*

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(11)仙台 牛タン 炭焼牛たん東山 仙台本店

公開日: : 最終更新日:2016/10/11 仙台市, 青葉区, 焼き肉, 宮城県, 他府県

福島から、仙台までやって来てん。
気が付けば、もう14時前。

腹減った~!

もちろん、せっかくやから、あの名物食べんとなぁ!

「炭焼牛たん東山 仙台本店」

もうすぐランチタイムも終わりやっちゅうのに、
結構お客さん入ってんねん。

メニューを見てて、どれにしようか悩んでたら、
業界の先輩で呑み友の「寅先輩」

寅先輩「虎キチ!これにすんぞ!」

虎キチ「えっ!?」

「生ビール(中) @500」

“すごいの”の前に(笑)
喉を潤した~い!

プッハ~ うま~い。

「お昼の極選牛タン定食 @3280」

そう、ランチやねんけど、
ごめんやでぇ!(誰に謝っとんねん)(笑)

「浅漬け」「ネギ南蛮味噌」
「麦飯」「牛タン スープ」

スープも、タンがたっぷり!

南蛮味噌も、ビール・・・いや「牛タン」とよー合うねん。
麦飯は、牛タンには必須やな。

「極選 牛タン 3枚」

この牛タン、

ほんまに「自分のタン」(笑)
噛みそうなるくらい柔らかい!

ええ!こんな美味い牛タン、今まで一やわぁ!

そして、もちろんコレ!

「山葵」「柚子胡椒」「辛子」

そして、さっきの「南蛮味噌」でもええねん。

柚子胡椒が一番人気やったけど、
どれもええ味わいをプラスしてくれるなぁ。

こんな、味わい深い、そして柔らかいのは、
さすが「極選」やな。

旨かった~、ごちそーさ~ん!

【炭焼牛たん東山 仙台本店】

住所 : 宮城県仙台市青葉区中央2-6-30 88中央ビル 1F 地図
電話 : 022-263-4129
営業時間 : 11:30~24:00 [土]11:00~24:00 [日・祝]11:00~23:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (2)那覇 居酒屋 沖縄料理 じんじん

そう、もちろん目的地は、いつもの那覇。 「那覇空港」 仕事終わりに、夜の関空か

記事を読む

2015春 東京ツアー(3) 富士そば 水道橋店

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋

愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや

記事を読む

福岡・博多 水たき 長野

会議終了後、急いで友人の待つ「天神地下街」へ。 しかし、知らん土地で待ち合わせは大変や。 携

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (10)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、もちろん今回もこれやでー! 「スキューバ・ダイビング」 「ダイビングサ

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島・那覇(9)帰阪

さぁ、この旅も終わりが近づいて来たなぁ。 いつも行く近くの「渡嘉敷島」も大好きやけど、

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(7) 沖縄・石垣島 ダイビングショップ オーシャンブルー石垣

今回の目的! もう、最初からバレバレやねぇ。(笑) そう「スキューバ・ダイビング」 こんな

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7) 那覇 LIVE HOUSE Simauta(島唄)

沖縄に来てる時は「レンタカー」をよく借りるねん。 そんな車中は、いつも気分アゲアゲの「沖縄CD」や

記事を読む

天王寺 焼肉 平和

今日は休みで朝から「アベキン」(阿部野近鉄本店)へ来てんねん。 こんな日には、前から行きたか

記事を読む

石川・金沢(8) 兼六園 散歩〜帰路

「お前、結局食べてばっかしやん!!」 そんな声が聞こえてきそうな位、 結局、一泊やったけど、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑