虎キチ 2021【Aug】旅行記 (7)山口・下関 ふく料理 ふくの関 カモンワーフ店
夜は「唐戸市場」の横にある「カモンワーフ」にやって来た。
ここに、ここ「下関」のええモンの専門店あるらしいやん!
「ふくの関 カモンワーフ店」
そう「ふく」(こっちではフグは「ふく」になる)の専門店やねー!
大阪でも河豚は冬の味覚でNO1
やと思うねんけど、こっちでは夏でもNO1なんやてー。
「生中 @600」
もちろん「C嬢」と一緒に「かんぱーい!」
うまーい!
「とらふくミニコース 一人前 @5500」
前菜、ふく皮サラダ、とらふく刺身、ふく唐揚げ、
とらふくちり、ふく雑炊、香の物、デザートのセット。
写真の鍋は3人分。
前菜
前菜からふぐが堪能できるねん。
身がでっかくて、ふわふわ、上品なタレがふぐの美味さを邪魔しないねん。
ふく皮サラダ
サラダに皮を使ってるねん。
コリコリした皮の食感に、海藻の旨味がたまらんわぁ。贅沢なサラダやなぁ。
ふく刺身
一人分でこんだけあるんやっ。
弾力があって、身が淡白でうま~い!
もみじおろしとネギとポン酢がよう合うなぁ。
皮はコリコリプリプリの食感がたまらんねん。
唐揚げ
身が大きくてめちゃくちゃふっくら、美味いなぁ。
めっちゃ贅沢な唐揚げ、嬉しすぎる~!
「ひれ酒 @880」
これは必須やねぇ~~~。
鍋
鍋は3人分。
でっかい身がはいってるわぁ。
下関のてっちり、さすが~!身がプリプリで至福のひととき。
皮のところはプルンプルン、骨の周りのところの身がたまらなく美味い~!
〆は雑炊。玉子がとろ~り、ネギと海苔の薬味が合うわ。
ふぐの旨味がしっかり出たお出汁で作った雑炊、うますぎる~!
デザートはアイスクリーム。
もうお腹パンパン!
そしたら店の人が、これ、もう始まりますよ!
って教えてくれてん。
そういや、最近は
花火も全て中止やったし、
久しぶりの花火は感動したわぁ。
【ふくの関 カモンワーフ店】
住所 : 山口県下関市唐戸町6-1 カモンワーフ 1F海側 地図
電話 : 083-234-2981
営業時間 : 11:00~16:00 17:00~21:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋
石垣島来たら、やっぱり名物のアレ 行っとかなあかんな!! なんや、ええ雰囲気の店が ホテル
-
-
2024【Aug】旅行記 (8) 名古屋 パスタ スパゲッティハウス ヨコイ KITTE名古屋店
ランチしに名古屋駅の「KITTE名古屋」にやって来た。大阪にも「KITTE大阪」がオープンしたねー
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記(1)大阪国際空港
今日は朝からいつもの大阪の玄関口にやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹) &n
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 那覇 沖縄そば Okinawa Soba EIBUN
今日帰るなら、やっぱり「沖縄そば」は、食べときたいやん! それも、めちゃめちゃ、お客さんが吸い
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(19)福島空港 居酒屋 田善(でんぜん) ~帰阪
松島(宮城県)から、福島空港まで、 一気に高速飛ばしてやって来たでぇ! 「福島空港」
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (11) 舞鶴 道の駅 舞鶴港とれとれセンター
最後は、いつもの「自分へのご褒美」(笑) ちょっと遠回りやけど、西舞鶴までやって来てん。 「
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(3)宿泊 Four Season TOKUSHIMA
そして、ようやく徳島(市内)へ。(笑) いつもやけど、会議にはなかなか辿り着かんねぇ。 「Four
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (10) 那覇 沖縄料理 あっぱりしゃん
ここも、前に来た時に一杯で 入れんかった店の再訪やねん。 今日は、電話した時は満席で 空い
-
-
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
さぁ、いよいよ「青森」も最後。 残された時間で最後の立ち寄り先に行って帰路に着くか。 「奥入
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(14)山形・仙台 ~帰阪~
さぁ、東北の「山形」「仙台」を 堪能したから、そろそろ帰路につこうかぁ。 「仙台空港」
