*

神戸・南京町 四川料理 花梨麻婆飯店

公開日: : 最終更新日:2024/04/19 兵庫県, 神戸市中央区, 中華料理, 近畿

今日は朝から神戸に来てんねん。
これにて仕事終了!さぁ、一杯やろかー!
と、行きたいトコやけど、今日は車で会社に帰らなあかん。

せめて、ランチだけはと、南京町にやって来た。

「四川料理 花梨麻婆飯店」

カウンターが奥にのびる店やねんけど、
すぐに一杯のお客さんで埋まったわ。

「広東麻婆豆腐 @990」

ご飯の量と辛さが選べるねん。
今日の相方は、普通の辛さでご飯も普通で。 

でも、めっちゃ肉肉しくて、粗挽き肉の旨みがしっかり!

豆腐は大きめで、とぅるんと食感が良くて、
濃厚な肉味噌で白ご飯がどんどん進むねん。

「四川麻婆 @990」

「4辛 +@80」

こっちは四川麻婆。熱々の鍋を開けるとグツグツ、
花椒の香りがすんごいっ!

こっいもご飯の量と辛さが選べるねん。
4辛でご飯は普通で。

さすが4辛、花椒やラー油、唐辛子の辛味がガツン!
汗が吹き出すけど、めっちゃ美味い!

肉味噌の深い味わいにストレートな辛味、
病みつきになる麻婆豆腐やわっ。

オンザライスも美味いでぇ!

「イカ団子」

メニューに5個って書いてあってんけど、あれ?3個?

手元のメニューが間違ってるんかと思って表の看板も
見たけど、やっぱり5個って書いてるっ。

揚げたてカリカリで中はもっちり、イカの美味しさが
味わえる美味しいイカ団子やのに、こういうミスは
ええ気分やないなっ。
帰りに言うたら、間違えてたみたい。

イカ団子の恨み。(笑)
発汗作用が凄まじかったけど、これって病みつきになる
副作用もあるねんなー。(笑)

「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!



【花梨麻婆飯店】

住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通1-2-9 地図
電話 : 078-335-6141
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

西宮 ラーメン 麺・力一杯

ウマ~~な鶏を堪能した後、さぁ、一路「阪神電車」で 「難波」まで帰るでぇ~~~ と、「西宮駅

記事を読む

台湾・台北(6) 観光・士林夜市

こっちに来て、一番驚いたんが「バイク」が めちゃくちゃ多いねん! 夕方の通勤・帰宅ラッシュな

記事を読む

尼崎 ラーメン 尼龍らーめん

聖地での見事な「G叩き」 モグラ叩きより簡単やったなぁ。(笑) 今日の参戦は「下戸」(お酒呑

記事を読む

和歌山(5)黒潮市場 フードコーナー

白崎から、阪和道で一気に大阪へ! なんて、せっかく来てんのにもったいないやん!(笑) 海南I

記事を読む

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな

記事を読む

兵庫・淡路島 (6)海鮮丼 お食事処 渡舟

そして、この淡路島、最後のランチは、東浦に近いこの店に来てみてん。 やっぱり淡路島の最後は、美味い

記事を読む

尼崎・塚口 洋食家 アルハンブラ

尼崎でランチタイム~ さぁ、何食べに行く? 今日は相方も居るから、話してたら 相方が一回行

記事を読む

西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや

めちゃくちゃ遠いねん! 遠いねんけど、なんや無性に 食べたなる「うどん」があるねん。 そや

記事を読む

神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)

せっかく、こっちまで来たんやったら、 いつもお取り寄せで頂いてる、この店に寄りたなってん。

記事を読む

西宮 中華料理 新香園 (シンコウエン)

(タイガース)終戦!今年(2021)こそ!と思ってたけど、こんな結果になってしもたな。ちょっとしば

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑