*

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3) 沖縄・南城市 大城てんぷら店

公開日: : 最終更新日:2016/04/30 沖縄県, 南城市, 天ぷら, 他府県

今回は、講習やから、ビーチでの
「ダイビング講習」やってん。

その浜を上がった所に、
すごい人がうじゃうじゃ集まる店があるやん!

「大城てんぷら店」

今回のインストラクターの
兄ちゃんもイチオシのこの店に寄ってもろてん。

この寸前に、足を負傷!
かなり血だらけやねん。(笑)

ちょっと、血になるモン、食べんとな!(^o^)

「天ぷら @60」

自分で記入してオーダー出したら、
揚げてくれんねん。
めちゃめちゃ流行ってるねーん。

もずく、イモ、魚の3種類を頼んだでぇ。

もずく、シャキシャキ、サクサクでうんまー!
こっちのもずくはやっぱ味がええねぇ。

イモ、外はサクサクで中が黄色い甘いイモやねん。
揚げたてで、焼き芋食べてるみたいやー。
これで「@60」はお値打ちっ。

一番気に入ったんは、魚やねん。
なんの魚かはわからんねんけど、淡白な身で、
外はサクサク、なんもつけんでも、むちゃうま!

【大城てんぷら店】

住所 : 沖縄県南城市玉城字奥武193 地図
電話 : 098-948-4530
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ

夜は、いつものこの店で宴会しよー。 「マルニ」 しかし、どこもやけど、今は絶賛「全国旅行支援

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 沖縄料理 みつ子ばぁばの台所

前に来た時に寄ってみたみせやねんけど、 その時は、予約もしてなくて、超満員! 入れなかった店

記事を読む

四国ツアー(4)香川・讃岐 うどん 道久製麺所

前に皆で「讃岐ツアー」した時に来てから もう、讃岐に来たら、ここを通り過ごしては 行けんようにな

記事を読む

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税店」へ。 「T-GALL

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(10)那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery

那覇空港にやって来た。 去年辺りから、国内線はよー混んで来たけど、なんや最近は 国際線ターミナルも賑

記事を読む

沖縄旅行 ② 那覇 居酒屋 海鮮居酒屋 ちゅらさん亭

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(7)宮城 松島 かきとあなご 田里津庵

宮島から仙台へ「マッチのマーチ」(日産マーチ)(古い?)(笑) レンタカーで(笑)ぶっ飛

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(12)東京・浜松町 朝食 炭火焼干物定食 しんぱち食堂 大門店

そして朝は、浜松町にもある「ココ」で蕎麦を! と、思ったら、その向こうになんや美味そーな 雰囲気の

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (3)沖縄・石垣島 焼肉 オリオン

前回は、石垣島では 乗り継ぎだけやったから、今回は食べまくんでぇ! 「焼肉 オリオン」

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 沖縄料理 居酒屋 大黒屋

今回の目的地は(も)ここ沖縄。 那覇空港に着いたんがもう 23時近かったから、後は寝るだけ!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑