*

神戸 須磨 讃岐うどん 凡蔵

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 兵庫県, うどん, 近畿

今日はランチに須磨にある讃岐うどん店、「凡蔵」へ。
こんな山の上にあるとは想像もしてなかったわ!(笑)

まぁ、美味いなら、地の果てまで行きまっけど。(笑)
不味かったら、怒りをどこにぶつけたらええんやろ。

着いたら、なに?めちゃくちゃ人が待ってるやん!
もう13時半やでぇ〜〜。大阪やったら、こら、あかん
他行こ、と思うけど、ここまで来て他には行かれへんわ(笑)
2・30分待ってようやく店内へ。

さすが上がってきただけあるで、めちゃくちゃ景色が
ええねん。

「ぶっかけ @630」

めちゃくちゃ、エッジの立った綺麗な麺やで!

これ、「ぶっかけ」やのに生卵入ってるし!(笑)
でも、この卵が新しいんやろな、うまいねん。

つるっつるのコシの効いた麺は喉ごしもよく、出汁も
合ってて抜群にうまい!!

さすがに神戸の有名店だけあるな。

ここって、きっと夜に来たら夜景がキレイんやろなぁ。
女の子連れてきたら・・・あかん、オレ食うのに夢中
になってしまうわ・・。(笑)

【讃岐うどん 凡蔵 (ぼんくら)】

住所 : 兵庫県神戸市須磨区妙法寺字上ノ界1182-1 地図
電話 : 078-741-9124
営業時間 : 11:00〜14:30 17:00〜20:45
定休日 : 月曜日(祝日の場合翌日)

wp-yoko

関連記事

堺 讃岐うどん 美曽乃 (みその)

今日は堺に居ててランチタイム! JRに乗ろうかと思った時にここの事を思い出してん。 「美曽乃

記事を読む

甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)

ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、

記事を読む

尼崎・立花 魚屋 釜谷

今日は、聖地甲子園観戦の日やねん。 でも、いつもと違って今日は「虎キチ同志」の 「笑太郎はん(リ

記事を読む

和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場

夜食もやっぱり、 美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑) 白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たか

記事を読む

甲子園 台湾料理 龍園 (リュウエン)

あかん、今期は調子よかったのに、ついに観戦4敗目。 それも、初の「連敗」やんか! ! 「ごうし

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No2 (一軒目) まごころ (宮武讃岐製麺所)

7時には、もう讃岐に居てまっせぇ~~(笑) まずは、一軒目。 「まごころ」

記事を読む

守口 うどん 釜出しうどん やしま

今日は、運転免許証の切り替えに行こうと、 車で門真に向かっててん。 午前中に終わらせるつもり

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

前に、ここに来て、感動した店の再訪やねん。 ここは、あの「うどん屋の夏の風物詩」のアレが 年

記事を読む

讃岐ツアー 琴平(金比羅) 中野うどん学校

この歳で恥ずかしながら学校に行く事になってん。 また、悪さして停学になったらどないしよか・・・。(

記事を読む

兵庫・淡路島 (6)海鮮丼 お食事処 渡舟

そして、この淡路島、最後のランチは、東浦に近いこの店に来てみてん。 やっぱり淡路島の最後は、美味い

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は用事があって車で明石に来てんねん。 午前中だけやし、久しぶ

プチ旅(6) 虎キチ 淡路島 ドライブ観光 淡路ビーフとうげ・北坂養鶏場直売所

最近、よく「淡路島」に来てるから、 結構色々好きなお店があんねん。

プチ旅(5) 虎キチ 淡路島 RESTAURANT&CAFE GREENARIUM淡路島 (グリナリウム)

朝から、色々うろちょろしながら遊んでてん。 せっかくやから、ランチく

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑