*

西中島南方 中華料理 栄成軒(エンセイケン)

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 大阪市淀川区, 中華料理, 大阪市

「ニシナカ」(西中島南方)に夜に来る事って
あんまりないなぁ。

今日は、その数少ない日やから
楽しむでぇ~~

「中華料理 栄成軒」

めっちゃ「セットメニュー」が
多いから、どれにするか悩むなぁ~~

「お疲れ様セット @1380」

生ビール付きのセットやねん。
ぷっはぁ~~~~

「棒々鶏」

「エビチリ」

「焼き餃子」

三品はちょっとずつやろなって思ってたら、
え、っ!!棒々鶏すごい量!(笑)

鶏肉どんだけ盛ってあるねーん、
しかも、野菜たっぷりで、うまいねん。

エビチリも、出来立て熱々、
ピリッと辛くて、ぷりぷりでうまっ。

餃子も、ちゃんとおっきいのん6個!
パリパリにもほとがある、この羽根(笑)
この羽根が香ばしくて、
中は肉がたっぷりのあんやねん。餃子もうんまぁ。

「紹興酒(一合) @450」(ロック)も
ススムでぇ~~~~(笑)

「麻婆豆腐 @700」

辛めにしてもろてん。

ラー油と花山椒がきいて、
あとを引く辛さがえーなー。
めちゃボリュームあるわぁ。

「焼きそば @650」

焼きそばもめっちゃポリュームあるわっ

野菜たっぷりで、あっさりめの味付けでうまっ。

「ポテト」

おまけで、デザート出してくれはってん。飴が糸引いて、外がカリカリ、中はさつまいもがホクホクでうまーー。

何食べてもコスパ抜群、安くてうまくて気に入ったぁ。

店の兄ちゃんの接客もよくて、満足やでぇ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【中華料理 栄成軒】

住所 : 大阪市淀川区西中島4-7-30 地図
電話 : 06-6304-2251
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~23:00[日]17:30~23:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

福島・新福島 カレー スパイスカリー 大陸

前日からの続き これはあくまで「寅先輩」の号令! 悪魔の号令・・・ちゃうでぇ。(笑) 「カレー

記事を読む

西成・岸里 カレー 東インドカリー

ほんま、今年の夏は異常な暑さやなぁ。 こんな暑い時はスパイス たっぷり吸収して乗り越えなあか

記事を読む

天王寺・寺田町 天丼 たま天

前に来た店の並びにある店やねんけど、 その時から気になっててん。 「天丼 たま天」

記事を読む

北新地 天ぷら・鉄板 義 (よし)

今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であってん。 午前中だけで終わった・・・いや会は午後も続いてたかも

記事を読む

堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)

会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス

記事を読む

東三国 居酒屋 大衆酒場 依成 (よりみち)

あっ、電話やっ! 「虎きっちゃ~ん!!」 この嬉しそうな声は、ええ店見つけた時の「この人

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふーふー亭

家の近くにあるうどん屋さんで、評判のええ店なのは分かって んねんけど、昼しか営業してなくて、日・祝

記事を読む

梅田 うどん うどん棒 大阪店

何軒か「うどん巡礼」廻ってて、短~い営業時間の 店に時間合わせて行っても「麺切れ 閉店!」に な

記事を読む

難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)

難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料

記事を読む

淀屋橋 スペイン料理 エル・ポニエンテ・カルボン

今日は、スペイン料理に連れてってやる!と連絡があったので勇んで 行くものの、道中考えてた。世界3大

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑