西心斎橋 イタリアン Pizza restaurant NOOM 心斎橋店
今日は朝から、堀江のオレンジストリートに来てんねん。
昔は「立花通り」って言ってたんやけどなー!
今も家具の店は多いけど、かなり昔とは変わって来てるな。
ランチは、ちょっと四つ橋筋超えてアメ村のここに来てみてん。
「Pizza restaurant NOOM 心斎橋店」
入口に迷いながら(笑)
入ったら、めちゃくちゃオシャレー!
2階もあるみたいやな。
ランチタイムは、「ランチメニュー」も「通常メニュー」
どちらも頼めるんがええな。
「生ビール @660」
プッハー、休みの特権!
うまーい。
「ペペロンチーノ枝豆 @440」
「アンチョビポテトサラダ @660」
おつまみにイタリアンな枝豆とポテサラ。
にんにくがしっかり効いてて枝豆うまっ!
エンドレスに食べれてまうやつやなっ。
ポテサラはアンチョビの塩味がええな、
ちゃんとイタリアン、マヨネーズもクリーミーで美味いっ!
「アヒージョエビとキノコ @990」
「バケットスライス4枚 @150」
海老がプリップリ!
ニンニクがたっぷりのオイルで煮込んだキノコが美味いなっ。
バケットにしっかり染み込ませて食べたら美味いでぇ。
「スパークリング辛口 @600」
ビール後も「泡」で~~
「アラビアータグラタン @1350」
トマトソースに海鮮がたっぷり、
チーズが香ばしくてとろ~り!
アラビアータというだけあって、後から辛味がくるー!
辛いねんけど、トマトソースの濃厚な旨味と辛味のバランスが
ええわぁ。海鮮の旨味もしっかり、これめっちゃ好き~!
「グラスワイン赤 @550」
重めの赤がお料理と合うね~。
「イワシとネギのピザ フル @1870」
お楽しみのピッツァは、フルサイズのイワシとネギのピッツァ。
小麦の香りがふわっと香る生地がサクッと香ばしくて、
トマトソースとアンチョビの塩味がええな。
ネギを乗せることで、あっさりと食べれてええわぁ!
軽く一杯やりにも、しっかりランチにもえー店やったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【Pizza restaurant NOOM 心斎橋店】
住所 : 大阪市中央区西心斎橋2-17-8 レバンガ 1F 地図
電話 : 050-5590-2630
営業時間 : 11:30 – 23:00
金・祝前日11:30 – 05:00
土 10:30 – 05:00
日・祝日 10:30 – 23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 中華料理 中国名菜 成都 陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店
この前、「この人」と呑んでる時に、 この前に出てた「よーいドン!」の話しになって、 そこで紹介してた
-
-
日本橋 かつ丼 とんかつカレー こけし
久しぶりに日本橋に来ててん。 この街ってちょっと前までは日本のオタクの聖地 みたいな雰囲気やったけ
-
-
肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店
今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩
-
-
千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)
いつもズラーッと行列に なってる店が千日前にあるねん。 甘いもの苦手やから、いつもスルーして
-
-
新世界 食堂 あづま
新世界は、今や完全な観光地になってるなぁ。 観光客に混じって、風景の写真撮ってたら、どんだけ新しい
-
-
針中野・駒川商店街 うどん 讃岐麺屋 あうん
今日は、休みで「駒川商店街」に来てんねん。 久しぶりやけど、やっぱりここの商店街は活気あってええねぇ
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを出て、そういや何か忘れてる と思たら、「晩飯食べてへんや
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「この人」から電話やん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん、また皆んなで行こや~」 な
-
-
天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端
前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチリベンジでやって来た。 「サ
-
-
堺筋本町 蕎麦 大名そば
会社から近い、船場センタービル。 最近、外装をリニューアルしてて、 めっちゃオシャレになってるわ
