甲子園 お食事処 大力食堂
甲子園観戦が終わって皆でメシ行こう!!
今日は、8人で来てるから入れる店探すんが大変!
それに、デーゲームやったから、現在15時40分(笑)
それでも、あるんやなぁ。(笑)
さすが、皆もう「ブログ」に載せてる有名店らしいわぁ。
「お食事処 大力食堂」
終わってすぐに来たから、8人2テーブルで座れたわぁ!
なんと、この「おかず」全部「@240」やねん!!
美味しそうやん~~~。
まずは、「SAPPOROビール(大瓶) @520」で、かんぱ~い!
おかずは、「キムチ」と「卵焼き」やでぇ~~
卵焼きは温めなおしてくれて、ホクホクやし、このキムチの
漬かり具合が、めっちゃええやん~~。
食堂で、レベル高いわぁ。。
で、ここは、「名物」食べて帰らな、来た意味がないらしい。
そ・・・
それが・・・
これ・・・・・
「カツ丼 @700」
すっ・・すっ・・・
すっごぉ~~~~!!!(笑)
なんじゃ、この「カツ丼」マウンテン~~~~(笑)
ドンブリ一杯に入ったごはんの上に、カツが乗ってんねん!(驚愕!)
こぼして、汚いなぁ!って思われるかも知れんけど
こうせな、食べられへんねん!!(笑)
もちろん、みんなでシェアして頂いたわぁ。(笑)
周り見たら、もう満員!!
若い子が多いけど、皆、友達同士でシェアして「カツ丼」
がっついてたわぁ!!(笑)
カレーもかなりデカかったでぇ~~。(笑)
でも、味もよかった。
美味しかったわぁ!ごちそーさ~ん。
【お食事処 大力食堂】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園綱引町2-29  地図
電話 : 0798-49-0800
営業時間 : 10:00~22:00
定休日 : 月一回不定休
wp-yoko
関連記事
-  
                              
- 
              虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂前から来たかったんやけど、車でないと、なかなか来れん店に今日はやって来てん。 「海洋食堂」 
-  
                              
- 
              明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら明石に来たら、どこに行ったとしても 必ず、ここに来るのは「虎キチ的」定番中の定番! ここ一軒 
-  
                              
- 
              和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場夜食もやっぱり、 美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑) 白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たか 
-  
                              
- 
              2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (13)那覇 那覇空港 ポークたまごおにぎり本店 ~帰阪さぁ、この旅も終わりを告げる、この空港に向かうでぇ。 「モノレール」は沖縄唯一の電車やけど、 
-  
                              
- 
              京都 祇園 花見小路 侘家古暦堂 花見小路本店今日は「京」で業界の会議があんねん。 午後開始やから、いつものメンバーで「花見小路ランチ」 
-  
                              
- 
              伊丹 ステーキ・ハンバーグ Hamburger Steak JUNK(ジャンク)伊丹に、前から来たかった店があんねん。 なかなか来る機会がない、伊丹やねんけど、 今日は、北摂来 
-  
                              
- 
              神戸・元町 居酒屋 えびす大黒 元町店今日は、神戸に来てんねん。 これから夕方に「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 でも、その前 
-  
                              
- 
              尼崎 寿司 松の樹(まつのき)COCOE店尼(崎)に来てるねん。 でも今日は、聖地(甲子園)行くためでも、センタープール行くため でもない 
-  
                              
- 
              甲子園 居酒屋 とん平前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ 
-  
                              
- 
              2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 喰呑屋 バラック月の翼「ダイビング船 碧月」は、 この島の「阿波連」って所に係留されてるねん。 ダイビング中 











 
         
         
         
         
        