甲子園 台湾料理 もやし
聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店
やねん!!
そう、前にも「ごうし兄ぃ」に連れて行ってもろたあの
台湾料理「龍園」やねん。
でも、ちょっと向かう方角がちゃうねん。
実は去年の暮れに、「龍園」は閉店してしもてんねん。
でも、その近くで龍園の息子さんが「台湾料理店」
をやってるらしくて、今日は、そっちの店に
連れてきてもろてん!!
阪神甲子園駅から、線路沿いに歩いたらすぐやわぁ。
「台湾料理 もやし」
入ったら、キレイや~ん!(笑)
ちょっと「龍園」とのギャップが!!(失礼!)(笑)
「ごうし兄ぃ」オレと涙の乾杯して下さいやぁ!!
もう、明日から「日本ハム」なんか食べへんぞ!!
「伊藤ハム」バンザ~~~イ!!(笑)
「きゅうりたたき @300」
ショウガでさっぱり、ビールに合うわぁ!
ポリポリ食べながら塩味効いてる・・・思ったら
「涙」の味やった・・。(←しつこい?)(笑)
「手羽唐揚げ(5本) @450」
これが、めっちゃ美味いねん!!
カラッと揚がってて、全然脂っこくない!!
特製のタレにつけたら、また一段と美味くなるぅ~~~。
2人前くらいすぐなくなるわぁ!!
もちろん飲み物は「紹興酒」に変更!!!
2人でロックで、一本空いてしもたわぁ。(笑)
「皮付きバラこってり煮 @700」
これも「龍園」での定番メニューやぁ!!
こってりやねんけど、皮が付いてて食感もええわぁ。
豚バラが柔らかくて、脂身までが美味いねんなぁ。
「天津焼き飯 @900」
もちろん、これは通称で「掛布ライス」やでぇ!!
でも、実は元は“西口”選手が、作った・・・らしい。
そやけど、「ごうし兄ぃ」何でも知ってるなぁ。(笑)
もちろん、フワフワのあん掛けが絶妙やねぇ。
玉子の甘みと合わさって、めっちゃ美味いわぁ~~~
こら、「聖地」帰りの電車待ち(どんだけ待つんや!!)(笑)
には、ピッタリやなぁ!!
今度は、勝った後、来るからなぁ!!
待ってろ!日ハム!!(←しつこい!)(笑)
「ごうし兄ぃ」今日は連れて来てもうて、おおきにぃ!!!
【台湾料理 もやし】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園浦風町15- 地図
電話 : (非公開)
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
台湾・台北(9) 小籠包 蘇杭点心店 / 金鶏園
そういやこっち来て、まだあの名産品食べてへんやん!!(笑) 台湾っちゅうたらアレ行かんとあかん
-
-
明石・土山 うどん 麦きり トクオカ
さぁ、朝からはりきって「巡礼」行くぞ~~~~ ほぼ「加古川」のココに来るには、それなりの 覚
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(18)台北 台湾朝食 京星港式飲茶
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 ここは、前に来た時にも朝食を頂きに寄ったなー。
-
-
神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)
これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう
-
-
和歌山・白浜 スキューバダイビング ダイビングサービス Seaman’s Beach (シーマンズビーチ)
和歌山に来たんは目的があるねん。 そう、またまた!やけど、 「スキューバダイビング」やねん。
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 迪化街(ディーホアジェ)は、 台北の昔ながらの街
-
-
宗右衛門町 餃子 イチロー
「うなぎん」が一回行ってみたかってん~~っていう餃子を 食べに来てん~。 宗右衛門町から、畳
-
-
和歌山 (5)有田 食堂 吉備・湯浅パーキングエリア 紀州路 ありだ
朝からブラブラしてんねんけど 腹減ったなぁ。 「紀州路 ありだ」 PAに入って
-
-
虎キチ 香港・マカオ旅行 (7) 香港 點點心 點心專門店
=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H
-
-
奈良・新大宮 居酒屋 漁師直送酒場 うま杉
まだまだ飲み足りないメンバーで、 「近鉄 新大宮」にやって来たでぇ。 なんや、熊本の ええ












