梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
またまた、あの「有名うどん店」が、
支店出さはったらしいねん。
それも、あの梅田のど真ん中のビル。
しばらく経ってるけど、
もう落ち着いた頃かと来てみてん。
「極楽うどん TKU ルクア大阪店」
えっ!
なんじゃこの行列〜!
まだ、オープンすぐやでぇ。
30分位で入れた。
「鶏卵カレーうどん @970」
(17時までは小ご飯付き)
赤と黒のインパクトのある器に、
玉子たっぷりのカレーが映えるなぁ。
薬味はネギと生姜、あったまりそう〜。
あんがとろ〜り、玉子がふわふわ。
お出汁がよう効いてて、カレーとのバランスが抜群。
カレーは辛すぎず、出汁が美味いなぁ。
太麺がもちもち、カレー出汁とようからむねん。
残ったカレー出汁はご飯とも相性抜群。
和風カレー、鶏卵ふわふわが美味いわぁ。
「士幌黒牛の肉玉ぶっかけうどん @1490」
牛肉たっぷり、薬味のレモンを
ギュッと絞ってさぁ食べんでぇ。
お肉は炙ってあって、香ばしく仕上がってるねん。
味付けはちょうどええ甘辛で、麺と合うなぁ。
程よい脂があって、めちゃめちゃ肉が柔らかいねん。
このまま食べてもうま〜!
角の立った太麺は、パンチの効いたコシと伸びが抜群やねん。
インパクトあるねぇ。
半熟卵と甘辛お肉、麺がめちゃ合うし、
大根おろしが全体をまとめてくれてるわぁ。
どこの店も、同じ味。
これが出来るから、何店舗やろうと流行るんやろうな。
新天地でも繁盛店間違いなし!
「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
2014/03/13(Ah-麺(アーメン))
2011/10/19(玉造店)
2011/03/26(玉造店)
2010/11/02(玉造店)
2010/07/16(玉造店)
2010/03/22(玉造店)
2009/12/14(玉造店)
【極楽うどん TKU ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 10F 地図
電話 : 06-6981-1333
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 不定休(ルクア大阪に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010 No6 高松 うどん 田村神社 日曜市うどん (セルフ)
日曜は朝5時半にホテル出たでぇ~(笑) おっさんは、朝は全然得意なんやでぇ~~(爆) まずは
-
-
奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)
そういや、今回の「うどん巡礼」で、「情熱うどん」系3店も あるのに、まだ一軒も行ってなかっ
-
-
平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ
(昨日からのつづき) 今日は、下戸のメンバーも居てて車で、 ある店に向かっててん。 ほ
-
-
梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店
今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位
-
-
2025【APR】旅行記 (8)東京・品川 手延べうどん 水山 エキュート品川サウス店
朝、品川まで来てん。荷物をここでコインロッカーに預けて、最後まで遊ぼー! まずは、朝
-
-
北新地 イタリアン SOPRANO(ソプラーノ)
ブログの仲間の「笑ちゃん(リンク切れ)」には、よう誘ってもろて遊んでるねん。 今日も「虎き
-
-
阿倍野 KIHACHI(キハチ) イタリアン 阿倍野フープ店
今日は、ちょっとお洒落して出て来たでぇ~~(笑) こんなクリスマスの華やかな街を彼女と
-
-
堺筋本町 居酒屋 ランチバイキング サカホン酒場
今日は、「虎キチ」の業界の会が昼からあるねん。 こんな、昼からの会議に、我等のドン! 「寅先
-
-
心斎橋 ビストロ イタリアン ビストロ酒場 ココット
会社の帰り、ちょっと一杯引っかけて帰ろ~。 普段、そのちょっと一杯は「立ち呑み」とか ばっかりやから
-
-
谷六 焼鳥 神戸つくねや 谷町7丁目劇場
ウチの家の近くで、 めっちゃ気になる焼き鳥店があるねん。 ただ、何回か、店が変わってて、それも短
wp-yoko
- PREV
- 箕面 天ぷら 天ぷらの山
- NEXT
- 堺東 ラーメン 中華そば ムタヒロ 堺東店