティックにカットされたキュウリに、
塩やタレつけて食べると、とまらんわー。
「心のこり一本 @160」
心のこり独特の旨味と脂のジューシー探したまらんわぁ。
タレが香ばしくて、山椒がまた合うんやなぁ。
「せせり @600」
「なんこつ @450」
タレは、塩ダレ、梅肉ポン酢、そしてゴマ塩!
せせりは、ブルプル、プリプリ、食感がええねん。
虎キチが、せせり好きになったんは、ここのせせりを食べてからやねん。
せせりと、ゴマ塩が、やみつきなるねん。
なんこつも新鮮で、なんこつ独特の歯ごたえがええなー。
「もも @600」
なんちゅう綺麗なもも肉なんやろっ。
きめが整のって、ええ鶏肉やなぁ。
あっさり塩と山椒で食べてん。
ほどよい歯ごたえ、上質の脂身、文句なしにうまぁ。
ハイボールもすすむわぁ。(^^)
「ムネゆず胡椒 @550」
ムネ肉やけど、パサパサせず、
しっとり柔らかくてうまぁ。
ゆず胡椒がほんのりアクセントなって、
あっさり食べれるねん。
焼酎もやっぱり呑みたなるわな。(笑)
数年ぶりに来たけど、店は満席、
鶏肉がさらに新鮮で、バージョンアップしてたわー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【自鶏焼 とりきち】
住所 : 大阪府堺市堺区南花田口町1-3-3 地図
電話 : 072-204-7777
営業時間 : 17:00~翌2:00 金、土曜日~0:00
定休日 : 月曜日(祝日を除く)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東心斎橋 焼き鳥 地鶏の斬新陶板焼 黒
毎日のように通勤で横を通ってんのに行った事なかった、 周防町にある「地鶏の斬新陶板焼 黒」へ。
-
-
八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
また、美味い匂いに誘われて(笑)来てしもたがな・・ここ。(笑) この前、「ここ」に一緒
-
-
堺 讃岐うどん 美曽乃 (みその)
今日は堺に来てて、ランチタイム。 実は行ってみたい店があって、 車を華麗なドライビングテクニックで
-
-
布施 焼肉 桜 布施店
前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし
-
-
阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この人」から電話やねん! プ「虎きっちゃん、高槻のあの店が 新メニュー出したみたいや
-
-
吹田・関大前 インド家庭料理 チキンカレーの店 タンダーパニー
今日は、吹田に来てんね~ん! お腹、すいた~~(笑) もちろん、今日吹田に来る前に前調べ
-
-
高石 本場さぬきうどん なか川
こう暑くなってくると思い浮かぶんが「讃岐うどん」やなぁ。 そういや、最近まったく「讃岐ツアー」
-
-
堺・深井 中華料理 酒食満菜 悠 (ユウ)
こっちのツレが、なんやええ店見つけた! それだけの事で電話してきよった! よっしゃ、その電話
-
-
難波 鶏料理 北新地 鳥屋 なんばCITY店
難波に居てんねん。 家電を買いに「ヤマダ電機」に行っててんけど、 めちゃくちゃ売場が変わってて、大塚
wp-yoko
- PREV
- 守口 うどん 釜出しうどん やしま
- NEXT
- 香川県 綾川町 うどん 山越うどん






















