2024【APR】旅行記 (10)東京・築地 寿司 築地 寿司清 築地新館
「築地」にやって来てん。
「築地本願寺」
豊洲市場の方に行こうかと思ってんけど、
めちゃくちゃ混んでそうやから、築地に来たけど、
こっちも、めちゃくちゃ人混みやー。
「築地場外市場」
歩いてる人の8割・・
いや、9割は、外人さんやん。
どうぞ、円安やからお金落として行ってやー!(笑)
「寿司清 築地新館」
ランチは、ここのお寿司屋さんにやって来てん。
かなり混んでて20分ほど待って入れたわ。
「瓶ビール @730」
まずは、こいつからやねー!
プッハー、うまーい!
「ゲソ焼き @650」
「ハラス焼き @850」
焼き物を2品。
ハラス身がふっくら、めちゃくちゃええ脂!
ゲソは、普段居酒屋で食べるゲソとは別もん、
ゲソの旨味が半端なくて、美味すぎてびっくりした!
「光物盛り合わせ @2000」
今日の光物は、こはだ、アジ、鰯。
綺麗な盛り付けと細工がさすがやなぁ。
鰯は海苔で巻いてあるねん。
こはだの酢の加減が絶妙!
めちゃくちゃうまい!
アジは程よく脂があって
身がしまってて美味しいっ。
鰯はかいわれや胡瓜と海苔で巻いてあって、
鰯の脂の旨味と海苔の風味、野菜の食感が楽しめるねん。
「おまかせ @3900」
お味噌汁付き。
天然鮪とろ
季節の白身
天然鮪とろ
おすすめ海老
ます子
煮あわび
季節の光物
いか
おすすめ貝類
赤身漬け
煮穴子
の11貫。
めちゃくちゃ新鮮で、ネタが分厚いっ。
煮穴子はふっくら、タレもうまっ。
イカはもちっと甘味があって、海老は弾力があってプリプリ!
煮あわびはめちゃくちゃ柔らかくて、噛むほどにあわびの旨味が口に広がる~。
さすが築地、マグロの美味いこと!
づけはたれの旨味と赤身のしっかりした味がたまらんねん。
とろは脂に甘味があって、とろける~。
至福のひととき!
「穴子胡瓜巻 @600」
穴胡もめちゃくちゃ美味い!
シャリがふっくら、タレがしゅんでて、
ふわふわの穴子と胡瓜の食感がええなっ。
初めて来た、お寿司屋さんやったけど、
めっちゃ美味い店見つけたわぁ。
また来よーっと!
【築地 寿司清 築地新館】
住所 : 東京都中央区築地4-13-5 地図
電話 : 03-3544-1919
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:30
〈土日祝〉 11:00~21:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【July】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
そして、いつもの「虎キチ」毎回来てるこの店へ。 「居酒屋 マルニ」 実は今回、島がどこも大盛況で
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (14)イタリアン みかづき 万代店
そして、もうそろそろ、この旅の終わりに近付いて来たな。 でも、どうしても、もう一品、頂いときたい名
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (5)名古屋 カフェ・ラシュール(Cafe Rassure)
名古屋の朝っちゅうたら、やっぱり「モーニング」やねー。 「Cafe Rassure」
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (10)沖縄・南城市 アジアン・ハーブレストラン Cafe Curcuma
今回、那覇に着いたら今まで泊まってた「とかしくマリンビレッジ」の「Dちゃん」と那覇で遊ぶ約束してん
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
-
-
四国ツアー(2)香川・讃岐 うどん 大平製麺所
大阪で行きたい店をチェックしてて、この店に やってきてん。 でも、ナビに住所いれて行ってんけ
-
-
讃岐ツアー 高松 うどん本陣 山田家
さぁ、うどんや!と勇んで高松郊外の「山田家」へ。 すごい広い敷地に日本家屋。ここ高いんちゃうか〜!
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 ハンバーガー JEFバーガー
そして、悲しみのお別れ。 「かずさん子」(笑)と、ハグしたら泣きそうになった。(笑) 渡嘉敷
-
-
奈良・桜井 そうめん處 森正 (もりしょう) 柿の葉ずしヤマト 桜井店
そして、ちょっと買いたいモンあんねん。その前にその総本山にお参りにやって来た。 「三輪明神」
-
-
四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
「日曜市」のやってる奥に市場があるねん。 ここ「ひろめ市場」は、結構大きいねん。 中は、市場
