虎キチ 2022【Mar】旅行記(1)SFC 大阪国際空港
2022年も、すでに3月中旬。(行った日ね!)
今年は1月に「虎キチ 第二の故郷」(沖縄)に
帰る予定が「島クラスター」が起こりやむなく前日中止。
その後はもう「万単位」の感染で、どこも行けん状態に!
ようやく「マンボー」も解けそうやけど、しばらくは個人的に色々あって、
なかなか、島には行きにくい状態やってん。
ただ、陸続きなら、何なりと帰られるやん!
「大阪国際空港」
陸続きと言いながら、ここに来てるのも変やろー!(笑)
でも、ここにも来る理由があって、航空会社のポイントが
3月末で切れてしまうから、使いたいしやって来た!(←せこい?)(笑)
「ANAラウンジ」
最近は「鶴」が多いから、年に数回しか乗ってへんけど、
一度ステータスを取ったら、ずっと保てるのはありがたいシステムやねー。
朝一番やから、呑めへんけど!!(笑)
朝やけど、やっぱり空港は空いてるね~~。
早く元の姿を見たいわ~。
コーヒーと青汁でのんびり。
「ANA 421便」
普通席での空の旅。
片道だけ飛んだら帰りはいつでも帰れる陸路の旅!
さぁ、西のツレ達、遊ぼ~~~!
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(16)観光~空港へ
シンガポールって、どんなイメージある? 「街にゴミがなく綺麗」 これはホンマ
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (10)JGC 沖縄・石垣島~那覇
そして、朝からは「南ぬ島 石垣空港」 バスでやって来た! 朝から、イントラ(ダイビングインストラク
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
久しぶりに、あの大好きな饂飩店に、 激ウマ「カレーうどん」を食べに行こっ! 服部って、いつの
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
豊中に車で来てて、ちょうど昼時になったから、 ランチしよっ! どこがええやろ~ あっ、久々
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(1)関西国際空港
最近、旅と言えば「伊丹空港」を使ってて、こっちに来る事ないなぁ。前の、到着のみで使ったりはあるねん
-
-
堺 居酒屋 浪花ろばた 八角 光明池店
光明池で用事があった帰り、ちょっと一杯だけ飲みたかった ので駅前の商業施設「光明池サンピア」の一階
-
-
四国ツアー(7)高知 土佐の豊穣祭
高知の繁華街は、ここ「帯屋町」付近が最大やねん。 ぶら~~っと歩いてたら、何やイベントしてるや
-
-
堺・堺東 中華料理 好天 (コウテン)
堺東の「市役所」に来ててん。 役所の仕事って、ほんまにム●つく~~~!! とか、思いながら出て来
-
-
池田・石橋 蕎麦 そば太鼓亭 池田鉢塚店
今日は北摂に来てんねん。 10年以上前からこの辺、うろうろしてるけど 昔は、よーここの「お蕎
-
-
堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店
さぁ、今日は、まだまだ呑むど~♪(^^; 次は「虎キチ」大好きな行き付け店やねん。 「門