虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(10)九份 阿妹茶楼
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】
土砂降りの中でもここは、めちゃくちゃ大行列!
「虎キチ」は2回目で、アニメも見ない人なんやけど、
誰もが懐かしさを覚えるんちゃうやろか?
「阿妹茶楼」
前回は行けなかった超有名なお茶屋さん、ここは行っとこっ。
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」で有名なお茶屋さん。
めっちゃ人気があって、ずらっと並んでるねん。
でも店が広いから、20分くらいでテラス席に案内されたわっ。
ほんまは綺麗な海と山の景色が見えるねんけど、雨やから景色はあかんけどっ。
でも寒くも暑くもなく、テラス席は気持ちええな。
カタコトの日本語が話せる店員さんが、メニューを説明してくれるねん。
お茶とお菓子以外にも、ランチメニューとか、色んなお料理があるでぇ。
観光客のほとんどは、お茶とおかしをオーダーしてはるなっ。
「ビール @150」
ここは、上まで歩いた自分へのご褒美から入らんとなー!(笑)
プッハー、うまーい。
「お茶セット @300」
初めてやし、オススメの台湾のお菓子とお茶のセットをオーダー。
最初にお店の人が、お茶の淹れ方をレクチャーしてくれるねん。
最初に急須や茶器を全部温めてから、急須に茶葉を入れるねん。
1杯目のお茶は、香りだけ楽しむねんて。めちゃくちゃお茶のええ香り~!
急須から直接湯呑みに入れるんじゃなく、一旦ポットにお茶を移して、
そっから湯呑みにそそぐねんて。
お湯は、下に熱々のやかんが置いてあって、近くの人とシェア。
めっちゃ熱いから、気をつけて入れやんとなっ。
茶葉は5回までお湯を足して楽しめるから、めっちゃたくさん飲めるし、
余った茶葉は、お持ち帰り可能やから、自分のお土産に。
お菓子は4種類ついてて、ゴマのお煎餅みたいなん、梅のお菓子、
緑豆の月餅、黒糖のきな粉餅。
中でも梅干しみたいなんが、程よく硬さがあって、甘酸っぱくて
めっちゃ美味しい!どのお菓子も上品な甘さで、お茶と合うなぁ。
お茶を入れる体験が出来て、雰囲気が楽しめて、この値段ならええな。
ちなみにトイレは綺麗で、支払いは現金のみ。
雰囲気のええ建物で、台湾式のお茶を楽しめるのは九分ならでは。
オススメやでぇ。
お茶も雰囲気もやっぱり最高やったわー!
次回からは、一度でえーから、天気のええ、九份に来てみたいなー!(笑)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
公式ホームページ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI NAVI
wp-yoko
関連記事
-  
                              
- 
              虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。 この店もその人たちが抑えてく 
-  
                              
- 
              2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 沖縄・那覇 牧志公設市場 ポークたまごおにぎり本店朝飯に何にするか、ブラブラしててん。 そしたら、どっかで見た店が開いてるやん! どこやったか 
-  
                              
- 
              2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(8)仙台 牛タン たんや善治郎 牛たん通り店そして「日産」にレンタカーを返したら、 さぁ、待ちに待った、ホンマもんのシュワ~っとタイムやぁ! 
-  
                              
- 
              住吉・東粉浜 中華料理 栄来軒住吉さん(住吉大社)の近くに居ててん。 すんごい駅やろ~(阪堺線) ちょうど、ラ 
-  
                              
- 
              2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進丸 大街道店」 
-  
                              
- 
              2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。 ぶらぶらしてたら腹減った~。 那覇の松 
-  
                              
- 
              虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店翌日のダイビング後の、呑み会は、今日も送迎付きのこの便利なお店にしてん。 「創作島人ダイニング m 
-  
                              
- 
              明石・林崎松江海岸 明石焼き 泉屋今日は、休みで相方の要望で、明石まで車でやって来てん。 美味い魚を買いに来てんけど、久しぶり 
-  
                              
- 
              梅田 中華料理・餃子 溢彩流香 餃子小厨(イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ)今日は、聖地百貨店(阪神)に朝から来てんねん。 春に、阪神百貨店全面改装も終わって、開業 
-  
                              
- 
              船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸 


 
         
         
         
         
        