*

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (3)山口・下関 海鮮料理 おかもと鮮魚店

公開日: : 最終更新日:2021/09/25 下関市, 居酒屋, 山口県, 郷土料理, 他府県

駅の近くで、めっちゃ評判ええ店があんねん。

探してたら、駅前からちょっと入った路地にポツんと一軒の店が。

「おかもと鮮魚店」

まさか、ここー?
と、思ったら間違いなかった。(笑)

入ったら、めちゃくちゃ大箱の店!
それも、表からでは想像もつけへん超満員!
15分ほど待って入れたわー。

「瓶ビール @550」

下関の夜にかんぱーい!
って、まぁ、新幹線で呑みまくって来たけどな。(笑)

でも、ここ、アクリル板で仕切ってもないし、
おっさん比率高いから大声やし(笑)
なんか、昔の平成(!)の居酒屋の賑わいやねー。(笑)

でも、ほんまに早く大阪もこうなって欲しいわー。

「つきだし」

さすが、つきだしも美味そうな貝が出てくるわぁ。
出汁と醤油でええ感じに浸かってて、貝の身がプリップリ!

「刺身盛合せ @1100」

生カツオ、海老、鯛、イカ、タコ、アジ、盛り沢山の盛り合わせやねん。
さすが下関、どれもめちゃくちゃ新鮮!

生カツオが特に美味いがなぁ。
身がプリプリでこれで@1100はコスパすごいなっ。

「ふぐの唐揚げ @880」

ふぐの唐揚げ、さすが下関、むっちゃ美味い!
身がプリッとして、骨の周りのところが特に美味いわぁ。

「とらふぐ刺身 @2200」

下関いうたら、フグやなっ。
夏でも刺身があるねん。
大阪で言う、てっさ。
身が弾力あって、味は淡白でうんまぁ。

「ハイボール @495」

アレ行く前にこいつが来てしもた~
シュワッと呑んどこっ。

紅葉おろしとポン酢がええな。
夏にこんなん食べれると思わんかった!
皮がまたコリッコリで美味い~!
これはひれ酒がいるぞぉ~。

「ひれ酒 @550」

めちゃくちゃ濃厚!!
甘みと香ばしさの大喧嘩やぁ!!

すぐに「つぎ酒」となる訳で~~~(笑)

「くじら唐揚げ @880」

下関は、くじらも名物やねん。
なつかしのくじらの唐揚げ、給食のイメージやなぁ。
このくじらの肉、むっちゃ美味しいねん。
臭みもクセもなく、ちょうどええ歯応えに旨味がたまらんわぁ。

魚は最高!
間違いなし!

ただ、ホールスタッフがほとんど外人(インド系?)
愛想とか機転とかを気にするならオススメは出来んかも。



【おかもと鮮魚店】

住所 : 山口県下関市竹崎町2丁目7-4 地図
電話 : 083-232-8551
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 日曜 ※月曜が祝日の場合は日・月連休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)

=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== 東京は両国にやっ

記事を読む

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・ダイビング サービス 月の翼」

記事を読む

千日前 薩摩地鶏の焼き鳥と漁港直送の海鮮料理 花道

今日は得意先で最近めっちゃよー喋るようになった人と急遽、 仕事終わりに食べに行く事なってん。 こ

記事を読む

北新地・大阪駅前ビル 居酒屋 大衆居酒屋 どんがめ 大阪駅前第2ビル店

これから呑みやけど、メインの店の予約までは、ちょっと時間あるねんなー!(わざとやけど)(笑)

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

夕方、「泊港」にやって来た!! 「とまりん」 ここ「泊港」は、ここから色んな

記事を読む

横浜・東京(8) 新橋 居酒屋 旨蔵 うま八 (うまくら うまや)

今晩は、新橋に居るねん。 サラリーマンの街、いや、飲み屋の街やねんなぁ。 なんや

記事を読む

京都・烏丸御池 京料理 東洞院 宗(SOU)

この辺りをウロウロしてたら、 綺麗な雑貨や、美味そうな店がいっぱいあるなぁ。 こんな所は、さ

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑) まぁ、集落の一つで、 「阿波連

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(14)長崎一口餃子専門店 トラの門

ホテルの目の前にあって、めっちゃ気になる店があるから、夜に寄ってみてん。 「長崎一口餃子専門

記事を読む

和歌山(1) 居酒屋 おぎん

今日は、和歌山まで車をぶっ飛ばして、 制限速度でやって来たでぇ!(笑) せっかくここまで来る

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑