*

和歌山・有田 市場 浜のうたせ

公開日: : 最終更新日:2023/08/13 有田郡, 和歌山県, 食堂, 郷土料理, 近畿

今日は休みで朝から、
車飛ばして和歌山・箕島までやって来てん。

「浜のうたせ」


ここが出来てから、よー来てるなー。


ほんまに、魚が新鮮で綺麗ねん。

ここまで来るか!
と、思われるかも知れんけど、絶対に来る価値あると思うでぇ。

車の冷蔵庫をパンパンにしたら、ランチも頂こかぁ。

「うたせ食堂」


ここの「海鮮」
これまた間違いない美味さ!


10時開店やねんけど、その前から行列なってる位やから、
皆んな、よー知ってはるわぁ。

「季節の海鮮丼 @1780」


太刀魚、中トロ、サーモン、鯛、いか、鯵、
種類が豊富で丼からはみ出てる~!


これで「@1780」はそら人気あるわなっ。

とにかく刺身が新鮮!


中トロはとろけるし、鯛や鯵、ハマチがプリプリ!
ご飯は酢飯でちょうどええ酢の加減、ご飯も美味いっ。

「紀州しらす丼セット @1280」


こっちも溢れてる~!!


こぼれまくりのしらすがたまらんわっ。
ご飯が全然見えなくて、最初はひたすらしらすを頬張ろっ。
めちゃくちゃふわふわで美味いしらすやぁ!


大葉や紀州の梅干しがついてて、乗せて食べると
梅のええ香りと酸味がめっちゃうま~。しらすと合うな。


かなりの量やけど、美味いからペロッといけてもうたわっ!
おかずがついてて、さつま揚げ風の練り物があったかくて美味しいねん、
少し甘みがあってこれも美味かったぁ!

やっぱり、ここの魚は最高に美味かったわぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2022/03/19

2021/09/20

住所 : 和歌山県有田市宮崎町2489 地図
電話 : 0737-23-7138
営業時間 : 9:00~18:00 (食堂)10:00~18:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

神戸・住吉 お好み焼き すえちゃん

今日は、住吉まで来てんねん。 住吉言うても大阪ちゃうでぇ~~~ 神戸の東灘の住吉やねん。

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (15) 那覇空港 そば処 琉風(りゅうふう)

那覇空港に着いてんけど、 今回の帰りの便はめっちゃ遅い便やねん。(22:25発) でも、ここ

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)

前に来て、めちゃめちゃ美味くて 絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。 ここは、唯一今

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て

記事を読む

明石・西新町 うどん 手打ちうどん道楽 ふじきち

前の店を出て、表通りに出たら、 これまた、めちゃくちゃ賑わってそうな店発見! それも「うどん

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑥ 高知 土佐清水 Cafe&Dining まぁるいお月さん

めっちゃ(車で)走ったなぁ~~ 高知市内から約3時間。 四国の「西南端」やねん。 といって

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(8)宮崎 辛麺屋 輪 宮崎店

そして、宮崎名物の〆と目ぇ合うてしもたー。(笑) ちょっと口がジャンキーを求めてとる! 「辛麺屋

記事を読む

芦屋 とんかつ ひぐち

今日は休みで、車で芦屋に来てんねん。夜のワインとワインのお供をよく買いに来る店があって、その近くに

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店

うおっ! これ美味そーやん! 明日の朝行こやぁ! 昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶね

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(15)仙台 懐石 おしか

ここで「寅先輩」が調べてた、 「三陸の海の幸の店」にやって来てん。 「懐石 おしか」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑