堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち
何年かぶりの再訪やねん。
以前よく、ここに来ててんけど、変わってない~。
「自鶏焼 とりきち」
変わったのは、テーブルの上の、ダクトかなっ。
昔は、小さい換気扇のみで、店内、
モックモクになりながら食べててん~
自分で焼いて食べる、鶏屋さんやでぇ。
「生ビール @500」
「シーザーサラダ @400」
年齢と気になる体型のため(笑)、
野菜は気にかけて食べてるねん。
レタスがシャキシャキ、
ボリュームもあってうまっ。
「あぶり明太子 @380」
あぶり明太子が美味いんはもちろん、キュウリもうまっ。
スティックにカットされたキュウリに、
塩やタレつけて食べると、とまらんわー。
「心のこり一本 @160」
心のこり独特の旨味と脂のジューシー探したまらんわぁ。
タレが香ばしくて、山椒がまた合うんやなぁ。
「せせり @600」
「なんこつ @450」
タレは、塩ダレ、梅肉ポン酢、そしてゴマ塩!
せせりは、ブルプル、プリプリ、食感がええねん。
虎キチが、せせり好きになったんは、ここのせせりを食べてからやねん。
せせりと、ゴマ塩が、やみつきなるねん。
なんこつも新鮮で、なんこつ独特の歯ごたえがええなー。
「もも @600」
なんちゅう綺麗なもも肉なんやろっ。
きめが整のって、ええ鶏肉やなぁ。
あっさり塩と山椒で食べてん。
ほどよい歯ごたえ、上質の脂身、文句なしにうまぁ。
ハイボールもすすむわぁ。(^^)
「ムネゆず胡椒 @550」
ムネ肉やけど、パサパサせず、
しっとり柔らかくてうまぁ。
ゆず胡椒がほんのりアクセントなって、
あっさり食べれるねん。
焼酎もやっぱり呑みたなるわな。(笑)
数年ぶりに来たけど、店は満席、
鶏肉がさらに新鮮で、バージョンアップしてたわー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【自鶏焼 とりきち】
住所 : 大阪府堺市堺区南花田口町1-3-3 地図
電話 : 072-204-7777
営業時間 : 17:00~翌2:00 金、土曜日~0:00
定休日 : 月曜日(祝日を除く)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(2)博多 居酒屋・焼き鳥 うまや キャナルシティ店
仲間に「福岡空港」まで迎えに来てもろたから、やはり(笑)昼呑みしよかぁ! 「うまや キャナル
-
-
豊中・少路 スープカレー 香樹 (カジュ)
「虎キチ」さんが好きそーな店が、少路(豊中)に出来てんでぇ~! って、教えてもろてん。 なか
-
-
堺・七道 カレー ヌンクイ
なんか口がスパイスを欲して「ル~」!(^^) こんな日は、前に何回か「臨時休業」に やられた
-
-
堺 カレー インドレストラン&バー サグン
堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ
-
-
泉佐野・りんくう 日本料理 そうさく料理 てんきち
今日は大阪南部へ来ててランチタイム~。やねんけど、気になる店でランチしよー。 「そうさく料理
-
-
池田・石橋 カレー 喫茶 ラクタ
今日は、北摂に居ててランチタイム! 久しぶりに、あの店で、スパイス吸収しよー! 「喫茶 ラク
-
-
恵美須町 焼鳥 ぶえの
今日の相方は、虎キチも真っ青の鶏好き。(笑) とーぜん、待ち合わせは「恵美須町 ぶえの」
-
-
東心斎橋 鳥やき 秋友(しゅうゆう)
同業の先輩のお誘いでミナミ八幡筋にある焼き鳥を自分で焼く 「鳥やき 秋友」へ。 おまかせコース+
-
-
池田 ラーメン 麺屋 SALT
今日は北摂に来てんねん。 池田市役所で用事あってんけど、もうお昼やん! 駐車場もサービス券も
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
中央環状を車で走っててん。 ランチタイムやねんけど、駐車場あるとこで、 どっかええトコないかなぁ
wp-yoko
- PREV
- 守口 うどん 釜出しうどん やしま
- NEXT
- 香川県 綾川町 うどん 山越うどん






















