*

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(10)那覇 JGC 帰阪

公開日: : 最終更新日:2022/09/20 沖縄県, 那覇市, イベント, 他府県

「おもろまち」から
「ゆいレール」(沖縄モノレール)に乗って、やって来た。

「那覇空港」


やっぱり、夏のココは超満員!
空港でこんな混んでるのも久しぶりやなー。
でも、前は嫌やったけど、こうやって人が動いてくれるのが、今は嬉しいな。

「JALダイヤモンドカウンター」


でも、ここはすんなり待たずに通してくれるんがありがたいな。
まぁ、来年3月までの恩恵やけど。(笑)

「JALダイヤモンドラウンジ」


手荷物検査から、ダイヤモンドラウンジまで専用入口があるから、めっちゃ便利。
まぁ、来年3月までの恩恵やけど。(しつこい?)(笑)


「生ビール」


「ハイボール」


「泡盛」


こんな、のんびり飲ませてもらえるなら、
空港にも早めに来たなるやんねー。


さぁ、いつものように一番に優先搭乗させてもろて
機内でゆっくり荷物まとめようと「はんしーん」に言うたら
モジモジしてんねん。

「僕、入れませんねん」
左の搭乗券が「虎キチ」(BOADING GROUP1)右が「はんしーん」(BOADING GROUP5)


「3」くらいまでしかないと思ってたら「5」まであった!!(笑)
まぁ、お前は最後に空きがあったら乗せてもらえや!
といって別れたわ。(笑)

「JAL2086便」


さぁ、いよいよ第1の故郷に帰る時間やな。


次回の「第2の故郷」(沖縄)行きも
決まってるねんけど、やっぱり帰るのは嫌やなー。

でも、帰って仕事せな、遊びも出来へんし、がんばるとするか!


そして、今回のダイビングで「虎キチ 記念ダイブ ♯300本」
フィンでのお祝い、かずさん、おおきにぃ~~。

これにて、旅行記も終了。
見てもろた皆さん、おおきにぃー。

wp-yoko

関連記事

2017 初秋 沖縄・久米島(6)焼肉 にくやき屋 金平

あかん、ダイビングしたら、 めちゃめちゃ身体が「肉」を欲してる! ブラブラしてたら、ちょうど

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (6)山口・角島 観光

朝から、レンタカーを借りてん。ただ、このレンタカーが大変。 昨夜に予約したのに予約されてへん

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (11)高知・柏島 スキューバダイビング PARADI(パラディ)

そして、朝イチからは、今回の一番の目的地「柏島」へ。 ここ、柏島は、高知でも、一番の最西端。

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!! ・・・ではないねん。

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(12)沖縄・那覇 空港食堂

そして、いつもの空の玄関口へ。 ここで皆んなバラバラに乗って帰るから、「ランチ呑み会」しよー!(笑)

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (3) 那覇 ダイビング アズワンダイブ沖縄

今回の沖縄の目的は・・・ もちろん「海」がオレを待ってんでぇ!(^ ^) 今回、夏休みで離島

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha

急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (9)北海道・函館 観光・金森赤レンガ倉庫~観光遊覧船ブルームーン

これまた、函館の有名観光地にやって来た! なんか、ここが一番「函館」らしい感じがするね。

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4) 宜野座 ぎのざの車えび料理 球屋

宜野座でランチする所の情報収集してたら ここがめっちゃ評判ええらしいねん。 「宜野座キャンプ

記事を読む

四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り

高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑