*

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (4)北海道・函館 居酒屋 いか太郎 2号店

公開日: : 最終更新日:2021/12/31 函館市, 居酒屋, 郷土料理, 北海道, 他府県

バスで来る途中にこの店を見てて、名物の「活イカ」が
どーしても食べたいからやって来た!

「いか太郎 2号店」


めちゃくちゃ、ド派手な看板は、大阪人には慣れたもんやねー。(笑)

「瓶ビール @560」


まずは、こいつで、イカにかんぱーい!

さぁ、注文やー!

虎「活イカ」つくってやー!(お刺身)

店「すいません、活イカ終わりましたー」
ガクッ!

しゃーない、明日、朝市でリベンジやな。

「じゃがいもバター @380」


じゃがバターに塩辛もついてるー!
バターもたっぷり!


じゃがいもそのものがめちゃくちゃ甘くてうまっ!ホクホク!
たっぷりバターのコクと、塩辛の塩気がたまらん美味さ!

「ほっけ焼き @980」


いつも食べてるほっけと全然違うー。


身の味が濃厚!脂がしっかりのってて、身がジューシー!
やっぱ本場のほっけ最高!

「ほたてのチーズオーブン焼き @880」


ホタテの貝殻で焼いてあるねん。
ホタテがゴロッと入ってて、チーズがよう合うがなぁ。


ホタテの旨味がしっかり味わえて、
チーズの香ばしさが、旨味を引き立ててるねん。

「ハイボール @380」


シュワ~~っと味変しとこ~。

「たらこ焼き @680」


粒が細かくて、味がむちゃくちゃ美味い!
たらこってどこで食べても同じと思ってたけど、全然ちゃう!
食感は違うは、味は美味いわ、最高?!上等なたらこなんやろなぁ。

「タラフライ&ポテトフライ @680」


タラ美味ぁ!タラって水っぽいイメージがあるけど、
ここのんは新しいタラで作ってるんやろな、
アジフライより美味いんちゃうっ!

でも、やっぱりこの地で何軒も出してる店、
どれもめちゃウマやったな。

【いか太郎 2号店】

住所 : 北海道函館市松風町7-1 地図
電話 : 050-5488-5918
営業時間 : 16:30~24:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋

オシャレなベイエリアを「いつも元気!なかよしおっさん4人組」 で歩いてたら、こんな店あるやん!!

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (1) いざ讃岐へ

ちょっと仕事で四国に行くねん。 決して遊びに行くわけちゃうでぇ~!(笑) ほんまは、

記事を読む

本町 焼酎ダイニング 庵菜

「とっさん」出て、ほな、いに(帰り)まひょか? 言おうとした瞬間・・・ 「次はここいくぞ!!

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖

敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!

記事を読む

和歌山(4) 白崎海洋公園 PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅

ここ、「白崎海洋公園」は、「道の駅」もあるねん。 ここの、食事も評判ええみたいやから、 今日

記事を読む

堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)

会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店

さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (5)名古屋 カフェ・ラシュール(Cafe Rassure)

名古屋の朝っちゅうたら、やっぱり「モーニング」やねー。 「Cafe Rassure」

記事を読む

福岡・中洲川端 屋台バー えびちゃん

餃子を満喫して歩いてたら、ツレが大阪人を絶対にビックリ させてやると連れていってもらったのが「屋台

記事を読む

松屋町 寿司・うどん いなり家こんこん

今日のランチは、家の近所やねん。 普段は会社に居るから、あんまり家の近所は行かん ねんけど、今日

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結

今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうして

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな

→もっと見る

PAGE TOP ↑