難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)
相方と、難波をブラブラしてるねん。
ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の
2人の前に(笑) こんな店が現れたわ。(笑)
「勝太鼓」
でも、ほんまにここ、前を歩く「おさ~ん」
皆、吸い込まれて行くように入ってたわ。
結構、広いねんけど
ほぼ一杯で、カウンターの片隅を開けてもらって
座れたわ。
「ほろ酔いセット @980」
なんと、2杯のアルコールと、2品選べるねん。
今回は2人分で、4品チョイスやでぇ、すごっ!!
めちゃくちゃ安いやん!!
見てたら他のお客さんも「100%」これを頼んではるわ!
「かつおたたき」
たまねぎてんこ盛り!
たまねぎサラダも楽しめる感じやぁ。
ポン酢であっさり、うまぁ。
「ぶりカマ」
えー!でかっ!
普通手前の1つだけやろー(笑)
盛り盛りやけど、ちゃんと味も美味いねん。
脂あるし、身がふわっふわ。
やるなぁ。
焼酎も美味い~~~
「地鶏たたき」
これまた、サラダまみれやん!
歯ごたえあって、噛めば噛むほど肉のええ味が広がるわぁ。
にんにく、もみじおろし、しょうがきかせて、うまぁ。
「スパイシーポテト」
ガリガリ、胡椒がようきいてて、
あてにうまいー!
でも、これは他のに比べたらちょっと
○○やったな!!(笑)
「かちだいこ特製 ちゃんこ鍋 @980」
スープは四種類から、
具材も四種類から選べるねん。
赤コラーゲンスープと、
とりのちゃんこにしたでぇ。
つくねもついてて、
鶏、玉ねぎ、豆腐、あげ、わかめ、野菜、うまそー。
コラーゲンのスープ、とろーっとしてて、
唇の周りがねとっとするくらいやねん。
何時間もかけて炊いたコラーゲンスープやねんて。
たっぷりの鶏が柔らかくて美味いし、
つくねも歯ごたえあってうんまぁ。
ピリッと辛いスープに、さらに一味とゆず胡椒、
ゴマも加えたら、風味もよくなって、
最高のスープになったわぁ。
なんちゅうても、
ここのコスパの良さはすごかったぁ。
今度も「ほろ酔いセット」で
色々食べに来ようっと。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【勝太鼓】
住所 : 大阪市浪速区難波中1-14-16 東ビル 1F 地図
電話 : 06-6631-7603
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~23:20
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
次の店に予約は入れてんねんけど、 いつも、この店は、こんな使い方ばっかりで悪いわぁ! でも、
-
-
南船場 居酒屋 SENBA道場(串ダイニングまんてん X ジョニーのからあげ)
今日は、ブロガーのオフ会があるねん。 それも会社のすぐそばで。。(笑) でも、時間はたっぷり
-
-
谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店
さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう
-
-
九条・千代崎 カレー いずみカリー 九条本店
前に「堺筋本町店」の方で食べたことがあってんけど 久しぶりに、ここのカレーが食べたなって 今回は
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
大阪市内に住んでて、あんまり行く事ないのが「南河内」やねん。 でも、どうしても行きたかった店をHPで
-
-
天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺
今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)ブラついたら腹減ったー。
-
-
難波 海鮮料理 まぐろ大学水産研究所 なんば店
あっ、最近、めっちゃ テレビ出てる「この人」から電話やっ! プー「虎きっちゃん!ちょっと呑み
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(8)沖縄・西表島 居酒屋 Laugh La Garden(ラフ ラ ガーデン)
ここも、宿泊地のすぐそば。 「K女史」が予約してくれてた店にやって来た。 「Laugh La Ga
-
-
此花 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
この前、大会社からレターが届いてん。 「おおさか遊ぶろぐ」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが運営
-
-
西田辺・鶴ヶ丘 天ぷら まつりや
あびこに来てて、会社に帰ろうかと車で走ってたら、 信号待ちで、真ん前にお客さんが何人も入って行く店


















