2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
「虎キチ」さん、今日は島で最近
出来た店に行きましょ!(もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑)
毎回、毎日、かずさん一家を引っ張り回して(笑)
夜な夜な遊んでもろてんねん。
「居酒屋 丸二」
「阿波連」側のビーチそばにある店やねん。
それも、オシャレ~な空間やなぁ。
この島に合ってる上に都会的な雰囲気あるお店やわぁ。
まぁ、来てるお客さん、ほとんどが外人なんは仕方ないか。(笑)
「生ビール @450」
「かずさん」今日も「海中案内人」おおきにぃ!
呑もーやぁ!
「沖縄のポテトカーリーフライ @480」
なんじゃこのクルクルポテト~!
初めて食べたけど、1つが長くて、
ポテトの旨味が味わえるな。
カリッと香ばしくて止まらなくなるわぁ。
「島らっきょう一夜漬け @380」
島らっきょうは、絶対外せない一品やねん。
ピリッと辛みがあって、歯ごたえが最高!
「じーまーみ豆腐 @350」
ピーナッツで作ったこれも沖縄の食べ物。
香ばしくて濃厚で美味しいなぁ。
「島豆腐の冷奴 @400」
島豆腐も美味いねん!
独特の弾力が冷奴やと一番感じられるねんなぁ。
「ピリリと辛い一口唐辛子餃子 @400」
見事な羽根がパリパリ美味いっ!
ピリリどころか、結構辛くて、
後を引く辛みが美味いねん。
中のあんは、野菜が多くてジューシー!
「沖縄ソバのパリパリシーザーサラダ @700」
沖縄そばをカリッカリに揚げて乗せてあるねん。
香ばしくて、野菜がすすむなぁ。
このサラダ、家でも作りたいな。
「ハイボール @500」
シュワ~~っと味を変えてっと。
「マグロ刺身(並) @600」
沖縄のマグロは身が淡白であっさり、新鮮やぁ。
ほんで安い~~。
「スーチカー」
豚の塩漬けやねん。ええ具合の塩加減で、
漬けてあるから肉がジューシーで濃厚な味になってるねん。
脂の旨味も濃厚で美味いなぁ。
万能ソースは何でも合うわ~。
「マルニ特製ピザ @850」
生地から作られてて
クリスピー生地でサックサク!
香ばしい生地に、トマトソースに
たっぷりの具材とチーズがむちゃ美味いっ!
「チキンandポテト チーズソースオーブン焼き @650」
こっちもチーズたっぷり!!
チキンの旨味たっぷり!
これを「泡盛 渡嘉敷」でやるのもええでぇ。(笑)
「水中カメラマン かずさん」との海中カメラ談義は、
またまた閉店時間まで続いたな!
ここも、またまた「渡嘉敷島」での
ヘビーローテーション間違い無し!の店やな。
ごちそーさ~ん。
wp-yoko
関連記事
-
-
王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。 「炎の浪花男はん」 「プーさん」 神戸が似合う3人
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(10)那覇 宿泊 那覇 東急REIホテル
帰りの那覇も一泊やねん。 だから、「渡嘉敷島」でギリギリまで潜り倒しててんな。 「ダイ
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (14)名古屋 日本料理 うなぎ まるや本店 名駅店 (○や)
名駅(名古屋駅)のすぐ上の 「名鉄百貨店」にあるこの店であの「名古屋メシ」を食べよー! 「まるや本
-
-
2024【JUN】旅行記 (7) 福岡・博多 ラーメン 博多純情らーめん ShinShin 博多デイトス店
朝から、博多駅に来てんねん。 今日は昼から「PayPayドーム福岡」やから、 朝のうちに土産とランチ
-
-
札幌 虎軍団 エスコンフィールドHOKKAIDO 阪神タイガース 2023(06/10 日本ハムファイターズ戦)
突然ですが「虎キチ」現在、北の大地「北海道」に来てんねん! 普段の旅なら順追って書くんやけど、このネ
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(8)静岡・浜松 うなぎ 八百徳 本店
静岡を出て(もちろん 新幹線こだま号)(笑) 次は、同じく静岡県のこの街へ。 車でもそうやけ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(1)四国へ
今日は、仕事なんやけど、ちょっとプチ旅行! 朝イチで、車で突っ走ってくでぇ! 実は、今日
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(13)那覇 ANAラウンジ~帰阪
そのまま、タクシーに乗って空港へ。 那覇空港も「全国旅行支援」のせいか、めっちゃ混んでるねー。 「
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(6) 郷土料理 五志喜 本店
会議は無事、うとうとしてる間に、あっという間に終わって(笑) その後の宴会もコロナ禍で、サラッと終了